• もっと見る
« 先生ありがとう〜 | Main | 不思議な空間 »
<< 2010年12月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ペルー太陽のマカです!!!
カテゴリアーカイブ
にほんブログ村 海外生活ブログ 日系人・日系社会へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ
最新記事
NFSA!!!
最新コメント
Kitsutani Hernan
足あと帳(@_@) (11/21) Hiromi Naoe
足あと帳(@_@) (11/19) 東方 抱き枕
ワチョ日系社交サークル (10/10) プロペシア通販
ワチョ日系社交サークル (09/24) BUBKA
ワチョ日系社交サークル (09/18) 森北 周次
4800年も前の遺跡 (09/07) ゆい
ペルーの特盛 (09/06) りな
ペルーから見える月を追いかけて (09/04) sato
ワチョ日系社交サークル (08/21) チャーハン
ペルーの特盛 (06/25)
ムール貝のマリネ[2006年09月07日(Thu)]
Choritos a la Chalaca (ムール貝のマリネ)




ペルー魚介類料理と言えば、セビーチェが有名ですが、僕は「Choritos a la chalaca」も大好きです〜笑い。この料理はセビーチェの応用編と言ったところですが、作り方が簡単で、安く上がる料理です拍手。。。ん〜でも日本ではムール貝は高い!!!この間、築地で見たら、4個で500円もしていました悲しい困った

ペルーでは生のムール貝は1個30円もしないので、毎週の様に買って、家で作っていました。あ〜思い出したら食べたくなって来ました汗





材料
ムール貝
ペルー産トウモロコシ
(日本にある黄色いコーンとは味が全然違う)
トマト
玉葱
アヒ(唐辛子)
ニンニク
レモン汁

作り方:
@ ムール貝、トウモロコシを茹でておきます。
A みじん切りの玉葱に、おろしたニンニク+アヒを好みで入れて、塩・コショウで味を調え、レモン汁を加えます。
B Aにトウモロコシ、角切りにしたトマトを加えて、混ぜます。
C ムール貝の上にBをのせて出来上がりです。

日本にあるペルー料理レストランにもあると聞きましたので、是非試して見てください。

この記事のURL
https://blog.canpan.info/heiji/archive/113
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
» ムール貝 from 料理レシピ紹介サイト:ブログでCookin'!
「ムール貝」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =... [Read More]
Tracked on 2006年10月27日(Fri) 10:39

コメントする
コメント
かおりさん〜

Choritos a la chalacaは本当に美味しいよ。

マニサレスに海産物はあまりないのは残念ですね〜。
北海道出身のかおりさんには辛いことがありますね。

ペルーに行く機会があれば
美味しいレストランをたくさん紹介しますね〜笑い

Posted by:Kitsutani Hernan  at 2006年09月11日(Mon) 18:17

おいしそう〜〜〜ハート
私、小樽っ子なんで、
海のは生活必需品なのです魚
でもマニサレスは山の上の町
だから海産物なんて
めったに手に入らず、
あっても冷凍なので悲しいです悲しい
ペルーなら魚介類を使ったお料理も
たくさんあるみたいなんで、
ペルーに住んでる友達
(リマのイロチくん)が
ウラやましいよ〜落ち込み
Posted by:かおり  at 2006年09月10日(Sun) 11:25

きょうへいじで、ムール貝へ料理するつもりだった?
へいじが料理ー!
ここに魚介類みたいな料理した。
Posted by:BlogPetのShiro  at 2006年09月08日(Fri) 17:30

プロフィール

Kitsutani Hernanさんの画像
Kitsutani Hernan
プロフィール
ブログ
NPOアルコイリス!!!
リンク集
ラテン日系留学生ブログメンバーです!!!
最新トラックバック
Google

Web全体
このブログの中
https://blog.canpan.info/heiji/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/heiji/index2_0.xml