• もっと見る
防府市市民活動支援センターのスタッフが
防府市の市民活動団体の紹介や
センターの出来事、防府市の出来事など
“元気”が織りなす大好きなふるさと防府を
ご紹介していきます!

« まなぼらさぽーと第65号 | Main | ホワイトデーメンズクッキングを行いました♪ »

HP.jpg
FB_FindUsOnFacebook-144.png
メニュー
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/heart2/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/heart2/index2_0.xml
「NPO×デザインラボ」を開催しました![2017年03月05日(Sun)]
2月24日(金)に、防府市市民活動支援センターにて

「デザインの力でNPOの可能性を発信する
 NPO×デザインラボ」

を開催しました。

講師は、大村印刷株式会社 BR戦略室 クリエイティブディレクター、YWCD 世話役の
伊藤 喜代春 さん

IMG_0122.JPG

デザインのプロから「デザインするときに気を付けること」として
デザインの基本的な部分のお話をお聞きしました。

お話の中で目からうろこだったのが
「デザインは理論が9割」

「私、センスないんよね〜」ではなく、
今日聞いたポイントを押さえれば、デザインはもっとよくなるという説明に励まされ
具体的な事例を見ながらの説明にさらに納得!

その後はグループに分かれて日頃のデザインでのお悩みを共有しました。

IMG_0114.JPG

IMG_0111.JPG

「ダサくなる」「いつも同じパターン」「字が多くなる」「写真がうまく使えない」などなど
皆さんの意見にスタッフも激しく同感!

伊藤さんからそれらに対するコメントをいただいて
今すぐ自分のこれまで作ったチラシを見直したい!という気持ちで会は終了しました。

デザインもチラシづくりも、何を伝えたいのかというメッセージと目的が大事!
NPOの活動と同じだなと感じました。

Posted by 防府センタースタッフ at 10:18 | 講座・イベント | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/heart2/archive/2145

トラックバック

ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。

この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント