
外は寒くても・・・おやこ基地![2012年11月25日(Sun)]
でも、「紙屋町おやこ基地」の中はいろんなお遊びやあったかいコーヒー

次回は12月16日。もっと寒いかもしれませんが、ほっこりしに来てくださいね〜

来年1月〜3月の基地開放デーはこちらのチラシをご参照ください。
Oyako_Flyer2012(color).pdf
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 外は寒くても・・・おやこ基地![2012年11月25日(Sun)]
でも、「紙屋町おやこ基地」の中はいろんなお遊びやあったかいコーヒー ![]() 次回は12月16日。もっと寒いかもしれませんが、ほっこりしに来てくださいね〜 ![]() 来年1月〜3月の基地開放デーはこちらのチラシをご参照ください。 Oyako_Flyer2012(color).pdf ![]() 年忘れだヨ!全員集合(忘年会のお知らせ)[2012年11月20日(Tue)]
ちょっと早めではありますが、本年も大変お世話になりました。
というわけで、2012年のハート・バーの最終回は「忘年会」です。 いつもは第4金曜日の夜開催していますが、年末には誰も来んわね〜というわけで、日にち変更です。 今回も、三次の無農薬栽培「とらたん畑」で育った大根を使ったおでん、白菜を使ったメニューも出ます!出します! 今年の反省をするには少々早いですが、早めの課題洗い出しで、早めの解決策立案を! その前にまぁいっぱい ![]() お手数でなければ、HEART to HEART事務局まで、参加のご意向をお知らせください。 -------------------- ![]() ![]() ![]() ![]() など、なんでもいただきます! ![]() ![]() ひろしま市民活動ネットワーク HEART to HEART TEL 082-299-5182 Mail heart-to-heart@mbr.nifty.com ![]() さぁボウリング大会ですよ〜![2012年11月20日(Tue)]
「なんでNPO・市民活動団体がボウリングなん?」
そんなことを考えていても仕方ありません。 活動にまつわる話題で議論や交流するのはごく普通の流れ。 でも、たまにはそんなことを気にせず、スポーツを通して交流しましょ〜!ってのが、この催しの目的です。 活動の分野や経験を気にせず交流すると、世代も国籍も活動歴もな〜んも関係なく集うことができる。これがこの会の良いところです。 ボウリングが得意じゃない人でも、優勝できるかもしれない、そんなスコアが並ぶ本大会。 ぜひご参加ください。最初から最後まで笑いっ放しです ![]() ●日 時:2013年1月13日(日)15時〜19時(集合14:30) ●場 所:広島パークレーン(3階受付フロア前) ●定 員:30名(先着順) ●参加費:4,500円(学生3,500円) ※2ゲーム分、交流会、賞品代含む ●応募方法:所定の申込用紙にご記入後、 郵送またはFAX、メールにて送信いただくか、 必要事項をメール文に書き込んでメールにてお送りください。 ●申込〆切:2012年12月26日 ●主催:第4回もみじ杯実行委員会 ●申込・問い合わせ先: ひろしま市民活動ネットワークHEART to HEART TEL:082-299-5182 FAX:082-299-5181 E-mail:heart-to-heart@mbr.nifty.com ![]() チラシのQRコードから直接メール送信も可能です ![]() Flyer2013QR.pdf ![]() 10月の基地内部は!?[2012年11月13日(Tue)]
「紙屋町おやこ基地」を利用される親子さんが、少しずつ増えてきました。
![]() 少しずつですが、“パパも一緒に登場〜!”という日も増えつつあります。時にお子さんと一緒に遊びつつ、コーヒーを飲んでゆっくりしていかれます。 おやこ基地は、小さなお子さんと一緒にお出かけ中のパパ&ママのご休憩場所ですので、いろんな使い方を自由にしてみてくださいね。少し大きなお兄ちゃんやお姉ちゃんが一緒でも大丈夫ですよ!体力自慢の学生スタッフが一緒に遊んでくれますよ ![]() この積木を見つけたら、「すっご〜い、これ〜 ![]() ![]() 次回の基地開放デーは11月18日です。ビーズのアクセサリーづくりも引き続きやっています。どんどんチャレンジしてくださいね。 |
![]()
![]() |