
「働く遠足」第1弾![2013年08月19日(Mon)]
まだまだ暑い最中ではありますが、9月1日(日)、農業のお手伝いに行きます!
ちょっとしたお手伝いですが、学びと栄養をゲットできたらいいな〜と
このプログラムは、6月に当会で実施した「しゃべり場(BAR)」の参加者から出てきた案。
福島・浪江町から避難され、志和町で有機農業を続けておられる高田さんによるトークの中で、課題の一つとして「人手不足」を挙げられていたので、その問題を少しでも軽減しようというものです。
お昼にはとれたて野菜が十分食べられるのでは?と勝手に期待しつつ、しっかりお仕事もしつつ、良い空気をいっぱい吸って、悪いものは汗で出し切り
、充実した遠足にしたいと思っています。
車でなければなかなか行けない所ですが、お車の無い方でも何とか辿り着けるように段取っています。
ぜひぜひご参加ください!
詳細はこちらのチラシでお読みください!
Flyer.pdf
事前のお申込みが必要です。こちらのお申込書をご利用ください!
application.doc
ちょっとしたお手伝いですが、学びと栄養をゲットできたらいいな〜と

このプログラムは、6月に当会で実施した「しゃべり場(BAR)」の参加者から出てきた案。
福島・浪江町から避難され、志和町で有機農業を続けておられる高田さんによるトークの中で、課題の一つとして「人手不足」を挙げられていたので、その問題を少しでも軽減しようというものです。
お昼にはとれたて野菜が十分食べられるのでは?と勝手に期待しつつ、しっかりお仕事もしつつ、良い空気をいっぱい吸って、悪いものは汗で出し切り

車でなければなかなか行けない所ですが、お車の無い方でも何とか辿り着けるように段取っています。
ぜひぜひご参加ください!

Flyer.pdf

application.doc