
風が冷たい、南の山の山頂 真っ白[2021年02月27日(Sat)]
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() 風が冷たい、南の山の山頂 真っ白[2021年02月27日(Sat)]
![]() 未明混沌[2021年02月26日(Fri)]
初めて、知りました。 真民記念にお邪魔したときに ボランティアさんから耳にした( ^ω^)・・・ 早朝 3時36分 夜と朝がいれかわる時を 真民さんが「未明混沌」この様に呼んだとのこと。 真民さんが、一番好きな時間であったようです( ^ω^)・・・ 私も、早寝早起きの習慣がつき 床につくのが 20時・・・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。 目が覚めるのが、3時前後です・・・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。 それからの一時間 ご先祖さんに ローソクを灯し お線香を 焚き 般若心経を お唱えをする 母親を見送ってから、徐々に 習慣になりました。 ![]() ![]() この時間は、誰にも邪魔されることなく、 頭も、一日の中では、スッキリしてて 最高の時間になってきましたヨ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^ 昨日の新聞の川柳で気になった・・ ![]() ![]() わかば女性川柳 ・家族とは一生涯の愛をなす 坂井 真弓さま ・ああ気楽相続税のなき家族 大西 直子さま 愛媛柳壇 ・幸せは叱って呉れる友がいる 近藤 和子さま ・才能も実力もなく努力のみ 長井 千恵美さま ・自分史は黒塗りしたい箇所がある 加賀山 一興さま 同感です。 ![]() 池の湖畔[2021年02月25日(Thu)]
久々に よく行ってた 南の山へ 山道はいいもんだ 少しだけ負荷がかかる ノルディックウオークだ。何故か わきに違和感が 一昨日、 身長に合わせて165のところを 下りように175にセットしていた。 それもそうだ、登り時 そのままにしてた、負担がかかるはずだ( ^ω^)・・・ いつもの気にいってる場所で ![]() ![]() 清々しいいい風が吹いておりました。 汗も、風に吹かれて 最高 最高 ![]() ![]() シャッター切れなかったのが残念 若い 雄雉ガ 畑で散歩をしておりました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 間抜けなお話・・・ ![]() ![]() 早く出発しないと、遅刻する エンジンがかからない かからないエンジン なんでや なんでや 焦れば 焦れば いらいら そうなのか、この鍵は 娘の車の鍵ではないか・・・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。 いつもの鍵置き場には 娘と私のガ 2つ・・・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。 急ぐと碌なことがない・・間違えた・・・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。 時間には間に合った。車中 一人で 大笑い・・・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。 よかったよ、一人で気づき 嫁にでも、わかったら、何を言われることやら・・・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。 ![]() 筋肉痛[2021年02月24日(Wed)]
昨晩は、腰に 脹脛に シップ シップ シップで 床についた・・・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。 まだまだこれから・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。 快調な朝を迎えることができた・・ ![]() ![]() 筋肉痛がとれていた。 このくらいの疲れは、寝つきもよく・・ ![]() ![]() いやいや寝酒のお陰かな・・ ![]() ![]() まだまだ、元気で お酒を愉しめそうだ・・・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。 ボランティアの運営委員会でした。 総会の打合せ・・今年度、活動も少なく寂しい総会資料になりそうだ。 会終了後は、みなさんと LINE 講座( ^ω^)・・・ みなさん、SHOPに行っても 話を聞いても さっぱり解らん・・その通り こうやって、身近でワイワイやるのは 時間を忘れてね〜〜〜 楽しい 楽しい 楽しかった ![]() ![]() もう少しで、LINE で連絡が取れ合えそうだ。 エクスバー 75歳 位かな でもみなさん、スマフォ でした。 ![]() フードドライブ[2021年02月23日(Tue)]
昨日 西条のドン・キホーテさんの屋上から ![]() ![]() 日の入りが少し 遅くなりましたね。 スッキリ スッキリ したくて BW へ・・ ![]() ![]() とんでもない、ストレスが貯まりました・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。 いつの間にか 5G 投げてました・・ ![]() スペアー取れず 当然 ストライク 5G投げて スペアー 17個 ストライク 12個 アベレージ 142( ^ω^)・・・ 投げる前は 160じゃったの二・・ ![]() ![]() 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 絆創膏だらけの、ノートパソコン 痛々しいでしょう・・・ ![]() ![]() ![]() 先日 パソコンの角から 落下・・ 辛うじて 動いてくれております。 今の時期、受注生産で 手元に届くのが4月の始め・・ ![]() それまで、頑張ってな・・ ![]() ![]() 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 昨日の 愛媛新聞の 3面 県内食品ロス 5.1トン・・年間 一人当たり 38KG・・・年間 その裏の 4面には 八幡浜市社会福祉協議会が 2018年から独自で 「フードドライブ」の記事が コロナ禍「支援が必要な人は増えている。 食品提供に協力して欲しい・・ ![]() ![]() ![]() ありがとう 大阪なおみ[2021年02月22日(Mon)]
ありがとういつも 大阪さんの笑顔が大好きです。 「 私のチームも感謝したい。 (新型コロナウイルス禍での) 隔離生活でも協力して支えてくれた。 チームは家族同然。このトロフィーは みんなのもの。 また四大大会で優勝できて 最高の経験になった。」 応援すっからね・・・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。 昨日は 久々に 1万歩 西条の 武丈の湯から歩いて八堂山遺跡へ 。山頂では、いい風吹いてました・・ ![]() 帰りには お湯に浸かり 最高 ![]() ![]() たまたまですが 「70切りました」 7月 8月 10月 のカレンダ〜です。 2021年カレンダー.docx ![]() 1970年代漬物石[2021年02月18日(Thu)]
![]() たら話[2021年02月17日(Wed)]
![]() タッチペン[2021年02月13日(Sat)]
![]() フードバンク[2021年02月13日(Sat)]
| 次へ
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |