29日 30日とおさぼりしてしまいました。
言い訳じゃ
29日には 1月最大のイベントに時間を
いやいや 呑みにケーションでサ・・

ひつじの住処に ひつじが
メス羊が4匹 オス羊が 6匹 集り
あれから40年で 話に 花が咲いた。
大工さんの奥さんの協力で 「寄せ鍋」に「ジャンボおにぎり」
隣のyさんのおばさんからは「旨い旨い 漬物」
当然 お袋は 施設泊まりでね。
なんやかんやで おさぼりしてしもうた。
30日 この日も 従兄と おばさんの施設へ訪問
施設長兼ドクターに私たち2人 おばさん 4人でナ
おばさんに安心して 生活してもらうように 傾聴じゃ ・・



29日は 風呂に入れず よって 30日には 龍王温泉へ・・

めちゃくちゃ 泉質ええけん 。
母親の施設からの時間に合わせるように 風呂からでて 家へ・・



そんな訳でおさぼりを・・


今朝からは お袋とデートじゃ・・・
ハハハハ大工さん 今日は 大安じゃとか・・・
ハハハハできたぞ 印
明治元年の 納谷に 魂が 宿り始めましたぞ
ネ神棚に続き

これからも 「ひつじ」があつまり なんやかんやと
ネよかったら おいでんか・・・


そやそや これこれ
檜の 新品の「まな板」じゃ・・それに今までお世話になった赤松の「まな板」
が蘇った 少しスリムになって
ネ
大工さんのお蔭で
ネ