• もっと見る
笑門「ヘルシー広場」
『めだたぬように、はしゃがぬように、にあわぬことは、むりをせず』
« もの思いに耽って | Main | 健康管理 »
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
安藤さん
伝えたい (01/13) 安藤尚登
欲しいな 私だけの (12/25) Andy
欲しいな 私だけの (12/25) Andy
伝えたい (08/07) 小林 高明
想定外 (07/22) こばちゃん
まっとうする。 (07/08) ボラセンk
初日 (03/02) 小林 高明
看取りカンファレンス (02/10) K
助けてくれてありがとう。 (01/10) マタイ24
垣根の剪定 (05/13)
スマート「賢い」フォン「電話」[2022年12月09日(Fri)]
昨日が

暦の上では「大雪」・・空寒く冬となる( ^ω^)・・・

いやいや、今日は小春日和

DSC_3548.jpg

布団干しに最高の日和だ。・・晴れ晴れ



ありがとう ブルーサムライ・・・わーい(嬉しい顔)

 『新しいブルーサムライが誕生した。涙した分 更に強くなって』

 『涙した チーム日本 歓喜の輪』

面白い方と出合えた。・・・わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

 テーブルを コノ字 に配置

 先生が コノ字中に 2人

 生徒は8人、テーブルに座り知りたいことを投げかける。

 間髪入れず答えが帰ってくる。

 スマフォ教室が各公民館で開催されている。

 要望があがり実施されている。

 私もそうだが、知ったかぶりで 数十年//haha

 とんでもない、技が多い

 スマート「賢い」フォン「電話」

 今までなんて、無駄の多い使い方をしていたのだろう。・・もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)

 スマフォに使われて//haha

 教室通いをして知りたいことを投げかけて

 使いこなしたものだ・・・ハハハハハ




 特定健康診断の結果をもらいに出かけた。

 こんな物をもらいました。( ^ω^)・・・

DSC_3505.jpg


 人生100年時代、まだまだこれから

 健康管理をしながら、美味い晩酌が ビール

 永く吞めますように・・・ハハハハハわーい(嬉しい顔)

この記事のURL
https://blog.canpan.info/healthwarakado/archive/3741
コメントする
コメント
プロフィール

よ〜ちゃんさんの画像
よ〜ちゃん
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/healthwarakado/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/healthwarakado/index2_0.xml