寒いですね〜


先ほど帰宅、松山道の小松付近で、大粒の「あられ」に遭遇

今晩は大丈夫でしょうか

。
お昼前に、城山散歩、汗をかきかき 登りました。


補聴器購入のための 3か条
@ 先ずは、耳鼻科を受診
A補聴器は「リハビリ」の道具ととらえる。
B購入前には必ず「試聴」すべし
「認定補聴器専門員」のいるお店で
そうなんですよね。
最低 3ケ月 調整とリハビリ
楽しい 会話を得るために・・・・・・
はっはっ曖昧な返事をしないでネ。
どうも・・

。
加齢性難聴と認知症関わりが( ^ω^)・・・
愛媛県視聴覚福祉センターにて