• もっと見る
笑門「ヘルシー広場」
『めだたぬように、はしゃがぬように、にあわぬことは、むりをせず』
« 季節はもう秋祭り | Main | 富有柿 »
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
安藤さん
伝えたい (01/13) 安藤尚登
欲しいな 私だけの (12/25) Andy
欲しいな 私だけの (12/25) Andy
伝えたい (08/07) 小林 高明
想定外 (07/22) こばちゃん
まっとうする。 (07/08) ボラセンk
初日 (03/02) 小林 高明
看取りカンファレンス (02/10) K
助けてくれてありがとう。 (01/10) マタイ24
垣根の剪定 (05/13)
秋祭り[2016年10月15日(Sat)]
15日 内子町の 氏神様  岡森神社の 秋祭り 朝の様子です。

巫女さんも 小学生かな 親御さんに連れられて 早朝から練習が・・わーい(嬉しい顔)


DSCF3012.JPG


DSCF3014.JPG


昨日は 在宅看取りの 冊子を 看る機会に恵まれた。


医療法人 「ゆうの森」

看取りのパンフレット制作委員会 作


松山市 別府町444-1・・・電話1(プッシュホン) 089ー911ー6333

私にとって 大変興味深く 読ませてもらいました。


人は 一度 生まれて 一度 死を迎える。

ゆっくりと 今から 周りに 伝えておきたいことも



タグ:在宅看取り
この記事のURL
https://blog.canpan.info/healthwarakado/archive/2520
コメントする
コメント
プロフィール

よ〜ちゃんさんの画像
よ〜ちゃん
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/healthwarakado/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/healthwarakado/index2_0.xml