スマートフォン専用ページを表示
笑門「ヘルシー広場」
『めだたぬように、はしゃがぬように、にあわぬことは、むりをせず』
Blog ブログ
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
« 季節はもう秋祭り
|
Main
|
富有柿 »
<<
2023年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリアーカイブ
携帯up (45)
イベント開催 (8)
活動報告 (40)
今日の感動 (88)
食育 (155)
ボランテイア (60)
いいところ (190)
方向性 (187)
いいもの (917)
酔っぱらい (89)
勘違い (12)
かざぐるま (5)
地域コミニケーション (41)
思いつき (223)
旬のモノ (56)
介護 (37)
笑いとヨガ (5)
なんなんじゃ (155)
考えさせられる (34)
一緒に学びたい (16)
ゴーヤ (14)
般若心経 (59)
book (3)
おさぼり (62)
家庭菜園 (49)
家庭・プラィベート (10)
@ 健康・美容 (25)
A 心・精神 (11)
B 教養・知識 (7)
C プライベート・家庭 (19)
D 社会・仕事 (9)
E 経済・モノ・お金 (1)
記念日 (5)
おつとめ (28)
7つの習慣 (8)
福祉 (9)
健康寿命 (25)
お袋のおっぱい (14)
知りたい やりたい (3)
ありがとう。 (740)
プータロー66号 (20)
プータロー67号 (124)
母親の想い出 (4)
ヒュツゲ (31)
最新記事
体力がガクンと落ちる
パワースポットへ
うちぬきの水汲み
先週の写真集
いかざき大凧合戦
ブレーキレバー
ついつい忘れる
どうにかならんかな!
嬉しい出来事
見える化
最新コメント
安藤さん
⇒
伝えたい
(01/13)
安藤尚登
⇒
欲しいな 私だけの
(12/25)
Andy
⇒
欲しいな 私だけの
(12/25)
Andy
⇒
伝えたい
(08/07)
小林 高明
⇒
想定外
(07/22)
こばちゃん
⇒
まっとうする。
(07/08)
ボラセンk
⇒
初日
(03/02)
小林 高明
⇒
看取りカンファレンス
(02/10)
K
⇒
助けてくれてありがとう。
(01/10)
マタイ24
⇒
垣根の剪定
(05/13)
秋祭り
[2016年10月15日(Sat)]
15日 内子町の 氏神様 岡森神社の 秋祭り 朝の様子です。
巫女さんも 小学生かな 親御さんに連れられて 早朝から練習が・・
昨日は 在宅看取りの 冊子を 看る機会に恵まれた。
医療法人 「ゆうの森」
看取りのパンフレット制作委員会 作
松山市 別府町444-1・・・
089ー911ー6333
私にとって 大変興味深く 読ませてもらいました。
人は 一度 生まれて 一度 死を迎える。
ゆっくりと 今から 周りに 伝えておきたいことも
ネ
タグ:
在宅看取り
【介護の最新記事】
看護の日
内子座
手作り 介護
食事 全介助
入院 13日目の 母親
Posted by
よ〜ちゃん
at 11:48 |
介護
|
この記事のURL
|
コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/healthwarakado/archive/2520
コメントする
コメント
プロフィール
よ〜ちゃん
プロフィール
ブログ
リンク集
新居浜市精神保健v「かざぐるま」