• もっと見る
笑門「ヘルシー広場」
『めだたぬように、はしゃがぬように、にあわぬことは、むりをせず』
« できそうですね そうめんパーティ | Main | 116テンポ »
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
安藤さん
伝えたい (01/13) 安藤尚登
欲しいな 私だけの (12/25) Andy
欲しいな 私だけの (12/25) Andy
伝えたい (08/07) 小林 高明
想定外 (07/22) こばちゃん
まっとうする。 (07/08) ボラセンk
初日 (03/02) 小林 高明
看取りカンファレンス (02/10) K
助けてくれてありがとう。 (01/10) マタイ24
垣根の剪定 (05/13)
出来ましたよ。ソーメンパーティー [2014年07月21日(Mon)]
昨日は 最高の暑い一日じゃった。

内子の盆地にも容赦のない 熱い陽射しが。

じゃがね 跳ね返しました。

朝から うどんとソーメンの準備・・

薬味に チソの葉 しょうが 準備をと じゃが 妹がきれいに

千切りにして ねぎに みょうがに しょうがに そして従兄からは すだちを。

嫁と次男が ヘルパーに・・・

おばさんを施設に迎えに 介護タクシーを 11時30分・

その時間を見計らい うどん ソーメンを 茹で上げた。

妹からは 「鯛を」「ももを」いとこからは「大洲のしぐれ」

「プリン」「お赤飯はいとこからとご近所の方から」

施設のお迎えに行く 食事は プリン等の 流動食にと念をと。

おばさん 家に さぞ ビックリしたじゃろ 人の多さに

家の母親 92歳に 亡くなった伯父さんの奥さん 88歳に

従妹に 従兄のよめさん含め 4人

そして 近所のおばさんに

私たち家族 3人に 妹・・・


施設からかえったおばさん含め 12人・・・

それからじゃ

なんと なんと それ食べても 食べさせても いいのかいと

ハラハラドキドキ


みんなで ソーメンの刻んだもの なんと 不服そうじゃ・・

刻みから 長さ 5センチに 最後は ツルツルと・

笑顔いっぱいに

量はは少ないが 次々に はしが延びる。

「鯛」「お赤飯」「かぼちゃ」なんと 「プリン」はいらんと

会話は 認知の入った者同士 おもしろい。

記念写真をとって あっとゆうまのに 表には お迎えの介護タクシーが

施設の送ると 「次はいつぞと」

特別に許可してもらった 「外出許可」

最後には したくない


近所のおばさんが「書いたかね 人形に」

「さすったかね 体の治したいところ」

夏越祭に持って行ってもらい

「芽の輪」のお守りかざりを 持って帰ってもらいましたよ。

いい時間をありがとうございました。

施設の先生と 家族と 近所のおばさんに


感謝  感謝


この記事のURL
https://blog.canpan.info/healthwarakado/archive/1956
コメントする
コメント
プロフィール

よ〜ちゃんさんの画像
よ〜ちゃん
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/healthwarakado/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/healthwarakado/index2_0.xml