• もっと見る
カテゴリアーカイブ
<< 2021年12月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
月別アーカイブ
日別アーカイブ
1年間お世話になりました [2021年12月28日(Tue)]
本日が、今年最後の業務となります
今年、1年間、みなさまには大変お世話になりましたかわいい

来年は、みなさまにとって良い年でありますように

なお、来年は1月4日(火)から業務開始ですぴかぴか(新しい)
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
移動スーパー運行記念式 [2021年12月15日(Wed)]
DSC_3180.JPG

〇12/13(月)

学文路地区の3か所、恋野地区で始まった移動スーパーの運行記念式が橋本市保健福祉センターで開催され、大勢の方々にお越しいただき盛大に開催することができました。

ここまで、地域のみなさんと一緒に進めてきたこともあって、地域を代表してテープカットしてくれた2人を見ているとグッときました。生活支援コーディネーターのみなさん、協議体のみなさん、本当におめでとうございます。でも、これがゴールではなくスタートしたばかり。もう一度、気を引き締めたいと思います。


ご準備いただきました、みなさま、本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)


Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
車いす体験 [2021年12月15日(Wed)]
HORIZON_0001_BURST20211210141207776_COVER.JPG

三石小学校、高野口中学校、橋本小学校からの依頼を受けて、車いす体験を行いました。

車いすの開閉や乗降の説明をしてから、児童・生徒どうしで協力しながら体験をしてもらいました。今回から、車いすを一人で操作してもらい、段差などにみたてたマットやスロープ等を走行してもらいました。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、昨年から学校への訪問は中止していましたが、比較的、接触の少ない車いす体験を12月から始めています。

Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
移動スーパーが始まりました [2021年12月06日(Mon)]
IMG_8052.JPG

〇12/6(月)
第2層協議体と日の丸観光バス株式会社の協働による「移動スーパー」が本日からスタートしました!学文路地区内を3か所、恋野地区1か所を巡回するコースです。今日から毎週月曜日に来てくれます。
初日の今日は、本当にたくさんの地域の方々にご利用いただけることができて盛況でした。ありがとうございました。

IMG_8057.JPG

お話を伺うと、「最近、コンビニもなくなってちょっとした買い物にも不便していたのでありがたい」「スーパーまではタクシーで往復4,000円ほどかかっていたので少しは楽になる」「宅配はよく利用してます。でも、やっぱり直接、品物を見て買いたい」といった感想を聞かせていただきました。

また、4か所すべてで共通していたのが、買い物をしてすぐ帰るのではなく、久しぶりに会った近所の方同士のお互いが元気な様子であることの確認をしあう笑顔の会話でした。

DSC_3129.JPG

橋本市では、第2層生活支援コーディネーターを地域の方々に担っていただいます。地域に住む方の暮らしぶりをよく知るコーディネーターだからこそ、今回の移動スーパーの実施につながりました。中には、高齢者宅へ一軒一軒丁寧に回り、顔を見て直接伝えてくれた方もいます。

IMG_8061.JPG

今回は、4か所から始まりましたが、チラシを配布してから数か所から移動スーパーを希望する声が既にコーディネーター届いています。徐々に徐々に必要な人へ届けていければと思います。

21120701.JPG
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
リンク集
検索
検索語句
プロフィール

橋本市社会福祉協議会さんの画像
https://blog.canpan.info/hcshakyo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hcshakyo/index2_0.xml