ささえ愛高野口 始めました♪ [2021年05月27日(Thu)]
高齢者の日常生活の中でちょっとした困りごとを地域の力で支える取り組みが始まっています。
困っている人も、お手伝いする人も会員となり、無料ではなく有償。現金のやり取りはせず、事前にチケットを購入してもらいます(1枚200円×5枚綴り)。 ゴミ出し、草引き、話し相手など細かい依頼内容ごとにチケットの必要枚数を決めたり、室内や室外でもお手伝いする人の人数を決めています。相談を受ける窓口として4人の方が担当してくれて、依頼内容によってお手伝いできる人に声をかけてくれます。 4月以降、高野口地区の全戸に広報と一緒にチラシを配布したり、各地域の掲示板にも貼ってもらいました。 第2層協議体のメンバーみんなで話し合いを積み重ねてきて生み出された支え合いの仕組み。リーダーの方の強いリーダーシップとポジティブな考えがあって、お手伝いできる人も現在約20人の方が登録されています。これからも活動を積みかさねていきながら、お手伝いできる人もたくさん加わってくれればと思います ![]() リーダーからは「相談するところが近所にできたって喜んでくれたし、地域の人と話ができるしおもろいで。」と笑顔で話してくれました ![]() チラシ ささえ愛高野口.pdf 高野口お助けたいの仕組み.pdf |
Posted by
橋本市社会福祉協議会
at 00:00