• もっと見る
カテゴリアーカイブ
<< 2019年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
月別アーカイブ
日別アーカイブ
あったか恋し野の取組み! [2019年08月30日(Fri)]
IMG_4487.JPG

8/29(木)あったか恋し野(第2層協議体)

本日は、前回コーディネーター打ち合わせで決まった、「あったか恋し野」のあり方と、メンバーそれぞれが地域でどのように取り組んでいくかを提案しました。

ポイントは
●日常生活の延長線上!
●特異なことを活かす!
●日頃からアンテナを高くして!
●えーことわるいことみんなで共有!
●循環!

これまで、何度か「声掛け・見守り」について、メンバー同士が話し合っている中で、日頃から個人やそれぞれの立場で既に取り組んでいるということがわかりました。
元気にしている・心配なさそうだ・生活上の困りごと・不安を感じているといった様々な情報を、その場だけでなく、「あったか恋し野」で共有しよう(個人が特定する情報はふせて)。
協議体で、地域の出来事を話し合い、解決方法・工夫したこと等を地域へ戻って伝えていければ。
そういった循環ができるのではないか。きっと他人事でなく、自分のこととして捉えることができるのではないか!
目新しく、何かを始めるということではなく、日頃の生活上の延長戦と考えよう!
以前、メンバーさんが言ってくれた「できることから始めよう。やってみて何かあったらみんなで考えよう」がいよいよスタートします。

早速、一人のメンバーから、地域であった出来事を伝えてくれて、日頃からの備えなどをみんなで共有しました。

次回、えーこともわるいことも情報が集まることを楽しみにしています!

イメージイラスト
_20190830_170344.JPG




Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
地域の移動サービスの方法を探る研修会 [2019年08月28日(Wed)]
1.JPG

8/24(土)橋本市保健福祉センター
「生活に必要な移動・外出支援について」と題して
関西STS連絡会 柿久保 浩次氏にお越しいただきご講演いただき、市内外から大勢の方にお越しいただきました。

生活に必要な移動・外出困難な高齢者が増えている。今は特に意識をしていなくても、5年後10年後、自分がどうなっているか、どうなっていてほしいかと考えてほしい。
住民が主体となって行う移送支援。許可や登録が必要な場合と必要でない場合について、詳しく教えていただきました。

参加してくれていたSCから
「第2層協議体でも話をしてほしい。質疑応答もしたい」と話してくれました。
講師の柿久保さんは
「できれば、地域に出向いて伝えたいこともある」と言ってくれていましたので、各協議体でも、地元の人に話を聞いてもらえる機会を作っていければと思います。

参加いただきましたみなさま、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)




OEさん遠方より
ありがとう
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
地域にOPEN その名も 男サロン「居酒屋こうぜ」 [2019年08月23日(Fri)]
0.JPG

隅田町河瀬に新しく 男サロン「居酒屋こうぜ」がオープンしたと、たすけ合う隅田(第2層協議体」に参加してくれている同区の区長さんから聞き、昨日、お邪魔してきました。すでに2回、開催していて、今日は3回目ぴかぴか(新しい)

サロンのOPENは、毎月第4木曜日17:00〜19:00(変更する場合もあり)集会所。
一人300円の参加費で同区に住んでいる男性であればどなたでもOK。居酒屋サロンなので、もちろんお酒やビールも!

受付・調理・配膳・会場内外の飾り付け・後片付け等々はもちろんすべて男性で行っています(区長さん曰く、それぞれ得意・不得意はあるけど、任せられたら、みんなスイッチが入ってやってくれるんや)。

10.JPG

本日のメニューでした。ちなみに、鮎の塩焼きは前回リクエストがあって、釣り好きの人が釣ってきたそうです。

DSC_2074.JPG

どて焼きは、前回好評で定番メニューになりそうとのこと。
調理した人に聞きました。

「えっ料理?全くしたことないよ。見よう見まねでやったんやで。ほいたら、えらい、人気で、今日もほしいって言われて。あっつい中、今朝から煮とったんよ」と全然、嫌そうでなく、むしろ、満面の笑顔。トロットロで癖になる味でした。(鮎のそばにあるやかん。もちろん熱燗黒ハート

DSC_2112.JPG

「おい!久しぶり元気やったんか!」の挨拶?から始まり、とにかく、にぎやかで、楽しい雰囲気。参加者同士も顔を見合い、日常のなにげない話から、孫さんのこと、草刈のこと等で盛り上がっていました。

「たのし〜い。定期的に集まって、近所の人(男)と話しながらお酒も飲めるし。男性だけっていうのがいいわ」と参加者さん。

区長さん・スタッフさんからは
「運動会や催し等にこれまで来たことない人が、サロンに来てくれる。もともと、団結力がある地域だけど、あらたなつながりができてきている。これからも参加しやすい雰囲気を作っていきたい。こういった絆づくりの場が基盤となって、新しい取組みもできていき、継続性もある」と教えてくれました。

次回は、海釣りする人がカンパチを釣ってきて、お造りがでるそうです。

(笑顔で話すお顔や会場の雰囲気を撮影しましたが、了解を取るのを忘れるくらい楽しかったので今回は、控えておきます。次回はぜひ!)

DSC_2072 1.jpg

楽しそうな雰囲気に誘われて、また一人…。
閉店できるかなわーい(嬉しい顔)




Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
あったか恋し野 [2019年08月21日(Wed)]
DSC_0160.JPG

8/20(火)あったか恋し野(第2層協議体)の
コーディネーター打ち合わせぴかぴか(新しい)

次回の本番に向けてコーディネーターとの事前打ち合わせです。
恋野地区では、すでに65才以上の方を対象とした生活実態を把握するアンケートを行っていて、「日常の生活の困りごと」や「困りごとを解決するための協力者」を把握しています。こういった貴重な意見をもとに運営が進められています。

今日の打ち合わせでは、以前から、「声掛けや見守り等をこれまでの近所づきあいを大切にしながら出来そうなことから始めよう」等の意見がありましたので具体的な動きをどうすればよいかを話し合いました。

地域ではすでにサロン等で見守り活動も行っていて、個人でもさりげない見守りも行っています。こういった今ある地域の力と「あったか恋し野」との連携をどう考えるか。
まず「あったか恋し野」が地域にとってどんな役割がピッタリなのか、地域に住んでいるコーディネーターだからこその本音を語っていただきました。

次回、コーディネーターからメンバーに提案し、「あったか恋し野」の取組みをみんなで話し合うことになりました黒ハート



Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
台風10号 [2019年08月16日(Fri)]
DSC_0156.JPG

昨日、市内各公民館・体育館に避難所が開設され、学文路・南馬場の一部(紀陽団地・七福団地)に「警戒レベル4非難勧告」が発令されましたが、現在、市内に発令されていた全ての非難に関する情報は解除され、全ての避難所は閉鎖されました。

さきほど、非難勧告が発令された地域に確認に行ってきましたが、特に大きな被害もないようでした。ホッとしました。

(写真は、本日、午前10時頃の紀の川の様子)
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
台風10号接近に伴う臨時休館等について [2019年08月13日(Tue)]
台風10号接近台風により予定していました次の催し等を中止させていただきます。

●8/15(木)まちの法律なんでも相談 【中止】
●8/15(木)橋本市民活動サポートセンター 
       夜間(午後5時〜午後9時) 【臨時休館】

大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いします
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
♪思いを込めました! [2019年08月08日(Thu)]
IMG_20190807_0004.pdf

「絆ハート(トランプ)学文路」(第2層協議体)の発足のお知らせが完成しました。メンバー一人ひとりの思いが込められています。

地域の方々に広く知ってもらうため、まずは発足のお知らせとメンバー紹介をして身近に感じてもらために顔写真入りです。

各協議体でも発足のお知らせは行っていますが、顔写真は初わーい(嬉しい顔)お知らせを作る打ち合わせで「一人でも多くの方に見てもらいたい」といった思いからでした。

お知らせについては、すでに各地域で回覧されており、現在は、高齢者の生活状況を把握するアンケート調査が行われていますかわいい

Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
はしもとなつボラ★2019 U [2019年08月07日(Wed)]
DSC_2021.JPG

8/4(日)高齢者との交流

城山台において、地域の方々が主体となり月1回開催されている2丁目の「この指とまれカフェ」。地域の方が誰でも参加でき、顔の見える地域づくりが行われています。今回、はじめて夏のボランティア体験の受け入れにご協力いただきました。

地域の方々とのお話しやおもてなし等、自分にできることをみつけ積極的に取り組んでくれました。
高齢者からも大変好評でしたかわいい
地元の方が作られた野菜も販売。楽しみにしていた方々が続々と購入されていました。

DSC_2060.JPG


最後に高校生ボランティアへのサプライズで「スイカ割り」ぴかぴか(新しい)

詳しくはこちら
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
地域の移動サービスの方法を探る研修会について [2019年08月02日(Fri)]
平成27年度から、生活支援体制整備事業を受託し、支え合い・助け合いのできる地域づくりを進めていくため、地域の基盤である「第2層協議体」(現在9地区)を設立し、これまで地域のみなさんが主体となって運営されています。
 各地域では、話し合いを積み重ねていったり、生活状況を把握するアンケートを実施した中で、高齢者の移動・外出支援は大きな課題ということが再確認できたところです。
 このよう状況を踏まえて、第1層協議体が主催となり、「地域の移動サービスの方法を探る研修会(第1弾)」を開催することになりました。
 みなさまのご参加をお待ちしています。

■開催日時 令和元年8月24日(土)
      13:30〜15:30
      (受付開始13:00)
■開催場所 橋本市保健福祉センター3階 多目的ホール
■定員    200名
      (定員に達し次第、受付終了となります)
■申し込み 
8月15日(木)までに、橋本市いきいき健康課までに電話・FAXにて申し込みください。
電話0736-32-1957 FAX0736-34-1652

研修会のチラシはこちら
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 10:02
リンク集
検索
検索語句
プロフィール

橋本市社会福祉協議会さんの画像
https://blog.canpan.info/hcshakyo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hcshakyo/index2_0.xml