
隅田町河瀬に新しく 男サロン「居酒屋こうぜ」がオープンしたと、たすけ合う隅田(第2層協議体」に参加してくれている同区の区長さんから聞き、昨日、お邪魔してきました。すでに2回、開催していて、今日は3回目

サロンのOPENは、毎月第4木曜日17:00〜19:00(変更する場合もあり)集会所。
一人300円の参加費で同区に住んでいる男性であればどなたでもOK。居酒屋サロンなので、もちろんお酒やビールも!
受付・調理・配膳・会場内外の飾り付け・後片付け等々はもちろんすべて男性で行っています(区長さん曰く、それぞれ得意・不得意はあるけど、任せられたら、みんなスイッチが入ってやってくれるんや)。

本日のメニューでした。ちなみに、鮎の塩焼きは前回リクエストがあって、釣り好きの人が釣ってきたそうです。

どて焼きは、前回好評で定番メニューになりそうとのこと。
調理した人に聞きました。
「えっ料理?全くしたことないよ。見よう見まねでやったんやで。ほいたら、えらい、人気で、今日もほしいって言われて。あっつい中、今朝から煮とったんよ」と全然、嫌そうでなく、むしろ、満面の笑顔。トロットロで癖になる味でした。(鮎のそばにあるやかん。もちろん熱燗

)

「おい!久しぶり元気やったんか!」の挨拶?から始まり、とにかく、にぎやかで、楽しい雰囲気。参加者同士も顔を見合い、日常のなにげない話から、孫さんのこと、草刈のこと等で盛り上がっていました。
「たのし〜い。定期的に集まって、近所の人(男)と話しながらお酒も飲めるし。男性だけっていうのがいいわ」と参加者さん。
区長さん・スタッフさんからは
「運動会や催し等にこれまで来たことない人が、サロンに来てくれる。もともと、団結力がある地域だけど、あらたなつながりができてきている。これからも参加しやすい雰囲気を作っていきたい。こういった絆づくりの場が基盤となって、新しい取組みもできていき、継続性もある」と教えてくれました。
次回は、海釣りする人がカンパチを釣ってきて、お造りがでるそうです。
(笑顔で話すお顔や会場の雰囲気を撮影しましたが、了解を取るのを忘れるくらい楽しかったので今回は、控えておきます。次回はぜひ!)

楽しそうな雰囲気に誘われて、また一人…。
閉店できるかな
