• もっと見る
カテゴリアーカイブ
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
月別アーカイブ
日別アーカイブ
第2層協議体設立に向けた準備会(紀見北地区) [2018年05月21日(Mon)]
5/16(水)3回目の準備会を開催しました(紀見地区は当初1つの協議体を仮設定していましたが、現在、2か所の公民館単位で準備会を開催しています)。

前回(3/23)の雰囲気が良かったので、さらにメンバー同士の距離を近づけよう、話しやすい雰囲気を作ってみようということで、公民館の図書室を借りましたかわいい(いきいき長寿課担当職員の案)

IMG_2780 1.jpg

この日、一言も発言しなかったメンバーはいなかったです。ちょっとした工夫ですが、話しやすい環境を整えるのは大事ですねぴかぴか(新しい)

さらに
「ひとり暮らし高齢者が多いので、みんなで共同生活できないか?」
「それぞれの居場所で雰囲気が違うのもおもしろい」
「空き家や使われていない公共施設の有効活用」
「行事をしたら人集めが大変」
「後継者問題」等等、
たくさんの意見がでました。まるで、協議体が発足したような…

ということで

次回、発足が決定exclamation×2

準備会でもなく、会議でもなく、「協議体発足の集い」のようなイメージです。
あまり、難しく考えず色んなことを話し合える、そんな協議体になればと思っています。

みなさん、ありがとうございました揺れるハート


Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 11:58
恋野地区第2層協議体が発足しました [2018年05月21日(Mon)]
5/18(土)恋野地区公民館において、第2層協議体設立に向けた準備会を開催。橋本市で5番目となる(仮称)恋野地区第2層協議体が発足しましたぴかぴか(新しい)
昨年8月から準備会を開催して4回目での発足となります。

IMG_2798.JPG

IMG_2802.JPG

次回は、あまり日をあけないようにと6/29(金)19:00〜の予定ですexclamation農繁期で大変忙しいですが、みなさん意欲的です(素晴らしい)。

メンバーのみなさん、1層委員、さわやか福祉財団インストラクター、いきいき長寿課、健康福祉PTのみなさん、ありがとうございましたダッシュ(走り出すさま)


Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 09:53
リンク集
検索
検索語句
プロフィール

橋本市社会福祉協議会さんの画像
https://blog.canpan.info/hcshakyo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hcshakyo/index2_0.xml