• もっと見る
カテゴリアーカイブ
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
月別アーカイブ
日別アーカイブ
成年後見制度を学ぶ! [2019年07月31日(Wed)]
DSC_1970.JPG

7/30(火)心配ごと相談所情報交換会

心配ごと相談所では、日頃の多様な相談に対応するために勉強会を開催しています。今回は、和歌山県社会福祉協議会 成年後見支援センターの小川さんを講師に招いて「成年後見制度」について学びましたかわいい

ますます高齢化が進んでいく中で、2025年には高齢者の5人に1人が認知症と推計されているそうです。判断能力が不十分な高齢者等が、安心して地域で生活ができるため、とっても大切な制度であることをみんなで学ぶことができました。


Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
羊羹物語で読む〜紀州・和歌山の和菓子文化〜 [2019年07月23日(Tue)]
DSC_0159.JPG

7/23(火)いきいきシニアリーダーカレッジ
[紀北の魅力再発見]。

DSC_0158.JPG

昨年に引き続き、和歌山大学客員教授 鈴木裕範先生を講師に招きご講演いただきました。

紀州和歌山は、日本の羊羹文化を語ることができる土地で、橋本市にも蒸し羊羹の文化があること等、2時間にわたり写真と先生の丁寧で聞きやすい話し方でご講演いただきました。

休憩中には、先生がお薦めする橋本市の和菓子も受講生のご賞味いただきましたぴかぴか(新しい)

Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
橋本街中ウォーク [2019年06月26日(Wed)]
DSC_0284.JPG

6/25(火)いきいきシニアカレッジ「紀北の魅力発見コース」。

あらためて橋本市の歴史や文化等を知ってもらうため
今回は、橋本駅周辺を橋本観光ガイドの会のみなさんにガイドしていただきながら歩いてきました。

DSC_0157.JPG

橋本駅→応其寺→一里塚、太神社→大和街道東家四つ辻道標→東家渡場大常夜灯→前畑秀子・古川 勝資料保存展示館→前畑秀子飛び込み岩(約2q)

DSC_0154.JPG


車中からでは、見ることのない景色やあらためて気づいたこと、昔から大切にしている舟だんじりを保存会会長さんから聞かせていただくこと等、受講生のみんなと一緒に見聞きできたことは貴重な体験でした。

暑い中でしたが、全員、無事に帰ってくることができました。ご協力いただきました地元のみなさん、同行してくれた県社協の職員さんありがとうございましたかわいい
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
お世話になる方々との打ち合わせ [2019年06月14日(Fri)]
DSC_0134.JPG

2019年度のいきいきシニアリーダーカレッジが5月からスタート。6/25には「紀北の魅力発見コース」で「橋本街中ウォーク」を行います。

今日は、街中ウォークで立ち寄る「応其寺」と「前畑秀子・古川 勝資料展示館」へ伺って打ち合わせをしてきました。どちらも快く引き受けていただきましたかわいい

応其寺周辺の雰囲気がすっかり変わっていました。商店街がなくなって、新しく一戸建てがあって、狭い路地がきれいに整備されていました。

応其寺の方にお聞きすると、商店街もなくなって人も少なくなり、登下校の児童の声も聞けなくて寂しかったけど、最近、また聞こえるようになって賑わっていますとおっしゃってくれました。

DSC_0132.JPG

当日が楽しみです

お願いします

天気の神様晴れ
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
郷土料理に挑戦しよう! [2019年01月23日(Wed)]
1/22(火)シニアリーダーカレッジ[紀北の魅力発見コース]

今月のテーマは郷土料理です。
「いのこ餅とこんにゃく作り」を行いました。
DSC_1451.JPG

講師に、生活研究グループ連絡協議会(赤いエプロン)、伊都振興局農林水産振興課のみなさんにご協力いただきました。
いのこ餅は、旧暦10月の亥の日にいのこ餅を搗いて、秋の収穫に感謝をしました。里いもをいれているので、翌日でも柔らかい餅でするんるん

DSC_1441.JPG

受講生は、主婦や地元で1日で200個こんにゃくつくった達人集団、元給食センターで調理員として働いていた方など個性豊かな人が多く、また、各テーブルでは自然とリーダーや役割分担ができ手際の良さに驚きましたかわいい

地元の郷土料理を家庭や近所の方々に伝承してくださいねキスマーク

Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
高野山麓の町〜河南上地区〜 [2018年10月24日(Wed)]
10/23(火)いきいきシニアリーダーカレッジ 
紀北の魅力発見コース

7.JPG

橋本観光ガイドの会のみなさんにご協力いただき、受講生約50名と一緒に橋本市にある河南上地区の歴史と自然を楽しみながら、歴史ウォーキングに行ってきましたダッシュ(走り出すさま)

同地区は、織田秀信の終焉の地であり、
また、世界遺産にも登録されている黒河道の方端である等、魅力がたくさんの地区ですぴかぴか(新しい)

カメラ観音寺
1.JPG

カメラ織田秀信卿墓
2.jpeg

カメラ定福寺
3.JPG

カメラ三軒茶屋
5.jpeg

心配していた雨も午後からはやみました
約2時間で7000歩
受講生のみなさんにご協力いただきケガ人もなく無事終えることができましたグッド(上向き矢印)

何度が通った道は車窓車(RV)からとは違って、やっぱり歩いてみると全然雰囲気が違いました(遠い昔の歴史も聞きながらだとなおさらです)

向副区長さん・副区長さん、定福寺のみなさん
快く受け入れていただきありがとうございましたるんるんとても嬉しかったですかわいい

橋本観光ガイドの会のみなんさん、県社協の職員さん ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

6.JPG

(最近できたサイクリングロードも歩くことができました)
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 17:02
認知症を正しく知って、楽しく予防しよう! [2018年08月14日(Tue)]

8/14(火)シニアリーダーカレッジ ささえあいコース

本日は、橋本市民病院 脳神経外科部長の大饗先生にお越しいただき、認知症についてご講演いただきましたぴかぴか(新しい)

DSC_0212.JPG

認知症になりにくい脳にするためには、脳を働かせて、活性化することが大切です。そのために、日常生活で心掛けること。

1できるだ外に出かけて、色んな人と交流をもつ。話をする。
2趣味を持つ。
3散歩や運動をする。
4新聞や本を読む(さらに声を出して読むと効果的)。
5日記をつける。
6学習する。
7食べ物はよく噛んで食べる。
8食べ物はかたよりなくバランスよく食べる。
9お酒はほどほどに、タバコはだめ。

大事なことは、これらのことを楽しみながら、長く続けていくことでするんるん
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 15:30
高野山麓の町〜高野口の変遷を知る〜 [2018年06月27日(Wed)]
6/26(火)シニアリーダーカレッジ 紀北の魅力発見コース

受講生約60名を4グループに分けて高野口駅周辺の町並みや歴史などを楽しみながら橋本観光ガイドの会のみなさんに協力いただきながらのウォーキングに行ってきましたダッシュ(走り出すさま)

気温は約30度晴れ熱中症には気を付けてこまめな水分補給や適度な休憩をとりながら、みんなで声掛けあいながらるんるん

カメラ葛城館
かつて高野山への旅人が足を休める旅館だったものが当時のまま残っています(現在は営業していません)。
1.JPG


カメラ瀧の井戸
透き通った水が絶えることなく湧き出る井戸は、地域住民の生活用水として昔から利用されていました(現在は煮沸して飲用)。紀の国名水に認定。
2.JPG


カメラ高野口小学校
昭和12年築。現在の木造校舎としては日本最大級の小学校。歴史と風格ある外観を眺めるとこができます。平成26年に国の重宝文化財に指定されました。
3.JPG
校長先生の計らいで一部校舎の中まで入ることができるサプライズexclamation×2

カメラババタレ坂
高野山への杉材を運ぶ牛馬が、坂を上るのに力んでフンを落としたことからババタレ坂と呼ばれています。人々の往来が多かったことを感じさせるように今も昔ながらの商店が並んでいます。
4.JPG

約2時間およそ3,000歩
炎天下の中、誰ひとり体調が悪くなる人もなく(ホッたらーっ(汗))終えることができましたーダッシュ(走り出すさま)

ご紹介したのはほんの一部です
普段は歩くことがない道や車窓からの目線とは違い、実際に歩いてみるとあらためて歴史とロマンがある町と感じた一日でしたグッド(上向き矢印)(個人的にももう一度歩いてみたい)

受講生のみなさん、橋本観光ガイドの会のみなさん、県社協の職員さん ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

<参考>高野口駅周辺のグルメマップ こちら



Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 09:40
平成30年度社協講座開講式! [2018年04月12日(Thu)]

4/11(水)平成30年度の社協講座開講式を市教育文化会館で行いました
受講生は360名ぴかぴか(新しい)
たくさんのご来賓の方々にお越しいただくことができ、盛大に開催することできました。ありがとうございましたexclamation

DSC_0941 1.jpg


1年間お世話になる各クラブ講師にも檀上にあがってもらい顔と名前を憶えてもらいました
DSC_0948.JPG

今年も、講座・クラブ活動楽しみにしてくださいかわいい
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 08:32
平成29年度社協講座閉講式 [2018年03月14日(Wed)]

3/14(水)教育文化会館において社協講座の閉講式を行いました
社協講座は、高齢者の方を対象に月1回の講座と8つのクラブ活動に参加していただいています

たくさんのご来賓の方々にもご参加いただき式典に花を添えていただきました
ありがとうございましたグッド(上向き矢印)

講座に一度も休まず出席された57名の方々に中西会長から皆勤賞が授与されました
おめでとうございますぴかぴか(新しい)

DSC_0776 1.jpg

DSC_0773.JPG

平成30年度もみなさん楽しみにしてくださいねexclamation×2
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 18:13
リンク集
検索
検索語句
プロフィール

橋本市社会福祉協議会さんの画像
https://blog.canpan.info/hcshakyo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hcshakyo/index2_0.xml