• もっと見る
カテゴリアーカイブ
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
月別アーカイブ
日別アーカイブ
災害ボランティアセンター中核スタッフ養成講座 [2023年03月11日(Sat)]
20230311_112549 1.jpg

3/11(土)
大規模災害時発生時に被災者の困りごとと、ボランティアを結び付けるコーディネート機能がある災害ボランティアセンターの運営を担う「中核スタッフ」の養成講座が和歌山ビッグで実施され、県内各地から約80人が参加しました。
災害VCは「被災者主体」「地元中心」「協働」の三原則で運営され、コーディネーターの存在・役割が大きいことをあらためて学ことができました。
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
お米、パン、食品等を無料で提供します [2022年03月25日(Fri)]
新型コロナウイルスの影響等で、経済的影響おを受けている方を「食」で応援!

橋本市在住の方で食料を必要としている方、先着100世帯に無料で提供します。
◎日時 令和4年4月9日(土)10:00〜11:30
◎場所 橋本市保健福祉センター2階 会議室4

22032501.JPG
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
広域同時多発災害対応訓 [2021年02月22日(Mon)]
20210220_103549.jpg

○2/20(土)高野町災害VC

コロナ禍における災害VC運営訓練。今年は、紀北地域の4つの会場で行われました。
高野町では、これまでの訓練内容としながらもコロナ禍における備えやあらたな課題を発見することができた訓練でした。

4つの会場はオンラインでつながり、それぞれの状況がよくわかりました。ICTの活用は今後も重要なツールですねexclamation×2

準備していていただいた高野町社協のみなさん、本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)



Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
拠点は高野町にあり [2021年02月10日(Wed)]
〇2/9(火)広域同時多発災害対応訓練打合せ

2/20(土)に開催される訓練の最終打合せ。
訓練想定は、令和3年2月12日(金)線上降水帯が発生し、局地的豪雨により中心河川の氾濫や土砂崩れ、家屋の浸水など被害が生じた。県内の紀北地域の被害が大きく、県災害VCを本部に、和歌山大学・海南市・高野町社協が災害VCを設置。

運営には、近隣社協職員が支援に入ります。今回の訓練は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、職員だけとなります。当日は、オンラインにより訓練の様子も配信する予定です。

コロナ禍の中での災害VC運営は、これまで行ってきた訓練とは異なります。様々な気づきやアイデアを平時からの備えへとつなげていきます。

かつらぎ町・九度山町・橋本市社協の職員が高野町へと駆けつけま〜すダッシュ(走り出すさま)

Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
災害VC中核スタッフ養成講座 [2021年02月02日(Tue)]
20210130_145011.jpg

〇1/30(土)

昨年度に引き続き、養成講座が開催されました。今年は、和歌山ビッグ愛会場と県内29か所のオンライン参加、総勢約90人。

4498.jpg

今回は、これまでの災害からの学びや支援経験を「未来、仲間」にどのように繋いでいくのか、そして、コロナ禍における活動の工夫や課題などについて考え、平常時からのつながりや備えを点検する機会として開催されました。

午後からは、会場とオンライン別々でのグループワーク。コロナ禍の中での災害VC運営については、様々なアイデアが発表されていました。今日の意見等を踏まえて、2/20(土)広域同時多発災害時対応訓練の際に検証する予定となっています。


県社協M出さん・和歌山市社協H長・紀の川市社協M月くん
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
素敵な時間3 [2021年01月20日(Wed)]
○1/19(火)災害VC中核スタッフ養成講座打合せ

1/30(土)に開催される講座の打合せ(2回目)に行ってきました。講座の目的、全体的な流れ、パネルディスカッション等についての最終確認です。講座の目的は、人材の養成とあわせて災害VC運営支援の経験者から、次の世代へのバトンをつないでいくことです。

打合せでは、県社協・3社協が集まり、過去の経験や学びを平時の業務にどのよう活かしているかなどを語り合う場となりました。災害、被災地やフェーズ、役割がそれぞれ違って、お話を聞くことってすごく大切なことだと感じました。

コロナ禍で、なかなかみんなが集うということは難しいですけど、こういった機会が身近にあれば顔も名前も知れて、いざというときに「はじめまして」という関係性ではないんでしょうね。

20210119_165409 1.jpg

打合せ会場からの「和歌山城」ぴかぴか(新しい)
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
素敵な時間2 [2020年12月17日(Thu)]
〇12/17(木)広域・同時多発災害対応訓練打合せ

今年度の開催地域は紀北ブロック。4つの災害VCを設置して、コロナ禍での災害VCの設置・運営シミュレーションや情報共有をオンラインで実施できる環境整備を整える訓練を行う予定です。
今日は、災害VCの設置場所の一つである高野町社協で打合せを行う予定でしたが、雪のため、本会で打合せをしました。

まだまだ、詰めないといけない要素はありますが、おおよそイメージができるくらいまで整理できましたかわいい

本番は2月です。
今よりも高野町は本格的な雪のシーズンあせあせ(飛び散る汗)心配すればきりはありません。
今だからこそ出来る最善を尽くしましょうexclamation





M出さん・O北くん。橋本市までありがとうぴかぴか(新しい)
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
素敵な時間 [2020年12月11日(Fri)]
20201210_154017.jpg

〇12/10(木)
災害ボランティアスタッフ中核スタッフ養成講座打合せ

来年1月に予定されている養成講座の打合せへ行ってきました。
今回のテーマは「つなぐ」ということになりそうです。
過去、災害ボランティアセンター運営支援に携わったことのある職員から、気づき、発見、共感、確信などなど未経験者と語り合う。

また、コロナ禍の中での災害ボランティアセンターの運営支援についても語り合う予定になっていて、会場とZOOMそれぞれで行います。

はたしてどうなるか!


大盛りカレーは大変ぴかぴか(新しい)
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
コロナ禍の中で [2020年11月20日(Fri)]
20201113_150542.jpg

〇11/13(金)災害VC打合せ会議

今年度、開催予定の災害VCスタッフ養成講座並びに広域同時多発災害対応訓練の打合せ会議にいってきました。
災害VCの運営訓練に加えて、コロナ禍における活動(備え)の検証です。

特に今回は、オンライン配信を加えての内容となっています。
インターネット関係には精通していないので
これから勉強ですあせあせ(飛び散る汗)
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
橋本ストックヤード [2020年08月18日(Tue)]
20200818_155054.jpg

8/18(火)資材搬入

災害時、円滑にボランティア活動をするための資機材。現在、県内11か所にストックヤードが設置され、資機材が保管されています。
今回、橋本市にストックヤードが設置され、約430個の資機材が和歌山市から運ばれて搬入しました。

20200818_160123.jpg

とても暑かったですが、県社協の職員さんと一緒に無事作業を終えることができましたぴかぴか(新しい)

ありがとうございましたあせあせ(飛び散る汗)
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
| 次へ
リンク集
検索
検索語句
プロフィール

橋本市社会福祉協議会さんの画像
https://blog.canpan.info/hcshakyo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hcshakyo/index2_0.xml