和歌山県社会福祉協議会60周年記念・地域福祉活動シンポジウム [2015年09月29日(Tue)]
橋本市社協ボランティアセンターでは、「ボランティアとは何だろう」「ボランティアに取り組みたい」こんな思いの方を対象にした体験発表と講演会を開催します。どなたででも参加できますので、興味のある方は、ぜひ、お越しください
![]() <第 ![]() 体験を通じて、感じたことや人との出会いと交流、そして、学びを通じて、今後の活動への抱負等を語っていただきます。 <第 ![]() 日時 平成27年10月17日(土)13:30〜15:50 場所 橋本市教育文化会館 2階 大ホール 日程 13:00〜 受付 13:30〜 開会挨拶 13:40〜14:40 <第1部> ボランティア体験・活動発表 ボランティア体験発表 ・県立橋本高等学校・古佐田丘中学校の生徒 ![]() ボランティア活動発表 ・NPO法人橋本コンディショニング・コーディネーション・クラブ ・NPO法人げんき倶楽部 代表 岸田 昌章様 ![]() ・はしもと「里山学校」 代表 佐藤 俊様 ![]() ・はしもと傾聴ボランティア青い鳥 代表 青木 久美子様 ![]() ※発表順は変更する場合がありますのでご了承ください。 14:50〜15:50 <第2部> 記念講演 演題:「ボランティアの力」 講師:阪神大震災の語り部・骨髄バンクボランティア矢崎 由美子先生 ![]() 主催:橋本市社会福祉協議会・和歌山県社会福祉協議会 問合せ:橋本市社会福祉協議会 ![]() ![]() |
Posted by
橋本市社会福祉協議会
at 14:43