スマートフォン専用ページを表示
Loading
橋本市社会福祉協議会ブログ
和歌山県紀北の橋本市にある社会福祉協議会のブログです。
地域福祉に関する情報や、災害ボランティアなどの情報を掲載してまいります。
« つながろう橋本
|
Main
|
滋賀県草津市から »
カテゴリアーカイブ
生活支援体制整備事業 (86)
災害ボランティアセンター (35)
団体 (14)
市民活動サポートセンター (8)
赤い羽根共同募金 (6)
地域福祉事業 (49)
ボランティアセンター (16)
福祉教育の推進 (5)
<<
2021年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
高野口ささえ愛活動始まります
シニアリーダーカレッジ
協議体の広報
コロナ終息祈願
広域同時多発災害対応訓
月別アーカイブ
2021年03月 (2)
2021年02月 (9)
2021年01月 (13)
2020年12月 (8)
2020年11月 (6)
2020年10月 (7)
2020年09月 (3)
2020年08月 (2)
2020年07月 (6)
2020年06月 (2)
2020年05月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (2)
2020年01月 (8)
2019年12月 (13)
2019年11月 (5)
2019年10月 (9)
2019年09月 (8)
2019年08月 (9)
2019年07月 (7)
日別アーカイブ
2018年06月06日 (1)
2018年06月01日 (1)
2018年05月23日 (1)
2018年05月21日 (2)
2018年05月11日 (1)
3年目を迎えて
[2020年09月02日(Wed)]
〇9/2(水)コーディネーター打ち合わせ
いつも、K地区のコーディネーター打ち合わせは、リーダーが経営するお店の奥にある部屋で行っています。丁度いい広さと手作りの椅子とテーブルでざっくばらんに話し合えます。
さて、高野口では、これまで、ささえあいの仕組みを話し合ってきました。来年度にいよいよスタートすることが決まり、あと数回の協議体を経て動き始めます。
リーダーから「一度、やってみよう!話し合ってばかりいても仕方がない。動いてみたら、みえなかったことも見えてくるはず。そしたら、また、みんなで考えよう!」と力強い言葉をいただきました
ワクワクすっど
リーダーの手作りのほんの一部
【生活支援体制整備事業の最新記事】
高野口ささえ愛活動始まります
協議体の広報
恋し野ひろば?
絆
学文路
昔からあるTSUNAGARI
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
生活支援体制整備事業
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/hcshakyo/archive/207
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
リンク集
橋本市社会福祉協議会
橋本市役所
和歌山県社会福祉協議会
和歌山県NPOサポートセンター
南海電鉄
JRおでかけネット
南海りんかんバス
和歌山バス
検索
検索語句
プロフィール
橋本市社会福祉協議会
プロフィール
ブログ