• もっと見る
カテゴリアーカイブ
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
月別アーカイブ
日別アーカイブ
災害ボランティアセンター中核スタッフ養成講座 [2023年03月11日(Sat)]
20230311_112549 1.jpg

3/11(土)
大規模災害時発生時に被災者の困りごとと、ボランティアを結び付けるコーディネート機能がある災害ボランティアセンターの運営を担う「中核スタッフ」の養成講座が和歌山ビッグで実施され、県内各地から約80人が参加しました。
災害VCは「被災者主体」「地元中心」「協働」の三原則で運営され、コーディネーターの存在・役割が大きいことをあらためて学ことができました。
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
買い物ツアー [2023年02月21日(Tue)]
DSC_3510.JPG

2/14(火)
買い物に不便を感じている高齢者の方に対して、地域・施設・行政・社協とが連携し地元スーパー等への送迎を実施するための「買い物ツアー」を試験的に行いました。
地域の団体のみなさんに車内や買い物のフォロー等にご協力いただきました。大変、喜んでくれていました。
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
あたたかいご寄付をいただきました [2023年02月15日(Wed)]
DSC_3527.JPG

2/15(水)
隅田学童保育「クローバー」の児童のみんさんから、一生懸命販売に栽培した野菜を販売され、その売り上げのお金を本会にご寄付いただきました。大切に使わせていただきます。
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
隠おたがいさん視察見学 [2023年02月07日(Tue)]
20230207_131004.jpg

2/7(火)
約10年前から高齢者の生活支援・移動支援を地域住民が主体的に行っている「隠おたがいさん」(三重県名張市)にご協力いただき、ふれあって山田(第2層協議体)のSCのみなさんと一緒に見学に行ってお話しを伺ってきました。

20230207_130300.jpg

学んだことを地域へ持ち帰り、地域にあった仕組みで無理することなく進めていければと思います。不安や心配ごとはあると思いますが、隠おたがいさんの代表から「いっぺんやってみなはれわーい(嬉しい顔)」とエールをいただきました。
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
地域高齢者食堂KITCHEN学文路 [2023年02月03日(Fri)]
3.JPG

2/3(金)
ハート(トランプ)学文路(第2層協議体)で、4月からスタートする「地域高齢者食堂KITCHEN学文路」の試食会が関係者が参加して行われました。
KITCHEN学文路は、高齢者の居場所つくりと食事をしながら交流を図り顔見知りを増やそう!というこで始まります。
キッカケは絆ハート(トランプ)学文路では、買い物支援のため移動スーパーを実施していますが、利用する人の確認のため、SCさんが地域をまわっていた時に、一人暮らしの高齢者の方から、食事を一人でするのが寂しいという声を聞いたことでした。

DSC_3494.JPG

4月から毎月第3金曜日に開催されます。待ち遠しいですね。
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
認知症サポーター養成講座 [2023年01月29日(Sun)]
DSC_3442.JPG

1/29(日)たすけ愛信太(第2層協議体)

認知症について、正しく理解してもらうための養成講座を実施しました。講師には、市いきいき健康課の職員とキャラバン隊の方にも協力していただきました。
講話のあと、声のかけ方や関係機関へ繋ぐ等の実践をおこないました。アンケートでは、今後も、このような機会を作ってほしいということを聞かせていただきました。

DSC_3467.JPG
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
新しい心配ごと相談員 [2023年01月16日(Mon)]
DSC_3427.JPG

1/16(月)
来月2月から始まる心配ごと相談所の新相談員の委嘱状交付式が行われました。開所は、毎月月曜日に保健福祉センターで、隔月金曜日に高野口地区公民館で始まります。
相談員のみなさま、3年間よろしくお願いします!
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
食料無料提供します! [2022年12月02日(Fri)]
新型コロナウイルスの影響で、経済的影響を受けている方を「食」で応援!

フードドライブ_R4_12.pdf
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
社会福祉協議会の事務職員を募集! [2022年12月02日(Fri)]
橋本市社会福祉協議会では、共に地域福祉を推進する意欲の高い職員を募集します!

職員募集.pdf
Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
コロナ禍だからこそ!!ですです [2022年04月07日(Thu)]
22040703.JPG


〇君来たひろば(第2層協議体)の取り組み

君来たひろばでは、一人暮らし高齢者の方が安心して暮らせる地域づくりに向けての最初の一歩として、福祉電話訪問事業の実施に向けて話し合ってきました。

長年、電話訪問事業を行っている社協さんに協力してもらって、オンラインでの勉強会で学んだり、協議体メンバーと何度も話し合いを積み重ねて、4月スタートとなりましたぴかぴか(新しい)

すでに君来たひろばエリアの約3,800世帯に市の広報と一緒にチラシが配布されました。

一人でも多くの方に知っていただきたいですかわいい



Posted by 橋本市社会福祉協議会 at 00:00
| 次へ
リンク集
検索
検索語句
プロフィール

橋本市社会福祉協議会さんの画像
https://blog.canpan.info/hcshakyo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hcshakyo/index2_0.xml