• もっと見る
♪ハーモニー♪での様子をお伝えします。また、つぶやきなどもそっと、そっと。。。。
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
♪ハーモニー♪(20250630) [2025年06月30日(Mon)]
6月30日(月)。

梅雨はどこに行ったのでしょうか?

今日も暑くなりました。

熱中症に気を付けてくださいね。

今日の♪ハーモニー♪は、

2組3人のお子さんが来てくれました。

七夕を前に、

毎年のように天井に天の川が流れます。

8.jpg

願い事がかないますように。

そして、

お子さんが遊んでいる傍らで、

お母さん同士がお話をします。

3.jpg

一番小さなお子さんは、

スタッフと一緒に遊んでいます。

6.jpg

寝っ転がって何を見ているのかな?

スタッフも同じ目線で遊んでいると、

少し大きなお子さんが、

何してるのかな?

のぞき込みながら突っ込んできます。

7.jpg1.jpg

こんなこんなで、

時が流れていきました。

今日は、

東区社協の学区担当者の方も来てくださって、

近くのサロンの紹介をしてくださいました。

先回、

ブログでご案内した

「だがしやめいめい」

ダウンロード (2).jpg



「サロンめいめい」

ダウンロード (1).jpg

です。

近くのマンション1階で開催しますので、

お近くの方はぜひ遊びに行ってみてくださいね。

次は、

もう7月ですね。

7月は2日(水)になります。

暑いので、

気を付けてきてくださいね。
Posted by あかしまさよ at 20:20
いくつか、ご案内します [2025年06月23日(Mon)]
東区社会福祉協議会主催のイベント案内です。

1つ目。

砂田橋学区での「みんつく地域食堂」

時:8月9日(土)11時から14時

会場:ジョイフル砂田橋 1階

あったかいごはん、

遊び、

宿題コーナーもあるようです。

ダウンロード.jpg

2つ目。

明倫学区での「だがしやめいめい」

時:7月23日 午後3時から6時

会場:チラシ地図をみてね。

今後は、毎月第4水曜日に開催します。

ダウンロード (2).jpg

3つ目。

明倫学区での「サロンめいめい」

時:7月1日(火)、7月15日(火) 10時から12時

会場:地図をみてね。

参加費:100円

赤ちゃんから高齢者の方まで大歓迎!!

今後も、第1火曜日、第3火曜日に開催です。

ダウンロード (1).jpg

以上。

時間がありましたら、

お立ち寄りください。
Posted by あかしまさよ at 20:14
♪ハーモニー♪(20250609) [2025年06月09日(Mon)]
6月9日(月)、

何とかお天気が持ちました。

♪ハーモニー♪には、

3組5人のお子さんが来てくれました。

3組は、

他でもよく会って遊んでいるようなので、

お子さん同士の気心も知れているようです。

♪ハーモニー♪にも、

少しずつ、

心を開いてくれているようで、

スタッフへのかかわり方も、

だいぶ慣れてきたようです。

そんな、

ホンワカな瞬間を写真でおさめました。

5.jpg

7.jpg

3.jpg

4.jpg

8.jpg

1.JPG

この時は、

お子さんがみんな群がって、

誰のお母さんかわからない感じがいいですね。

6.jpg

私、スタッフにも、

自然な感じで笑顔で接してくれているので、

とてもリラックスしているのがわかります。

2.jpg


そして、

何より、

お母さん同士が、

机を囲んでおしゃべりできるのがいいですね。

あら?誰か一人寝っ転がってるかな?

この時、

少しおねむだったんですよね。

そんな日もありますよ。

ということで、

こうして、

時間が流れていきました。

♪ハーモニー♪は、

スタッフのお家を借りて過ごしていますので、

居心地が良くなってしまう時があります。

初めての方でも、

昔から知っているような感じで、

迎えてくれる空気感がありますので、

安心して遊びに来てくださいね。

では、

次回は、

6月16日(月)です。

Posted by あかしまさよ at 21:18
♪ハーモニー♪(20250602) [2025年06月02日(Mon)]
6月になりました。

九州地区は梅雨入りになりました。

名古屋も、

時々湿っぽい日がありますが、

そろそろ梅雨入りの準備をしておかねば。

長靴やレインコート、傘など、

1年経つと、大きさが変わりますからね。

でも、今日は、お天気も良く、

さわやかな日となりました。

さて、

♪ハーモニー♪には、

4組の親子さんが来てくれました。

6.JPG

1.JPG

3.JPG

4.JPG

5.JPG

9.JPG

そして、

本日は、

東区のエリア支援事業担当の、

東保育園の先生と砂田橋保育園の先生が、

揃って、訪問に来てくださいました。

2.JPG

♪ハーモニー♪の成り立ちをお話ししている傍らで、

お子さんたちは思い思い遊んでいます。

お母さんたちもおしゃべりしたり、

子どもさんに手を引かれて移動したり、

あっちの部屋こっちの部屋を、

行き来しています。

小さなお子さんは、

安全な場所で寝っ転がっていましたが、

少し眠たくなってきますと、

スタッフに抱かれて夢の中に。

エリア支援の先生たちは、

「ホントに親戚の家みたいですね」

とおっしゃってくれました。

穏やかに過ごせる空気感をみんなで作っている感じ、

そして、

卒業生のお母さんが、

仕事の合間にのぞいてくれました。

そう、

親子でなくてもいいのです。

親御さんだけでも、

想いを吐き出したくなってたら、

いつでもどうぞ、

♪ハーモニー♪を覗いてくださいね。

短い時間でも嬉しい時間です。

最後は、

絵本をよんで、

お歌を歌って、

お別れしました。

8.JPG

あっという間に、

午前中が過ぎてしまいました。

久しぶりのにぎやかな♪ハーモニー♪

さあ、

元気を蓄えていただけましたか?

次回は、

4日の水曜日になります。

お子さんが、

親御さんのお膝に座って充電するように、

大人も、

♪ハーモニー♪で充電できたら最高です。

私たちのバッテリーもばっちりにしておきますね。

では、

次回!!!








Posted by あかしまさよ at 17:20
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

♪ハーモニー♪さんの画像
https://blog.canpan.info/harmonyharmony/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/harmonyharmony/index2_0.xml