♪ハーモニー♪(20230724) [2023年07月24日(Mon)]
先週は、祝日だったのでお休みでした。
なので、 2週間ぶりの♪ハーモニー♪。 2組4人のお子さんが来てくれました。 久しぶりということもありましたが、 半年の男の子と1歳の女の子は同級生。 上のお兄ちゃんとお姉ちゃんも同級生。 で、 4人とも、 ♪ハーモニー♪になれてきたのか、 穏やかに過ごしていかれました。 夏休みということもあり、 スタッフのお子さんで、 小5年生の男子が来たら、 お子さんがそばえていきます。 中1の女の子は、 部活よりも♪ハーモニー♪のお手伝いを優先してくれて、 スタッフ以上に、 お子さんと遊んでくれて大助かりです。 さて、 参加されたお子さんはというと、 半年の男の子は、 始終ご機嫌さんで、 仰向けの時は、 手足をバタバタと動かし、 「ああ、うう」 とおしゃべり。 スタッフの中1の娘さんがあやすと、 それに応えるように笑顔になります。 1歳女の子は、 上手に歩くようになり、 お母さんから離れて隣の部屋に行っては遊び、 また、戻ってきて遊び、 を繰り返します。 絵本を開いては読み、 お料理の本を開いては読み、 出したりしまったり、 で、 目と目が合うと、 ニコッと笑ってくれます。 お兄ちゃんは、 電車や車を愛し、 机の上で、 走らせたかと思うと、 隣の部屋で、 スタッフに、 何やら報告をしてくれます。 おうむ返しに同じ言葉を繰り返すと、 「うん。%$&#*」 と、 繰り返してくれます。 そして、 お姉ちゃんは、 とても活発で、 おもちゃ入れに本を入れては、 隣の部屋に運び、 また取り出しては、 別の本を入れて運んでくれました。 「アマゾンさん、今度はこの本をお願いします。」 と、 おもちゃ入れの中身を変えると、 大急ぎで隣の部屋に運んでくれます。 今日は、 そんな遊びを繰り返しながら、 テンデバラバラに遊んでいるかと思えば、 同じ空間で、 お互いの様子を見ながら、 共有しているんですね。 お帰りのパフォーマンスの時も、 始まりの♪トントントントン♪で、 手を打ちながら、 応えてくれます。 ただ、 遊び足りなかったのか、 絵本の時間は、 自由にしていました。 見ていないようで見ている。 見ているようで見ていない。 とにかく2冊読んだ後、 ♪グーチョクパーで。。。なにつくろ♪ ってやると一緒に始める。 おもしろいもので、 最後のわらべ歌♪さよならあんころもち♪になると、 お別れだってことも知っています。 そして、 今日は、 第4月曜日でしたので、 スタッフ会議をしました。 今日は、 写真を撮るのを忘れてしまって、 ありませんが、 楽しい時間をすごましたよ。 次回は、 7月31日です。 |
Posted by
あかしまさよ
at 18:23