♪ハーモニー♪(20221226) [2022年12月26日(Mon)]
今年度の♪ハーモニー♪は、 先週で終了しましたが、 本日12月26日(月)は、 スタッフ会議を開催しました。 そして、 お片付け。 コロナウイルス感染で、 絵本などをしまい込んでいましたので、 3年経ち、 そろそろ、 復活しようかと、 風にも当てたいしね。 整理しながら、 本棚に並べました。    来年は、 1月16日(月)から、 開催します。 どうぞよろしくお願いします。 そして、 2022年、 いろいろお世話になりました。  また、 来年、 元気にお会いしましょうね。 スタッフ一同より
|
Posted by
あかしまさよ
at 22:54
♪ハーモニー♪(20221219) [2022年12月19日(Mon)]
今日は、3組の親子さんが来てくださいました。 今年最後のハーモニー! サンタさんの格好で、 来てくれたお友達もいて、 可愛らしくて癒されました。  当初は、 お母さんと常に一緒だったお子さんも、 ハーモニーの雰囲気に慣れたのか、 お母さんから離れて、 スタッフと一緒に遊んでいました。  お母さん方は、 スタッフとおしゃべりタイム。  「それは大変でしたね!」 「それはお母さん、よく頑張りましたね!」 とみんなで共感しながら話し、 時にはいっぱい笑う。 家にひとりでいると、 話したくて話したくて、 たまらなくなりますと おっしゃっていた方もいらっしゃいました。 お母さんとしてではなく、 ひとりの女性として、 他の方とお話することって、 大事ですよね。 自分って、 こんなに頑張っていたんだ!って、 気づくこともあります。   最後は、 クリスマスの絵本をみんなで見て、 お菓子をもらって、 おしまい。 今年も、 みなさんにお世話になりました。 みなさんがここに来てくださっていることが、 すごいことなのです。 お家から一歩外へでてみる。 はじめの一歩って、 大事ですよね。 クリスマスとお正月を 元気に過ごせますよう願っています! 来年は、 1月16日(月)からになります。 元気なお顔を見せてくださいね。 スタッフ:MM
|
Posted by
あかしまさよ
at 21:17
♪ハーモニー♪(20221212) [2022年12月12日(Mon)]
12月12日月曜日、 本日の♪ハーモニー♪は、 5組の親子さんが来てくれました。 11か月の男の子が2人。   偶然に、 お母さん同士が知り合いで、 お互いにびっくりしていましたが、 ゆっくりおしゃべりしてもらいました。 1歳半の女の子は、  久しぶりに遊びに来てくれました。 最初はじっくり様子を見ていましたが、 帰る頃に慣れてくれて、 もう少し遊びたかったようでした。 2歳になる男の子は、  電車や自動車が大好き。 そしてたまごが好きみたい。 そして「アンパンマン」の手遊びもお気に入りみたい。 3歳になる男の子は、  ひょうきんさも出てきて、 スタッフと楽しそうに遊びます。 久しぶりににぎやかな♪ハーモニー♪  今日の写真は、 わたしの大好きなほっぺを特集してみました。 次は、 12月19日月曜日です。 また、 遊びに来てね。
|
Posted by
あかしまさよ
at 22:18
♪ハーモニー♪(20221207) [2022年12月07日(Wed)]
12月7日は水曜日。 冬っぽくなってきましたね。 ♪ハーモニー♪のお部屋も、 入った早々はOKなんだけど、 暖房付けないとね。 寒いわ。 でもね、 お隣のお部屋は、 お日様ぽかぽか、 日向ぼっこできるくらいの、 暖かさでした。  今日は、 スタッフのお子さんで、 4歳になる双子さんが、 遊びに来てくれました。 4歳のお子さんってどんな遊びをするのかな? それぞれ1つおもちゃを持ってきたみたい。 でも、 すぐには出さない。 恥ずかしのかな? 4歳だからね。 いろいろ思うんだよね。 そこで、 質問timeが始まります。 スタッフは、 それがどんなおもちゃか当てようと、 いろいろ質問し始めます。 「形は丸い?四角い?」 「このくらいの大きさ?」 「かたい?やわらかい?」 「最初の文字は?」 「なんかもっとヒントだしてよ」 ということで、 正解は、 「清掃車」と「ボール」でした。 で、 暖かい隣の部屋で、 風船をぶら下げて遊び始めます。 さすがは4歳。 ナイス4歳。 折り紙にも興味を示して、 本を見ながら折ってしまうのね。  すごいぜ4歳。 やるじゃん4歳。 今日は4歳児さん観察日記になりました。 また、遊びに来てね。 待ってるからね。 ということで、 来週は、 12月12日(月)となります。
|
Posted by
あかしまさよ
at 19:39
♪ハーモニー♪(20221205) [2022年12月05日(Mon)]
12月。 今年最後の月。 師走。 カウントダウンに入りました。 さすがに、 寒くなりましたね。 町のあちらこちらで、 クリスマスのディスプレイと音楽が、 目と耳を楽しませてくれますね。 本日の♪ハーモニー♪には、 3組3人のお子さんが来てくれました。   換気をよくするために、 窓を開けっぱなしにしていましたが、 寒い。。。。。 で、 ファンヒーターを付けて、 カーペットをつけました。 お子さんたちは、 あっちにいったり、 こっちにいったり、 大人は、 カーペットの上で、 温まりながらおしゃべり。 今日の参加者の方々は、 ちびっこ集会でお誘いした方ばかりでした。 そう、 先週の金曜日にちびっこ集会に、 スタッフ3人で遊びに行ってきました。 会場の雰囲気や、 スタッフの雰囲気が違うと、 空気が変わります。 ちびっこ集会さんも、 とても素敵なサロンです。 そして、 ボランティアのサロン同志の交流も、 とても大切です。 人って、 繋がること、 とっても大事ですね。 顔がつながる。 別のところであっても挨拶ができる。 お話をして距離が縮まる。 どこかで意気投合する瞬間がある。 またねと別れる。 そして、 再会しては繰り返す。 結婚して子どもができて、 自分にとっての友達は、 そう簡単にできるものではない、 と思っていましたが、 合っておしゃべりする時間を 積み重ねていくうちに、 大切な友達になっていくときがあります。 人生は続くよ遊づくよどこまでも。 もちろん、 1回でもう会わないという人もいます。 せっかく親しくなったのに、 転勤や何かの都合で、 さよならするときもありますが、 それはそれで、 大切な出会いの1頁。 ♪ハーモニー♪の当初のスタッフも、 2009年10月に顔を合わせて13年。 10年、 時を同じくしていると、 言いたいこと言って、 怒れるときもあるけれど、 まあいいかで、 そんなことも忘れて、 また 言いたいこと言う。 そんな関係が続いています。 気は使うけど使いすぎない。 そんな関係がうまく作れるといいですね。 さあ、 お別れの絵本は、 「たまごのあかちゃん」  ひよこ ぺんぎん、 へび、 かめ、 そしてキョウリュウのあかちゃんが、 卵から生まれました。 「こんにちは」 「こんにちは」 最後の絵は、 ワニのあかちゃん。 みんなにも、 「こんにちは」って、 会えてうれしい!! 次は、 12月7日(水)にお会いしましょう!!
|
Posted by
あかしまさよ
at 20:18
12月と1月の開催日 [2022年12月01日(Thu)]
★2022年12月(10時半〜12時) コロナ感染の状況によりお休みする場合があります 5日(月) 7日(水) 12日(月) 19日(月) 年末年始に入ります。 1年間ありがとうございました。 新しい年のはじまりです。 ★2023年1月(10時半〜12時) コロナ感染の状況によりお休みする場合があります 16日(月) 23日(月) 30日(月)
|
Posted by
あかしまさよ
at 14:52