• もっと見る
♪ハーモニー♪での様子をお伝えします。また、つぶやきなどもそっと、そっと。。。。
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
いくつか、ご案内します [2025年06月23日(Mon)]
東区社会福祉協議会主催のイベント案内です。

1つ目。

砂田橋学区での「みんつく地域食堂」

時:8月9日(土)11時から14時

会場:ジョイフル砂田橋 1階

あったかいごはん、

遊び、

宿題コーナーもあるようです。

ダウンロード.jpg

2つ目。

明倫学区での「だがしやめいめい」

時:7月23日 午後3時から6時

会場:チラシ地図をみてね。

今後は、毎月第4水曜日に開催します。

ダウンロード (2).jpg

3つ目。

明倫学区での「サロンめいめい」

時:7月1日(火)、7月15日(火) 10時から12時

会場:地図をみてね。

参加費:100円

赤ちゃんから高齢者の方まで大歓迎!!

今後も、第1火曜日、第3火曜日に開催です。

ダウンロード (1).jpg

以上。

時間がありましたら、

お立ち寄りください。
Posted by あかしまさよ at 20:14
ちびっこ集会企画のご案内です [2025年03月07日(Fri)]
今日は、

ちびっこ集会さん企画の案内をしますね。

チラシをクリックすると拡大します。

482573793_1111443813990451_5009890007023504365_n.jpg

482498955_1333048631270006_8439139149693493614_n.jpg

482261314_1155463506045559_8228777669514910199_n.jpg

481880853_623459650470615_4508996164762915120_n.jpg

是非、お申込みくださいね。
Posted by あかしまさよ at 20:10
葵マチアージュ のお知らせ [2024年09月06日(Fri)]
9月に入り、少しは暑さが和らいだでしょうか?

答えはNOですね。

今日も34度とか。

なごやの暑さには参ります。

さて、

本日は、

イベントのお知らせです。

2024年9月29日(日)11時から16時まで、

東区にある、メニコンとメルパルクなどを会場に、

お子様と楽しめるイベントが開催されます。

その名も「葵マチアージュ」。

まずはチラシを掲載します。
チラシをクリックすると大きくなります。

458141279_1144662543264263_5452924045881474589_n.jpg

458480149_507913071942677_1853134305143053424_n.jpg

詳しい内容に関してはHP「葵マチアージュ」をご覧ください。

https://aoi-machiage.jp/?fbclid=IwY2xjawFHuzlleHRuA2FlbQIxMAABHf7MdtU7U-GsALLOFg0eRgoJ-eO5U8MaraB3HeSOSiM9aCL8Hf6q3lkD3A_aem_txh_y8dgJ8W1CceEzko6sQ

親子で、

子どもたちで、

楽しい時間を過ごしてくださいね。
Posted by あかしまさよ at 19:41
ちびっこ夏祭りIN本覚寺 [2024年08月19日(Mon)]
455847353_530661476163053_4238588093444663640_n.jpg

このチラシですが、

8月23日(金)に、

本覚寺ホールにて、

イベントがあります。

よかったら、

遊びに行ってくださいね。
Posted by あかしまさよ at 17:30
2024年もよろしくお願いします [2024年01月01日(Mon)]
2024年。

辰年です。

新しい年を迎えると、

なぜか、

心がわくわくしますが、

いつもの通り、

平常運転ですよね。

さて、

♪ハーモニー♪の新年のご挨拶です。

今年は「人権」で攻めていきますね。

なぜなら、

「人権」を意識することって、

自分解放につながるから。

お子さんの人権、

お母さんの人権、

お父さんの人権、

周りの人の人権、

どれも大切にしないといけませんね。

今まで、

人権については、

無意識だったと思いますので、

是非、

今年は、

人権を意識して、

過ごしていきましょう!!

ということで、

今年の年賀は「人権」となりました。

年賀2024sono2.png

あしからず。
Posted by あかしまさよ at 14:52
今年もありがとうございました [2023年12月31日(Sun)]
2023年の幕が下りようとしています。

今年も、

♪ハーモニー♪をごひいきいただき、

ありがとうございました。

今年最後ということで、

ご挨拶いたします。

今回、

「ボラみみ情報局」のフリーペーパーに、

414588551_360949496629085_1227877466079908450_n.jpg

明石の寄稿文が載りましたので、

ご案内いたします。

「つむぐひと05」というタイトルで、

♪ハーモニー♪の思いを書かせていただきました。

タイトルなし.png

もしよかったら、

フリーペーパーのPDFを貼り付けますので、

他の記事もご一緒にお読みください。

https://fields.canpan.info/data/organizations/150/150710/1507109450/files/aV07eQ1E.pdf

「ボラみみ情報局」は。

1999年に、

任意団体「ボラみみより情報局」を設立し、

後にNPO法人となり、

まさしくボランティアの情報誌を作成配布している、

中間支援組織と言いましょうか、

名古屋では、

老舗のNPO 団体であります。

ボランティアというと、

好きな人がやっているというイメージかあるかもしれません。

が、

暮らしていると、

誰かにお世話になったり、

迷惑を掛けられたり、

そんなこんなで、

怒ったり笑ったりして

暮らしていると思うのです。

わたしたちは、

知らずして、

助け合いながら暮らしているじゃないかなと、

思っているのです。

♪ハーモニー♪も、

そんなおせっかいおばさんたちが、

小さなお子さんと親御さんの居場所を立ち上げて、

おしゃべりして、

わらったり、

泣いたり、

怒ったり、

そのうちに、

自然と当たり前に、

お互いの助け合いが、

暮らしの中で行われたらすてきだなっと、

思っています。

深刻なものとか、

社会保障に関係するものは、

もちろん、

専門機関や行政の管轄になりますが、

人と人とのふれあいのなかで、

話したらすっきりしたとか、

ついてきてもらっただけで助かったとか、

そういう関係性があるといいなと思っているのです。

10年過ぎて、

わたしたちスタッフも、

助けられています。

スタッフの居場所にもなっています。

週に1回の会場ではありますが、

ふらっと来てふらっと帰る。

皆さんが必要としてくれるまでは、

細々と続けていけたらなと思っています。

来年2024年も、

どうぞ、

よろしくお願いします。



Posted by あかしまさよ at 17:10
0才から親子で音楽を [2023年07月05日(Wed)]
親子で楽しむコンサート
「音楽会へようこそ」
のご案内です

0才から聞けますよ。

チラシをクリックすると拡大します

IMG_3891.JPG
Posted by あかしまさよ at 17:18
5月から参加費を200円にします [2023年04月04日(Tue)]
いつも♪ハーモニー♪を応援してくださって、

ありがとうございます。

新型コロナウイルス感染症で、

従来通りの活動ができなくなってしまい3年が経ちました。

実は、

それ以前は、

参加費300円で、

(お弁当は自分持ちですが)

一緒にランチをして、

1時半でお別れをしておりました。

コロナにより、

会食ができなくなり、

12時にて終了をすることで、

参加費を半額にしようと、

300円チケット1枚で2回参加できるようにしました。

そして、

3年が経ち、

5月連休明けから、

新型コロナも5類に変わろうとする際に、

ランチを復活させようか?

時間も延長しようか?

と、

スタッフで、

検討しました。

その結果、

まだまだ、

コロナウイルスの感染が、

どうなるのかわからないこともあり、

引き続き、

開催時間は、

10時半〜12時にすることとしました。

ただ、

参加費に関しては、

1回200円に変更することにしましたので、

このブログにてお知らせします。

東区のいくつかのサロンは、

参加費が無料になっておりますが、

♪ハーモニー♪は、

全くの住民ボランティアの団体で開設しており、

皆さんの参加費で必要経費を賄っております。

なので、

参加費は有料でないと活動できないのです。

そして、

継続していくためには、

1回200円の参加費が必要ということになりました。

どうか、

ご理解をいただき、

ご協力よろしくお願いします。

なお、

4月中は、

今までどおり、

1回150円で、

回数券1枚300円で2回参加できます。

チケットを購入された方は、

無くなるまで従来通りで使用できますので、

ご安心ください。

新しいチラシの写真です。

写真をクリックすると大きくなります。

2023年5月からのチラシ.png

そして、

こちらは、

新チケット6枚で1000円です。

2023年5月〜チケット.png

上手に活用ください。

今後も、

親子さんと地域をつなげるべく、

小さなお子さんの

「泣いて笑ってあそぼうよ」

を大切にしながら、

♪ハーモニー♪を開設していきます。

親戚の家のような、

雰囲気を大事にして、

親子さんをお迎えしたいと思っております。

良かったら、

遊びに来てくださいね。

よろしくお願いします。
Posted by あかしまさよ at 20:13
子育てイベント情報 [2022年03月10日(Thu)]
3月10日です。

午前中、自転車を走らせました。

布池公園の前を通ると、

何人かの親子さんが遊んでいました。

少しずつ寒さが緩み、

お日様の暖かさが感じられます。

サロンが、

まん延防止のため、

お休みが多いです。

そんなこともあって、

公園で集う親子さんが増えてきたのかもしれません。

でも、

しばらくは寒かったから、

公園も、

寂しかったと思います。

さて、

3月のイベントや、

子育て講座情報をお伝えします。

いいですか?

たくさんありますよ。

画像をクリックすると、

大きくなって見やすくなります。

********

まずは、

「子育て応援拠点きらきら」から

お問い合わせは→052−325−8811

きらきら3裏.jpg

きらきら3月.jpg

**************

続きましては、高岳児童館

お問合せ→052−932−1718

児童館3月表.jpg

児童缶3月裏.jpg

それから、

「オンライン子育てサロン」

愛知県助産師会主催の講座になります

保健師講座 (2).jpg

開催日程は、下のQRコードに

保健師講座 (2)3.jpg

「ママ&ちびっこふれあいの森」

保健師講座.jpg

開催場所や集合場所は下のQRコードで

保健師講座1.jpg

2歳未満の親子さんが対象で、

集合場所が、

助産師会事務所玄関前(が千種区神田町で)

になりますが、

一度試してはいかがでしょうか?

************

こちらは動画で学ぶ講座になります。

「イライラしない子育て講座」

イライラしない講座.jpeg

動画のリンクは以下のQRコードへ

イライラしない講座2.jpeg

名古屋市の758キッズステーションから、

4月〜7月の講座案内が届きました。

758講座2.jpg

情報はこちらのQRコードから

758講座1.jpg

次は、

お寺「東別院」さんから、

「東別院初まいり」のご案内

4月3日です。

東別院参り裏.jpg

お申し込みは、

以下の公式ラインQRコードから

東別院参り裏2.jpg

この日には、

「東別院フォト参り」も同時開催

電話でのお問い合わせ

080-4220-8910

東別院参り裏3.jpg

また、

東別院暮らしの朝市も開催しています。

4月3日。

桜の花も咲いている頃、

地下鉄で「東別院」下車すぐです。

本当に、

春が待ち遠しいですね。

もう少し、

もう少し、

もう少し、

厳しい冬を乗り越えた、

私たちには、

きっと大きな力が備わっているはず。

それまで。。。
Posted by あかしまさよ at 14:52
延長に伴うお休みのお知らせ [2022年03月04日(Fri)]
みなさまへ

「まん延防止等重点措置」が、

3月21日まで延期されました。

それに伴い、

3月7日(月)と14日(月)は、

お休みいたします。

21日は祝日なのでお休みです。


が、しかし、

3月28日(月)は開ける予定です。

もちろん感染者数が、

また増えたなら別ですが、

また、

近場になりましたら、

ご連絡します。

どうぞ、

よろしくお願いします。





Posted by あかしまさよ at 19:29
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

♪ハーモニー♪さんの画像
https://blog.canpan.info/harmonyharmony/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/harmonyharmony/index2_0.xml