♪ハーモニー♪(20221031) [2022年10月31日(Mon)]
10月31日。 ハロウィン  だそうで。 昨日の韓国でおこった事故。 本当に悲しい事故でしたね。 それこそ、 誰も悪くないけれど、 多くの人が集まると、 予期せぬことが起こりますね。 確かに、 危機管理は大事です。 でも、 そんなことが起こるとは思わず、 ハロウィンを楽しむために、 行っただけなのに・・・。 2001年、 日本でも、 明石市の花火大会で起こった、 歩道橋での圧死事故。 この時は、 家族連れで、 子どもたちが犠牲になりました。 楽しいイベントへの参加には、 危険が伴うのは常だと、 肝に銘じるしかないですが、 純粋に楽しめるために、 少しでも、 危ないと思ったら、 やめる勇気も必要ってことですね。 亡くなられた多くの方に、 ご冥福をお祈りします。 さて、 本日の♪ハーモニー♪は、 参加者0組でした。 スタッフ6人いましたが、 おしゃべりに花が咲きました。 若いスタッフが、 ロールアップピアノを持ってきてくれたので、 みんなで、 試し演奏を。 私は、 弾けませんが、 ウクレレに合わせて合奏できるかしらん。 なんて、 妄想だけ膨らみました。   日常に、 「音」があるのっていいですね。 音楽は音を楽しむ。 音を感じる。 音にふれる。 その音をみんなで合わせる。 いいですね。 そういえば、 私達のグループの名前は、 ♪ハーモニー♪でした。 その後、 なぜか、 出産の話に。 スタッフ一人一人が、 つわりの体験や、 妊娠中のいろいろな事情を、 ひとしきりおしゃべりして、 なぜか、 その時の自分自身がマイナスと思っていたことを、 話ことで、 みんなからのやさしい言葉で、 プラスに変換し、 そのマイナスを浄化していく。 そんな時間になりました。 子どもを産むって、 当たり前ではなく、 本当に、 命を懸けて、 軌跡なんだと、 みんなのお話を聞いて、 改めて感じた時間でした。 みんな、 よく頑張って産んだよね。 よくやった。 えらいよ。 帝王切開。 いいんじゃない。 だって、 自然分娩したら、 命にかかわるんだもん。 それも命の誕生だよ。 よく頑張った。 よく産んだよ。 なーんてね。 では、 明日から11月。 次は、 11月2日(水)です。
|
Posted by
あかしまさよ
at 15:15