• もっと見る
« 2015はぴ☆フェス | Main | 県民健康調査検討委員会を「検討」する会 Youtube一覧 »
プロフィール

はっぴーあいらんどさんの画像
はっぴーあいらんど
プロフィール
ブログ
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
リンク集
https://blog.canpan.info/happyisland/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/happyisland/index2_0.xml
出店・出展ブースのご紹介[2016年10月28日(Fri)]

〜福島の元気を支えてくださる〜


晴れ出店&出展ブースのご紹介晴れ


出店1.jpg


かわいいカケダパン (両日参加)
古殿町より参加です。みんな大好きカケダパン!毎年人気の手づくりパンがいっぱいですよ〜!
オススメは、ちくわが丸ごと1本入った「ツナちくわパン!」


かわいいCelesty (両日参加)
郡山市内でオーラソーマを中心に、カラーセラピーやタロットなど癒しのセッションをしているCelestyです。
フェス当日はお得にセッションを体験することができますので、お気軽にお越し下さい!


かわいいボディライトニング (両日参加)
白河市より参加です。1,000円で受けられるエステメニューを準備いたしました。受けると速効美肌効果が得られます。同時に目と脳の疲れも取れます。是非お試し下さい。


かわいいリンパケアサロン「天-Tian-(ティアン)」 (両日参加)
郡山市で「さとう式リンパケア」の自宅サロンを開いています。日頃は、おひとりずつの完全予約制で施術をメインに行っていますが、今日は、忙しい毎日でも、誰でも簡単に、3分あれば出来ちゃう、自分で自分のカラダを楽に出来る、目からウロコのセルフケアを色々シェアさせて頂きたいと思います。また施術希望の方も大歓迎。どうぞ心地よくゆるんでラクになっていって下さいね〜♡


かわいいカラーケアサロンKaleidoscope(カレイドスコープ) (両日参加)
カレイドスコープでは、点描曼荼羅画をご紹介しています。どなたにでも、点々できれいな曼荼羅模様が描けます。作品はちょっとしたパワースポットを作ってくれます。


かわいい和ちゃんのフットケア (両日参加)
日本フットケア学会認定のフットケア指導士が、痛くな〜いフットケア&フットマッサージを致します。また、和歌山特産の「じゃばら(邪を払う縁起の良い柑橘)」を使ったホットドリンクで皆さんのハートも温めます♪柔らかい「よもぎ餅」で、小腹も満たします♪


かわいい穀物菜食レストラン 銀河のほとり (11/6のみ参加)
心と体と地球のための穀物菜食レストラン銀河のほとりです。ゆるめのカフェコーナーで、植物性素材のお菓子やお飲み物、温かいスープごはんはいかがですか?


かわいいRingRingTreeBox (両日参加)
震災後、須賀川市にオープンしたレンタルボックス「リンリンツリーボックス」です。素敵で可愛い手仕事作品を通して、人と人とが繋がる場所になれますよう、楽しくお店を営んでおります。


かわいいライフケア (11/6のみ参加)
福島の子どもたちの保養 佐渡の施設「へっついの家」のご案内など。
「へっついの家」存続に東奔西走されている詩人、二本松市在住の関久雄さんの詩集も販売いたします。


かわいいメープルフクシマ (両日参加)
福島アクションプロジェクトの活動のご案内。「狭山事件」での署名活動及び書籍販売などを行ないます。


かわいいゆうまい食堂 (11/6のみ参加)
今年もやります「ゆうまい食堂」!
愉快なスタッスが美味しいご飯を用意しておりますので、是非お立ち寄りください!


かわいいはっぴーあいらんど☆ネットワーク物販 (両日参加)
はっぴーあいらんどのTシャツ販売(特典DVD付)や、支援でいただいたお野菜など販売します!
音楽部門参加の方々のCDも販売しておりますので、ぜひお立ち寄りください!


かわいいウィンドファーム (はぴフェス物販にて販売)
福岡県にあります有機栽培のコーヒーをフェアトレードや無農薬野菜、無添加食品などを販売する会社です。想いの根底にあるのは「いのちを大切にする仕事、暮らし、生き方をつくる」ということ。こういったことを広め、応援し、自分たち自身でも実践していきたいと考えています。


出店2.JPG


・・・and more 晴れ


はっぴーあいらんど☆フェスティバル2016 開催案内[2016年10月20日(Thu)]
「はっぴーあいらんど☆フェスティバル2016」開催


東日本大震災、東京電力福島第一原発事故から5年7ヶ月

震災後に集まった仲間たちと未来を想像しようと活動を続けて参りました。

今年も様々な方面で活躍されてる方に御参加いただき「はっぴーあいらんど☆フェスティバル」を開催します。

原発事故が起きたことによる様々な問題、課題などを話せる場として「はぴふぇす☆ライブトークカフェ」

様々なジャンルの方のステージ発表「舞い奏でる」

そして今年の「はっぴーあいらんど☆フェスティバル」では多くの方に私達の想いを知ってもらいたい

届けたいとメインイベントとして演劇「U235の少年たち」を上演します。

福島で起きた戦時中の子どもたちのエピソードから現代へのストーリーを描いてます。

平和とは何かを関わる全ての方と考え、学び、今後へ活かしていきたいと取り組んでいます。

人と人の繋がりを大切に平和を重んじ、前を向いて希望に満ちた未来のために

私達は今年も心をこめて「はっぴーあいらんど☆フェスティバル」を開催いたします。

●開催日・開催時間●
2016年11月5日(土)12:00〜18:00
2016年11月6日(日)10:00〜17:00

●開催場所●
会場 猪苗代町体験交流館【学びいな】
〒969-3123 福島県耶麻郡猪苗代町鶴田141−1
地図

●入場料●
 無料
*はっぴーあいらんど☆ネットワーク 演劇プロジェクト「U235の少年たち」のみ鑑賞チケット購入となります。

●問い合わせ●
事務局(鈴木) 090-5237-4312
事務局メールアドレス  happy.island311@gmail.com

●実施団体●
【主催】 NPO はっぴーあいらんど☆ネットワーク

●開催内容●

はっぴーあいらんど☆ネットワーク 演劇プロジェクト「U235の少年たち」
11月6日(日)13:00開場 13:30開演 大ホール

1945/2016––少年たちは大地に牙を立てる。
1945年、少年らは皆、教科書を開くことをやめ労働していた。
そのとき福島の地には、わずかな日の丸弁当を下げて、藁草履で
山にのぼり、ひたすら土や石を掘る中学3年生たちがいた。
日本で密かに進められていた極秘研究のための動員であった。
その若い腕がスコップで掘り続けた先に、彼らは何を求めたのか。
そして現代の私たちは何を見るかーー。
詳細次項有はっぴーあいらんど☆ネットワーク 演劇プロジェクト「U235の少年たち」
14285732_883617295116007_1844636812_o.jpg

はぴふぇす☆ライブトークカフェ
11月5日(土)13:30〜16:30 
11月6日(日)10:00〜12:00
ゲストの皆さんのお話を聞きながら福島の今を考えます
詳細次項有はぴふぇす☆ライブトークカフェ


「舞い奏でる」
11月5日(土)
「舞い奏でる」外ステージ 12:00〜13:00
「祈り」外ステージ 17:40〜18:00
11月6日(日)
「舞い奏でる」外ステージ 12:00〜13:00
「舞い奏でる・フィナーレ」大ホール 15:00〜16:30
 思いを寄せるアーティストの皆様が全国から集います
詳細次項有舞い奏でる出演者の紹介

「出店・出展」
11月5日 11:30〜16:30
11月6日 10:00〜15:00
福島の元気を支えてくださる小売店や団体のブースや各地で活躍する手作り作家など多数出店

詳細次項有出店・出展ブースのご紹介


交流会のお誘い  受付中

宿泊のご案内  案内中

かわいい託児の案内かわいい
ゆっくりと楽しんで頂こうと今年は託児の人員を増やしております。
託児希望の方は下記まで申込ください。
happy.island311@gmail.com

プレゼント来場者に感謝のプレゼントプレゼント
お米&みかん
米どころ新潟から新米こしひかりが届きます。お一人様500グラム
みかんと言ったら和歌山!!甘くて美味しい、みかんが届きます。
各100名様分ど〜〜んとプレゼント
5・6日に配布されるはぴふぇすガイドブックについてる引換券を持参下さい。
6日10:00〜配布・・無くなり次第終了となります。

はぴふぇすプログラム会場_ページ_1.jpg

はぴふぇすプログラム会場_ページ_2.jpg 


私たちの活動は皆様のお寄せ頂いたご寄付により運営しております。

賛同してくださる方、御協力を宜しくお願い致します。

かわいい2016協賛申込書.docx

かわいい2016協賛申込書.pdf


≪ゆうちょ銀行からのお振込みの場合≫
【記号】18270
【番号】16334611
【名前】エヌピーオーハッピーアイランドネットワーク

≪他金融機関からのお振込みの場合≫
【店名】八ニ八(読み:ハチニハチ)
【店番】828
【預金種目】普通預金
【口座番号】1633461
【名前】エヌピーオーハッピーアイランドネットワーク


ご協賛頂きました皆様のお名前を当ブログご協賛一覧にて掲載させて頂きます→ かわいいご協賛者様一覧かわいい
※掲載不要の方は、お申込みの際ご連絡ください
舞台「U235の少年たち」チケット販売について[2016年10月20日(Thu)]
はっぴーあいらんど☆ネットワーク 演劇プロジェクト「U235の少年たち」

チケット:一般前売 1,200円・当日1,500円・高校生以下 500円(全席自由席)

前売りチケット販売場所
【郡山市】
美容室 Kama’aina大地の子
住所 福島県郡山市安積町日出山1丁目31
電話 024-953-7917

NPO法人「FUKUSHIMAいのちの水」
住所 福島県郡山市逢瀬町多田野宮南2
電話 090-7079-5011

【猪苗代町】
小川医院
住所  福島県耶麻郡猪苗代町カキ田393
電話 *医院への直接の電話対応はしていません。090-5237-4312(鈴木)まで問い合わせ下さい。
*小川医院受付にてチケット購入とお伝え下さい

【須賀川市】
銀河のほとり
住所 福島県須賀川市滑川東町327−1
電話  0248-73-0331

[メールでのご予約] happy.island311@gmail.com
[お電話でのご予約] 090-5237-4312(事務局・鈴木)
[Webからのご予約] http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_main_id=61960




14285732_883617295116007_1844636812_o.jpg

14407931_883616941782709_1910832531_o.jpg

日 時:2016年11月6日(日) 13:00開場/13:30開演
場 所:猪苗代町体験交流館 学びいな
   〒969-3123 福島県耶麻郡猪苗代町字鶴田141-1

はっぴーあいらんど☆ネットワークは
2011年から「はっぴーあいらんど☆フェスティバル」というイベントを毎年開催し
踊りや音楽やトークを中心としたステージを行ってきました。
これまで踊りを通じて世界と向き合ってきた踊り手たちが
このたび、演劇という身体表現に挑みます。

1945/2016−−少年たちは大地に牙を立てる。
1945年、少年らは皆、教科書を開くことをやめ労働していた。
そのとき福島の地には、わずかな日の丸弁当を下げて、藁草履で
山にのぼり、ひたすら土や石を掘る中学3年生たちがいた。
日本で密かに進められていた極秘研究のための動員であった。
その若い腕がスコップで掘り続けた先に、彼らは何を求めたのか。
そして現代の私たちは何を見るかーー。

完成2016チラシ .jpg

携帯からの予約はこちらをクリック!





[PR] 訪問看護
訪問看護
演劇
ミラートレーダー 初心者
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント