
第10回 目からウロコの健康講座[2016年11月12日(Sat)]
第10回 目からウロコの健康講座
毎回大好評をいただいています!病気にならない体作り、脳力UPの健康講座です☆
皆さま、ご家族ご友人お誘いあわせの上、奮ってご参加ください(*^^*)
基本から実践、応用まで目からウロコが間違いなしです!!
皆さま、ご家族ご友人お誘いあわせの上、奮ってご参加ください(*^^*)
基本から実践、応用まで目からウロコが間違いなしです!!
日時:11月29日(火曜日) 10:00-16:30(全3講座)
会場:安積総合学習センター 集会室
〒963-0111郡山市安積町荒井字南赤坂265
(駐車台数が限られていますので、乗り合い・公共交通機関の利用等ご協力ください)
◇◆◇講座内容◇◆◇
A講座は当日の@講座(または以前までの基本講座)を受講した方のみ対象となります。
B講座は当日の@講座(または以前までの基本講座)と当日のA講座を受講した方のみ対象となります。
(基本講座の内容は刻々と進化していますので、久しぶりの方は是非@講座の受講をお勧めします)
今回限定!!@〜B講座受講の方、300円引き(*^▽^*)3800円→3500円
@10:00-12:00 目からウロコの健康講座〜基本編
予約優先 参加費 800円
自分や家族の元気を保つには、正しいからだの使い方を知ることが大切☆
酵素、体温、腸内細菌など多角的な視点から
「病気にならないカラダの使い方」をアドバイス♪♪
この基礎講座は、2回目以降の方にも、必ず新しい発見があります。
今の季節に一番必要な、すぐに実践できるアイディアが満載!!
ぜひ、ご家族やお友達も誘ってお越しください。
まさに「目からうろこ」の驚き満載です☆
A13:00-14:30 ビタミン・ミネラルのお話
予約優先 参加費1500円
勉強したことが、実際にお家の台所などで活かされるための、より詳しく、深〜〜く、納得のいく講座です。
机上の空論ではなく、化学や発酵学と毎日の暮らしを繋げて、ご家族の健康を守りましょう(’◇’)ゞ
B15:00-16:30 真澄先生 おまかせ講座 (仮)
予約優先 参加費1500円
@A講座を踏まえた内容です(*^▽^*)
詳細は…スタッフも当日を楽しみにしております(笑)
★★ご予約&お問合わせ方法★★
ご予約優先!定員になり次第、締切とさせて頂きます。


件名を「11/29健康講座申し込み」とし、お名前・人数・受講されたい講座の番号(@B等)
・ご連絡先(電話番号またはPCからのメールが受け取れるメールアドレス)を記載ください。
♪♪♪お昼のパンセット&野菜ジュースについて♪♪♪
ご希望の方へ真澄先生の南与野スタジオで焼いたパンのセット(¥550)をご用意します(中身いろいろ3個セット)。他、酵素が生きた野菜ジュース(¥200)も!!
ご希望の方は講座申込時にご注文ください。自然酵母の噛みごたえのあるパンは、持ち帰りも可能です。
お1人様3セットまで。不要の方は、各自お弁当などご持参ください♪→ご注文〆切 11/22(月)
【持ち物】
・筆記用具
・(お持ちの方は)以前受講した資料
☆★☆★講師プロフィール☆★竹井 真澄 ☆★☆★
東京家政大学 短期大学部栄養科卒業後、大手食品会社に勤務、料理講師となる。
結婚後ペンション経営の傍ら大学の講師を務める。しかし20代後半に難病を発症、半身不随による車椅子の生活、極度の物忘れなどの闘病生活を経験。そして、毎日摂る食べ物がとても大切だという基本的なことに立ち戻る。
自身の息子の病気等もきっかけとなり医学への理解を深め、家庭を持ちながらも、東京大学 農学生命科学 医学系大学院を終了。
数年間、オリンピックやサッカー日本代表選手、プロ野球選手等の栄養指導に従事。
現在は、栄養学や微生物、発酵等についての膨大な知識に基づいた料理指導、講演会等で各地を飛び回る多忙な日々を送る。
東京農業大学 応用生物科学部 バイオサイエンス学科卒業?
農学博士、血液診断士、代謝栄養病態学研究員、
調理師、管理栄養士、微生物研究員、ハーブコーディネーター
11.29チラシ2.pdf