
はぴ☆フェス〜演舞部門参加者のご紹介〜[2014年09月26日(Fri)]
〜歌い・奏でる・舞う〜


◎須賀IZANAI連
町を興したい!地域を活性化させたい!感動のある祭りを創りたい!
須賀連は、そんな想い持った方たちと共に活動を
続けさせていただいています。
特に「よさこい」の全国波及、祭りブームの隆盛、世界に通用する
全く新しいジャパニーズカルチャーの創造と発展には
大きな功績を残してきました。
須賀連の信条は、「その空間に祈りを捧げる」こと。
どんな場所にも、どんな催事にも、その空間に最大の敬意をはらって
演舞させていただきます!

◎加藤由佳理さん
いわき市が誇る、スパリゾートハワイアンズのダンサーチームで
<マルヒア由佳理さん>としてご活躍をされていました。
震災当時は第13代目リーダーとしてフラガールを率いて
「きずなキャラバン」として全国巡業を行い、
福島復興の象徴として注目を集めました。
引退された後は、いわき放射能市民測定室たらちねにて、
沖縄久米島の保養施設沖縄珠美の里いわき事務局の保養スタッフとして
子どもたちの未来のために力を尽くされていました。
今現在はフラ教室を開いて、子どもから大人まで、
様々な年齢層にフラダンスを教えていらっしゃいます。

◎遊舞炎舞
はっぴーあいらんど☆フェスティバルのホストチームとして、
心を込めて想いを伝えます。

◎GOSENいずみ
「笑顔の花を咲かせよう」をモットーに、
見てくださる方に元気を届けられるように、力一杯踊ります。

◎日本舞踊岩見流 鳳雅会
岩見流は、古典から創作舞踊と幅広い曲に挑戦しております。
これからも伝統芸能を大切にしていきたいです。

◎SOLEIL〜太陽〜
チームを結成し10年になります。
今まで踊り続けられたのは、沢山の方々に支えられ、
応援していただいたおかげです。
感謝の気持ちをお伝えします。

◎しんか
新潟県柏崎市から初めて参加させていただきます。
『清め神楽』という曲を踊らせていただきます。

◎下越合同連 光
「下越合同連 光」は、新潟県下越地域の踊り子を繋ぎ、
絆を深める目的で2007年12月に結成されました。
現在、100名近くの様々なチーム・地域の踊り子が参加しています。
「下越地域の踊り子を繋ぎ 絆を深め広め、踊りを通じて協力しあい高めあい、
そしてチームに持ち帰ろう」を、活動目標としております。

◎Daiya
新潟県聖籠町のチームです。
聖籠町とは日本海に面していて、人口約14000人の小さな町です。
daiyaは結成10年を迎えました。
聖籠町を中心に、新潟市各方面からのメンバーに支えられ活動しています。

◎紀道
和歌山県から来た紀道といいます。
世の中の平和を祈り、踊りで生き様をみせます。どうぞよろしくお願いします。

◎SUGA JAZZ DANCE STUDIO 須賀川教室
はぴ☆フェスの為に、優先生&麻美先生に振付けていただいた
新しいナンバーを踊らせていただきます。
私たちひとりひとりの、そしてみんなと一緒の
「ここにしか咲かない花」 よろしくお願いします。
◎SUGA JAZZ DANCE STUDIO 須賀川教室
ジュニアベイビークラス
3歳〜小学校低学年のちびっこクラスです。
葵先生のもと、毎週楽しくレッスンしております。
大きな舞台での発表は初めて!
当日ステージ上で固まらないように、がんばります!

◎響’連
私達は毎年9月に新潟市の中心市街地で行われる
「にいがた総おどり祭」を創っている実行部隊、響’連です。
感動ある踊りを通じて、次の世代の子どもたちのために、
より良い未来を創りたい。そんな想いで踊り続けます。
