
春[2013年04月08日(Mon)]
久しぶりに更新!
頑張っている人はたくさんいる中で私ができること考えなきゃ!
頑張っている人はたくさんいる中で私ができること考えなきゃ!
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() 春[2013年04月08日(Mon)]
久しぶりに更新!
頑張っている人はたくさんいる中で私ができること考えなきゃ! ![]() あけましておめでとう?[2013年01月01日(Tue)]
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします(^o^)/ ![]() 鳥取市民ボランティアフェスタ[2012年12月05日(Wed)]
三年目になり今年も参加
13名の方が、ベビーマッサージをしてくれました ![]() 他のボランティア団体の所も少し見学 休憩中と終わりかけしか見えなくて、今一分からなかった ![]() 鳥取でボランティアを頑張っている皆さん、もっともっといろんな人に知ってもらえたらいいのに、私も頑張ろうと今年も思ったのでした ![]() ![]() 手作りのキューピー人形[2012年08月25日(Sat)]
![]() ![]() 頑張りましょう ![]() ![]() ![]() 手作りのキューピー人形[2012年08月25日(Sat)]
かわいいでしょ
![]() 頑張りましょう ![]() ![]() ![]() 岩井窯[2012年08月19日(Sun)]
![]() ![]() おいしかったよ ![]() 夏ももうすぐ終わり[2012年08月18日(Sat)]
今年は鳥取しゃんしゃん祭に参加し、赤ちゃんマッサージのイベントを終え充実した夏を過ごしている。
そういえば、保育園や子育て支援センターで赤ちゃんマッサージを取り入れるところが増え 私も頑張らねばと焦っているが嬉しいことだ ![]() ![]() ![]() こんにちは[2012年07月26日(Thu)]
ニュースで児童虐待が多発しているとのこと
こんなにサポートが増えているのに何故 増えている ![]() いじめもそうだが倫理感を見なをおさなきゃいけないのでは寄り添うばかりではだめなのかなぁ ![]() こどもは宝、目に入れても痛くない なんて言っていた 0歳から保育園に入れるのは当たり前になっている 病児保育も増えている 社会が育児を任される世の中 プロに任せらればいいのかなぁ 仕事をしないで家庭で育児をしようとする人は減っていくのだろうな〜 お金だったり、仕事といったやりがいだったりで、こどもと親の関わりは薄くなっていくね 心が通じてたらいいのかなぁ 私も両親とも働きだがおばあちゃんが育ててくれた。 保育園に行ったのは4歳から 病気のときは家で優しくしてもらえたなぁ ちゃんと寝ときなさいなんて叱られたりしなぁ〜 大人は会社、こどもは施設とどんどん二分化されて家庭はどういう場所になってくのかなぁ・・・ ![]() 主婦はすごい[2012年07月05日(Thu)]
今一番尊敬しているのは主婦の方です
料理から掃除まで、そして、仕事に育児 若いときは主婦って地味な感じがしていたが間違っていました。 私は、どんな偉い人より今一番尊敬している。
| 次へ
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |