半年が終わります [2024年06月29日(Sat)]
あっと言う間に一年の半分が終わりました。梅雨なのに毎日暑い日が続いています。 最近仕事内容が代わり、子どもと直接関わるととても楽しい😀、でも本来の仕事がなかなか進まない!と板挟み状態の支援者担当陽子です。 保育士や給食のアレルギーが毎日報道されるとドキドキします。やはり、命と向き合う仕事なのだと改めて思います。 前回の支援者研修はデスクワークが辛い、長時間座り込んで辛い私にぴったりの内容でした。 6月21日支援者研修会 「運動発達と姿勢」〜支援者だからできること〜 みなさんの感想です。 亀ケ森さんのお話がとても分かりやすかったです。みんなで質問をしながら学びを進めることができて、会場で学んでいるような雰囲気がとても嬉しかったです。一つ一つの質問に丁寧で的確なアドバイスをありがとうございました。具体的なアドバイスだったので、すぐに使えそうなものばかりでした。ありがとうございました。便利グッズのご紹介もありがとうございました。 石巻市 支援者 T.O様 仕事上、小さいお子さんの運動発達の確認として動きをみて促したりすることはあるのですが、亀ケ森先生のようにわかりやすく解説していただくとより確認する要素が理解できました。受講できてとてもよかったです。ありがとうございました。 石巻市 保健師 公認心理師 K様 すぐにでも取り組めそうなヒントが散りばめられていてとても勉強になり、仕事に前向きな気持ちが湧きました。 仙台市 児童発達支援施設支援員 あや様 ![]() 遊びを交えて体幹を鍛えてみたいと思いました。正座はしないほうがいいとは ちょっと驚きました。 石巻市 小学校支援員 M.O様 座る姿勢をとりやすくするグッズ、子ども達に準備してあげたいと思いました。ドーナツ型のバランスボール、買いに行きます。 仙台市青葉区 児童館 A.C様 正しい姿勢のチェック、してみようと思いました。そして、体格が様々なのに全員同じサイズの椅子や机を使っていることも成長過程で何かしらの影響を及ぼすのではないかと考えました。そんな中、全身運動や感覚遊びなど幼児期に担う役割の重要さを思いしったところです。たくさん出ていた遊びを参考にして、即実践しますね。講師の亀ちゃん先生、お疲れさまでした。ありがとうございました。 石巻市 保育士 M様 次回は事例検討です 支援者研修会〜事例検討会〜 日時 7月19日(金) 19:00〜21:00 会場 オンライン(zoom)開催 ※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定 ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江 料金 会員⇒1,500円 非会員⇒2,000円 学生⇒500円 対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方 ![]() 【今後の活動紹介】 ハッピーピース茶話会 日時 7月17日(水) 10:00〜12:00 会場 みやぎNPOプラザ ファシリテーター ハッピーピーススタッフ 料金 会員⇒500円 非会員⇒1,000円 対象者 保護者・支援者・関心のあるすべての方 定員 8名 ![]() 支援者研修会〜事例検討会〜 日時 8月23日(金) 19:00〜21:00 会場 オンライン(zoom)開催 ※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定 ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江 料金 会員⇒1,500円 非会員⇒2,000円 学生⇒500円 対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方 ![]() みなさまのご参加お待ちしています(^^♪ ![]() チラシ 2024年度ハッピーピース団体紹介&会員登録 .pdf 【2024ハッピーピース会員申し込みフォーム】はこちらから ![]() 【2024年 ハッピーピース個別相談 お申し込みフォーム】はこちらから ※活動内容により、料金が違っておりますので詳しくは、ハッピーピースのブログにて確認お願い致します。 ![]() ![]() ![]() #ハッピーピース #支援者研修 #事例検討 |
Posted by
坂田
at 21:47