ハッピーピース事務局谷です。
12月9日は、NPO法人ミヤギユースセンターの土佐昭一郎氏を
講師にお招きし、勉強会「不登校や発達障害の子どもの支援と進路先」を
開催いたしました。
参加された皆さんからいただいた
感想をご紹介します。

現場の声が聞けて良かったです。就労将来については、親がイメージしたものということが
分かってスッキリしました。ありがとうございました。
(仙台市 かおりお様)
高校を決める時のポイントをたくさんお話していただいたので、参考にしたいと思いました。
まず、どうなってほしいかをイメージして、子供とは、たくさんの職業の話をしたりして、
楽しみながら、進路を決定していきたいと思います。ありがとうございました。
(多賀城市 y.k様)
これからの進路について、どのように子供と関わっていったらいいか考える時間を持てたこと、又、その関わりの仕方についてヒントを頂けて良かったです。
ありがとうございました。
(富谷市 ママさん)
県内にある通信制高校などについて知ることができました。
以前仕事の関係で調べたときにも
とてもたくさんあると思いましたが
さらに選択肢が増えているんですね。
こどもたちにはそれぞれに合う時間が必要なのだと
考えさせられました。
(仙台市 あやさん)
小6の息子が中学進学、高校進学を具体的に考えていく時期に来ているという焦りはあるものの、何をどのように進めいていけばいいか不安ばかりが先行していました。
今日の先生のお話は、基準が明確で、具体的に子どもとどんな話をして、どこを目指していけばいいか明確になったと感じました。
自分がどんな情報を知っておき、準備したらいいか整理できそうと前向きになれたと感じます。
「学校に合わせるのではなく、家庭に合わせる」
どうしても学校で迷惑をかけないようにすることが基準になり、他人からの評価に気持ちが向きがちの私でしたが、家庭を整えることがまずやるべきことであるとあらためて感じました。
普段の会話を楽しみながら、子どもと一緒に将来のイメージを考えていきたいと思いました。貴重なお話をありがとうございました。
(仙台市 K様)

今日はありがとうございました。
子供が過去に不登校の時期があり、今でも、また不登校になるのではないかと不安になる事があります。
今日のお話を聞き、たくさんの情報を知れて、そんなに不安になる事もないのかなと思え、少し心が軽くなりました。
受講して、気持ちが前向きになりました。ありがとうございました。
(仙台市 H.S様)
前半の講座の部分はたくさん学ばせていただきました。後半の質問会についてのご回答は今現在の入試制度に合わないなと感じました。
また、質問に対してもより具体的なお答えであったら良かったと思いました。コロナ禍で通信制の高校が増えたり、スクーリングの期間がオンラインになったということも聞いています。
これから進路を模索する児童や生徒、保護者の皆さんがゆとりを持って将来に向かって歩き出せますようにと願っております。今日も、ありがとうございました。
(石巻市 みみちゃん)
子どもが苦手な科目の勉強の促し方や家庭学習の時間設定、子どもが通いやすい高校選びや受験の時大勢で受けるのが苦手な子の配慮を学校側に相談すれば対応して貰える等、
色々と知る事が出来てとても良かったです!
子育て中のお父さんお母さんにアドバイス出来たらいいなと思っています!
(塩竈市 A様)
不登校や発達障害の進路について土佐先生から教えていただきました。
高校選びについては家庭で将来像を描く事。どんなイメージで子どもを高校生にするのか?どんな仕事をしているか想像する。
出来れば通学する場所が近い所にする。
卒業までの過程と卒業後の進路をしっかり言える学校にする。
まだ時間があると思っていましたがしっかり頭の中に入れて聞いてみたいと思いました。
また、思春期の息子の勉強についてもどう対応したら良いか?関わり方のアドバイスをいただき、心が軽くなりました。
独り言のように何気なくやれば出来るというすり込みを今のうちからしていきたいと思います。早速実践してみたいと思います。
ぜひ息子の勉強も見てもらえたら、、、と思いました。
ありがとうございました。
(太白区 YA様)
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
次回のハッピーピースの活動は
★12月16日(木)
手をつなごう茶話会(オンライン開催)凸凹のある子供を育てている保護者や、
関わっている支援者のみなさま、
安心しておしゃべりできる場所ですので、
たくさん話をしてストレス発散、
そしてエネルギー充電に、ご参加ください!

日時: 12月16日(木) 10:00〜12:00
料金: 会員 500円 非会員 800円
対象: 保護者・支援者 どなたでも
8名様限定とさせていただきます。
参加希望の方は、お早めにお申込みください。