オンライン茶話会開催しました! [2021年08月28日(Sat)]
![]() 事例検討会 限定12名様 19時〜20時半(申込み ![]() Y's communications 事務所にてオンライン同時開催いたします ハッピーピース代表のホンゴウです。 先日、手をつなごう茶話会が開催されました! コロナ感染リスクを考え、ハッピーピースは オンラインのみの開催です。 ![]() オンラインではありますが、私自身皆様とお会いできるのを 楽しみにしておりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 頂いた感想をアップします。 ↓ ↓ ↓ 自身がいっぱいいっぱいで鬱状態になってしまい、 楽しみにしていたハッピーピースの茶話会にすら 自分でストップをかけるくらい連日悩んでいましたが、 久々に皆さんにオンライン越しですが茶話会で お会いできてパワーを頂けました。 ハッピーピースでいつも元気と笑いを頂いてます♪ また今日も戦場で頑張れそうです☆ ありがとうございました♪ 富谷市 20代 主婦 U☆様 ![]() 今回久々に参加してみましたが、自分と同じくらい もがいている方々が間違いなく 存在してるということで安心しました。 息子幼少期から比べると、だいぶ落ち着いてきている為、 心配毎、困っていることがほぼなくなってきています。 こういう場で自分の意見も言えて、 他の方々の考えも聞けて、 何より本郷さんのアドバイスがあるので、 とても参考になります。 今回の提案も是非実践してみようと思います。 楽しいひと時ありがとうございました。 仙台市 40代 事務職 かおりお様 ![]() 本郷さん、ご一緒した皆さま、ありがとうございました。 お子さんや親御さんが何にどんな風に困っているか、 知らないことばかりでお話を聞くのに夢中でした。 小一サポーターで、小一で既に勉強に躓いてるお子さんへ 何をどうサポートしたらいいのか、 手がかりすら分からずにいます。 今日のお話を参考に声がけなど工夫してみたいです。 唯一共感できたのはスマホ・ゲーム! 我が家でもバトルのながい歴史が…。 時間オーバー、誤魔化す、隠れてやる、挙句は決めたルールも 「そんなこと決めたっけ?」ととぼける。 イタチごっこの連続でした。 息子2人とも高校生になってから、やっと少しずつ (そう、少しずつです︎泣︎)コントロールできるようなり、 バトルも無駄ではなかったと思えるようになりました。 今、小中学生の親御さん、ファイトです︎ 仙台市宮城野区 50代 経営者 T.K様 ![]() 参加できて、みなさんのいろんなお話しを 聞くことができて、よかったです。 長男は自分の欲求をコントロールできず、かといって、 欲求を口にすることもできずに問題を起こすことが多く、 それが今一番の悩みでしたが、 今日聞いたことを実践して、 少しでも良い方に向いていけるようにしていきたいと思いました。 ありがとうございました。 多賀城市 30代 主婦 Y様 ![]() ありがとうございました。 前から楽しみにしていました。 色々と話ができてよかったです。 感情の話は、みんな共通なんだなぁと思いました。 イライラ止まらないとき、たくさんあります… イライラが爆発した時の方法は試してみたいと思います! 子供にも教えてあげます。 あっという間の時間でしたが、ありがとうございました。 仙台市 30代 事務職 N様 ![]() ご参加頂きました皆様 ありがとうございました!! 宮城県にも緊急事態宣言が発令され 学校が始まることで、不安な毎日を送っている お子さん、親御さんも多いのではないでしょうか。 こんな時だからこそ、ぜひご参加ください!. ★9月30日(木) 無料開催 コロナ禍の不安を解消する子どもとの関わり方 ![]() やまかん先生 無料講座 チラシ (1).pdf 学校法人ろりぽっぷ学園の八巻寛治氏を講師にお迎えして コロナ禍で子どもの心に何が起きているのか 家族の身を守るために何ができるのか ストレスを抱えた子どもへの具体的な対応方法を学びます。 こちらの勉強会は 宮城県内でイベントの企画・運営を行う *tu・na・gu*様よりいただきました 寄付金を使わせていただき無料開催いたします。 日時:9月30日(木)10時〜12時 会場: (会場は定員に達しました)
※オンライン参加は定員ありません 料金:会員・非会員どちらも無料 対象:保護者・支援者・関心のある全ての方 会場満席の為 「Zoom」を使用したオンライン受講のみ お申込み受付中です。 ハッピーピース 申込フォーム はこちら! (申込 問合せ ![]() 皆さまからのお申込みを スタッフ一同、お待ちしております。 |
Posted by
本郷
at 21:03