• もっと見る
<< 2015年04月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
子どもへのまなざし [2015年04月25日(Sat)]
発達支援トレーナー
ハッピーピース代表の本郷です。

先日の放課後フリースペースは
遊びの先生、発達支援コーチ映子ちゃんとの
スペシャルタイム♡
4月23日フリースペースC.jpg
「バットで新聞を切る(割る?)」
この遊び。

実は、発達を促す動きが
入っています。

子どもが好んで選ぶ遊び
「もっと、やって〜♡」
という遊びも全て意味があるんです。
4月23日フリースペースE.jpg
破ったり、ちぎったり
投げたり、叩いたり…

一見すると乱暴に見えたり
危険に見える動きも

本人の「やりたい」
「続けたい」遊びの中には

本人の必要な発達を促す
必要な動きが必ずあります。
4月23日フリースペースB.jpg

そして…
「好き勝手」しているように見える
この「遊び」の中でも

子供たちと一緒に
「ルール」を考えたり
「提案」したり

大人との「やりとり」が
しっかりとあるんです。

発達に凸凹のあるお子さんは
一見すると、我がままで

親のしつけがなっていない「困った子」
扱いをされることもありますが
その困ったように見える「行動」の中には

子ども側からすると
非常に「わかりにくい」

どうしたらいいのか
「不安」な場面が多くあるため

お子さんなりに考えて
考え出した「安心」できる
動きや行動だったりします。
4月23日フリースペース@.jpg

お子さんが生きてきた年数の中で
編み出したルールや

考え出した遊びを
否定するのではなく

その子の言動を
大人の一方的な捉え方で
ジャッジするのではなく

子供たちの全てから
私たち大人が「何を学ぶのか」

そもそも子供たちを「正そう」
という発想自体がナンセンス…なのかも。。。

子供たちは
私たちに様々なことを教えてくれる
メッセンジャー

お子さんが今
どんな「まなざし」の中で
過ごしているのか?

私が今、とても気になっている
テーマでもあります。


そうは言っても、様々な住宅事情で
ドッタン!!バッタン!!
できないこともあるでしょう。

だからこそ、フリースペースで
思いっきり発散しに来てください。

普段はできない動きや遊びも
放課後フリースペースの空間では

大人の暖かい眼差しの中で
過ごせる事、間違いなしです!!

次回のフリースペースは
5月14日(木)14時30分〜
☆参加費 1家族1回 会員600円 非会員800円 (保護者のワンドリンク付き)

会員の方には、
貸出図書も、ご用意しています(>▽<)/
多賀サポ地図.jpg
会場:多賀城市市民活動サポ―トセンター
(宮城県多賀城市中央2-25-3)




Posted by 本郷 at 00:27
放課後フリースペース [2015年04月25日(Sat)]
ハッピーピース放課後フリースペース担当の谷です。
23日も楽しく活動しました\(^O^)/
発達支援コーチの映子ちゃんが、遊びに入ってくれました\(o ̄▽ ̄o)/
11121680_785956258162353_1050939668_n.jpg

映子ちゃんに、これでもかっ!!!って程、思いっきり遊んでもらいました\(*∩.∩*)/
参加してくれた女子達、ガンガン体動かして、大きい声で笑って楽しそう♪
私も楽しかった〜♪
11136977_785956248162354_2013573104_n.jpg
母は、母達で美味しいの飲みながら色々お話し出来たかな(*^○^*)

次回の、放課後フリースペースは、
5月14日(木)14時30分〜
☆参加費 1家族1回 会員600円 非会員800円 (保護者のワンドリンク付き)
会員の方には、貸出図書を用意して、お待ちしております。


ハッピーピースの放課後フリースペースでは
療育や、相談事業を主としているわけではなく、

お子さまも、親御さんも、兄弟児も
責められない・追い詰められない・非難されない
居場所作りを提供していきたい…と思っています。

是非、放課後フリースペースご利用ください\(*^_^*)/
兄弟児の方も遠慮なくご一緒に
お気軽に遊びにいらしてくださいね\(^▽^)/
遊びに来てね!!待ってるね!!

11004751_752699228154723_1886037524_n.jpg

会場:多賀城市市民活動サポ―トセンター
(宮城県多賀城市中央2-25-3)
多賀サポ地図.jpg




Posted by 谷 at 00:13
茶話会の開催&子育てコミュニケーション講座の開催 [2015年04月21日(Tue)]
ハッピーピース事務局のしもしもです。
4月16日は茶話会を開催致しました。
保護者の方だけではなく、支援者や当事者の方まで、たくさんの方にご参加いただきました。
なんと、13人もの方に来ていただき、新記録です(*^。^*)

はじめに自己紹介・子供紹介をして、そのあと子供の年齢で2つのグループに分かれてのおしゃべり・・・
他の学校の様子を聞いたり、これから大きくなっていく上でどうしたらよいか先輩の保護者にアドバイスをもらったり、笑顔が絶えません。
分かり合えるってこんなに楽しいんですよね!!

引越しして来たばかりの方も、帰りにはアドレス交換をしていました。
こういう繋がりのお手伝いができて、うれしいです。
11104044_782157885208857_414416237_n.jpg

次回の茶話会は 6月25日(木曜日) 10:00〜12:00
  場所は多賀城市市民活動サポートセンター 302会議室
託児はありませんが、キッズスペースがありますのでお気軽にお越しください。

そして明後日の 4月23日は 子育てコミュニケーション講座を Y's communicationsと共催で開催致します。

わが子に伝えたい、大切な思い。
思いが伝えられず、小言や叱ることが増えていませんか?
そんなことを言いたかった訳じゃないのにと、思っていませんか?
あなたの思いを具体的に伝える方法を、心理学の観点からお伝えします。

日時 4月23日 10:00〜12:00
会場 多賀城市市民活動サポートセンター 302会議室
料金 3,240円
講師 心理療法士・発達支援トレーナー 本郷佳江

まだ、申し込みは間に合います。
お申し込みはこちらへ (申込 Y's communications)

別室ではありませんが、同室にて有資格者やスタッフがお子様の見守りをいたします。
ご希望の方は、上記申し込みフォームにて、お知らせください。

また、同じ23日 14:30からは、放課後フリースペースを開催いたします。
こちらもお気軽にご参加ください。

お問い合わせ 
子育てコミュニケーション講座 本郷 080-3190-9802
放課後フリースペース 谷  090-6850-0655



Posted by しもしも at 21:47
放課後フリースペース [2015年04月20日(Mon)]
ハッピーピース放課後フリースペース担当の谷です。
16日(木)も楽しく活動しました\(^O^)/
キャッチボール、フリスビー、バランスボール等、体動かして楽しかったヽ(^◇^)ノ
16日から、リニューアルして保護者ワンドリンク付きになりました(^-^)
美味しいの飲みながらおしゃべりしたり(*⌒ー⌒*)
貸出図書、立ち読みしてみたり(^_^;)
ウキウキ、楽しい〜♪

今週も放課後フリースペース活動しますヽ(^^)ノ
4月23日(木)14時30分〜
場 所 多賀城市市民活動サポートセンター 302会議室
☆参加費 1家族1回 会員600円 非会員800円 (保護者のワンドリンク付き)
会員の方には、貸出図書を用意して、お待ちしております。


ハッピーピースの放課後フリースペースでは
療育や、相談事業を主としているわけではなく、

お子さまも、親御さんも、兄弟児も
責められない・追い詰められない・非難されない
居場所作りを提供していきたい…と思っています。

是非、放課後フリースペースご利用ください\(*^_^*)/
兄弟児の方も遠慮なくご一緒に
お気軽に遊びにいらしてくださいね\(^▽^)/
遊びに来てね!!待ってるね!!


さてさて、ハッピーピース春休みも終わり、本格的に活動始めました。
事務局一同、張り切って臨みます!!!

それでは、今後の活動予定を発表します!!

4月23日 子育てコミュニケーション講座(申込 Y's communications)
5月14日 障害特性勉強会  (申込 ハッピーピース
5月21日 成年後見制度勉強会(申込 ハッピーピース
5月28日 サポートブック講座(申込 ハッピーピース
6月4日  兄弟支援勉強会  (申込 ハッピークローバー)
6月11日 障害特性勉強会  (申込 ハッピーピース
6月20日 性別に違和感を感じる子供たちにできること 
              (申込 Y's communications)
6月25日 茶話会      (申し込み必要なし)

会場はすべて多賀城市市民活動サポートセンターになります。
時間は6月20日以外は、10時〜12時です。
詳しい内容や、申し込み先は、今後ブログにてお知らせします。

11004751_752699228154723_1886037524_n.jpg

会場:多賀城市市民活動サポ―トセンター
(宮城県多賀城市中央2-25-3)
多賀サポ地図.jpg











Posted by 谷 at 22:39
明日は茶話会です [2015年04月15日(Wed)]
ハッピーピース事務局のしもしもです。
春休みがやっと終わり、新学期が始まりましたね(>_<)
そして、新学期が始まり、お子様は新しい生活に慣れましたでしょうか?
1週間でなれるわけがないって!!
そうそう、慣れない環境で頑張っているから、お家に帰ってから崩れて大変なんて方もいらしゃるのではないでしょうか・・・

親御さんもストレスが溜まりますよね!!
そんな時には、茶話会へお越しください。
お家のこと、子供さんのこと、いろいろおしゃべりしませんか?
おなじタイプの子供を育てている仲間だから、安心してお話し下さい。
ここで話をした内容は、決して口外されません。

おしゃべりして、すっきりすると、お家に帰って子供に会うのが楽しみになれると思います。

ハッピーピース共催「手をつなごう会」茶話会
日時 4月16日 木曜日 10:00〜12:00 会場は9:45から
場所 多賀城市市民活動サポートセンター 3階 302会議室
料金 200円 (次回から500円になります)
託児はありませんが、お子様連れ歓迎します。
おもちゃや飲み物・お菓子などを持参ください。

申込は不要ですので、お気軽にお越しください。
お待ちしております。

お問い合わせは ハッピーピース代表 本郷 080-3190-9802
        メールする happpypeace@gmail.com

14:30からは、フリースペースとなります。
こちらも予約不要ですので、みなさまのお越しをお待ちしております。

Posted by しもしも at 20:56
放課後フリースペース [2015年04月14日(Tue)]
ハッピーピース放課後フリースペース担当の谷です。
春休みも終わり、新学期が始まりましたね。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
新学期、新しい教室、新しい先生、新しい友達、
初めての事だらけで子供達ストレスMaxでは?

息子も毎日、不安で気持ちグラグラ揺れてます(>o<)
学校から帰ると、グッタリ疲れ果て、なかなか宿題がはかどらない・・・
春休みから始めた「お手伝い」も崩れ気味・・・
そんな様子の息子を見ていると私も気持ち揺らぎます(x_x)

そんな時は、「そうだ 放課後フリースペース、行こう。」

遊ぼう\(^_^)/
思いっきり遊ぼう\(^▽^)/


放課後フリースペースは、
リニューアルして、4月16日(木)14時30分〜
☆参加費 1家族1回 会員600円 非会員800円 (保護者のワンドリンク付き)
会員の方には、貸出図書を用意して、お待ちしております。


ハッピーピースの放課後フリースペースでは
療育や、相談事業を主としているわけではなく、

お子さまも、親御さんも、兄弟児も
責められない・追い詰められない・非難されない
居場所作りを提供していきたい…と思っています。

是非、放課後フリースペースご利用ください\(*^_^*)/
兄弟児の方も遠慮なくご一緒に
お気軽に遊びにいらしてくださいね\(^▽^)/
遊びに来てね!!待ってるね!!

11004751_752699228154723_1886037524_n.jpg

会場:多賀城市市民活動サポ―トセンター
(宮城県多賀城市中央2-25-3)
多賀サポ地図.jpg




Posted by 谷 at 14:01
茶話会のお知らせ [2015年04月10日(Fri)]
ハッピーピース事務局スタッフの今野です。
今日は、来週木曜日に開催される茶話会のご案内です。

私には、1000グラムにも満たない、極小未熟児で生まれ、発達に凹凸を抱えた双子の息子がいます。
生まれたばかりの頃は、こんなに小さく生まれた赤ちゃん、まして、双子を、私のような不器用な人間が育てていけるんだろうか・・・そんな不安ばかりの毎日でした。
でも、育てていく中で、「決して子育ては、ひとりでするものではないんだ」という事を、学びました。予防接種に一緒に行ってくれた友人、ミルクを飲ませるのを手伝ってくれたご近所さん、無息子たちをサポートしてくださった様々な専門職の方々、いつも励まして力になってくれた保健師さん、そして、たくさんのママ友達。息子たちがいなかったら、きっと出会う事もなかったかもしれない、ご縁が、本当に私にとっての、大切な宝物です。
手をつなごう会の茶話会からも、たくさんの出会いがありました。泣いたり、笑ったり、一緒に発達障害について学んだり・・・かけがえのない存在になっています。

同じような悩みや不安を抱えている方たちが、ちょっとでも、心が軽くなったり、新しい出会いの場所になってもらえたら・・・そんな茶話会を不定期ですが、続けてきました。
申し込みは不要ですので、お茶を飲みながら、おしゃべりしに来ませんか?
託児はありませんが、お子さん連れも大歓迎ですので、お気に入りのおもちゃや、飲み物、お菓子などを持参してくださいね。
いつもご参加の常連さんはもちろん、はじめましての方も、大歓迎です。
ママさんだけじゃなくて、パパさん、お子さんに携わっている方も大歓迎ですよ!

     日 時 4月16日(木)10:00〜12:00
     場 所 多賀城市市民活動サポートセンター 302会議室
     参加費 200円(お茶代・お菓子代)次回からは、500円

午後からは、フリースペースも開催予定ですので、ぜひ、お待ちしています。



     
Posted by 今野 at 22:39
今後の活動のお知らせ [2015年04月07日(Tue)]
ハッピーピース事務局のしもしもです。
最近ブログが更新できず、申し訳ありません。
もしかして活動やめちゃった?と、思われたかもしれません。
そんなことは、ありませんよ!!
この「ハッピーピース」の事務局は、保護者がほとんどのため、春休みは活動ができないのです。
申し訳ありませんm(__)m

春休みが終わったら、活動はじめますので、みなさまお楽しみにお待ちください。
それでは、今後の活動予定を発表します!!

4月16日 茶話会      (申し込み必要なし)
4月23日 子育てコミュニケーション講座
 申込 http://ameblo.jp/ys-communications/entry-12010760702.html
5月14日 障害特性勉強会  (申込 ハッピーピース)
5月21日 成年後見制度勉強会(申込 ハッピーピース)
5月28日 サポートブック講座(申込 ハッピーピース)
6月4日  兄弟支援勉強会  (申込 ハッピークローバー)
6月11日 障害特性勉強会  (申込 ハッピーピース)
6月20日 性別に違和感を感じる子供たちにできること 
              (申込 Y's communications)
6月25日 茶話会      (申し込み必要なし)

フリースペースも4月16日から開催予定ですので、お楽しみに!!
会場はすべて多賀城市市民活動サポートセンターになります。
時間は6月20日以外は、10時〜12時です。
詳しい内容や、申し込み先は、今後ブログにてお知らせします。

t02200165_0320024011733025894[1].jpg

春休み明けの最初は、茶話会になります。
会場は、302会議室、参加費は200円です。(次回から500円に変更となります)
春休みや新学期で溜まったストレスを、おしゃべりして発散しませんか?
予約不要ですので、スケジュールが空いていたら、ぜひお越しください。
託児はありませんが、お子様連れ歓迎します。
お気に入りのおもちゃや飲み物・お菓子などをお持ちください。

みなさまのお越しを、お待ちしております(^_^)/~

Posted by しもしも at 20:13
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

ハッピーピースさんの画像
https://blog.canpan.info/happy-peace/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/happy-peace/index2_0.xml