• もっと見る
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
活動予定 [2024年06月04日(Tue)]
ハッピーピース事務局の谷です。
早いもので、6月に入りましたね。
年が明けたと思ったら、もう折り返し地点です。
皆さま、お元気でお過ごしでしょうか?

6月のお知らせです。

支援者研修会「運動発達と姿勢」〜支援者だからできること〜
日時 6月21日(金) 19:00〜21:00
会場 オンライン(zoom)開催
※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定
<講師>
理学療法士
亀ケ森 弓枝(かめがもり ゆみえ)氏 
料金 会員⇒2,000円 非会員⇒2,500円  学生⇒500円
対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方
mail to6月21日(金)支援者研修会「運動発達と姿勢」〜支援者だからできること〜お申し込みはこちら



【今後の活動紹介】


ハッピーピース茶話会
日時 7月17日(水) 10:00〜12:00
会場 みやぎNPOプラザ
ファシリテーター ハッピーピーススタッフ
料金 会員⇒500円  非会員⇒1,000円  
対象者 保護者・支援者・関心のあるすべての方
定員 8名
mail to7月17日(水)ハッピーピース茶話会お申し込みはこちら


支援者研修会〜事例検討会〜
日時 7月19日(金) 19:00〜21:00
会場 オンライン(zoom)開催
※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定
ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江
料金 会員⇒1,500円 非会員⇒2,000円  学生⇒500円
対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方
mail to7月19日(金)支援者研修会〜事例検討会〜お申し込みはこちら



支援者研修会〜事例検討会〜
日時 8月23日(金) 19:00〜21:00
会場 オンライン(zoom)開催
※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定
ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江
料金 会員⇒1,500円 非会員⇒2,000円  学生⇒500円
対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方
mail to8月23日(金)支援者研修会〜事例検討会〜お申し込みはこちら


みなさまのご参加お待ちしています(^^♪


スクリーンショット (3649).png
チラシ 2024年度ハッピーピース団体紹介&会員登録 .pdf


【2024ハッピーピース会員申し込みフォーム】はこちらから



2024個別相談チラシ.png
【2024年 ハッピーピース個別相談 お申し込みフォーム】はこちらから


※活動内容により、料金が違っておりますので詳しくは、ハッピーピースのブログにて確認お願い致します。

目「NPOハッピーピース」活動紹介




目多賀城市市民活動サポートセンター団体紹介「ハッピーピース」




目なとセン登録団体紹介「ハッピーピース」


Posted by 谷 at 00:19
【センサリールームで鑑賞しました】【事務局からのお知らせ】 [2023年10月01日(Sun)]
IMG_4404.jpg
お久しぶりです。
ハッピーピース事務局の金澤です。

ご報告が遅れましたが、9月18日(月)にゼビオアリーナ仙台にて行われた
つなぐ未来コンサート Symphony‐ing へ行ってきました!
センサリールームと言ってもバスケ観戦ではありません。
なんとコンサート鑑賞なんです。
まさかこんな機会に恵まれるとは思ってもみませんでした。
IMG_4437.jpg
IMG_4438.jpg
今回もセンンサリールームでは、スタッフさんが子ども達のことを
見ていてくれるので、私はコンサートを久しぶりに満喫できました。
コンサートマスターの西本幸弘さんが考えた楽しいプログラムを聞き
スペシャルゲストの秋川雅史さんの歌に酔いしれ、なんど贅沢な時間なんでしょう。
もちろん、千の風になっても歌ってくれました!
生の歌声はやっぱりすごいです
IMG_4412.jpg
聴覚過敏のある息子はおもちゃのシンフォニーのおもちゃの音が苦手で
その曲はスタンドではなくセンサリールームで鑑賞しました。
苦手だなと思ったときはお部屋で鑑賞できる安心感
親の私もどうなるかとドキドキしながら過ごすのではなく、
安心して本人に任せていられるのでコンサートを満喫できました。

今回もお声がけいただいた、プラスクロス山田さん、スタッフの皆さん
大変お世話になりました。
また、職場体験を直前に体験していた息子たちに、職場の様子をたくさんお話いただきありがとうございました。
コンサート鑑賞だけでなく、たくさんの大人から体験談を聞ける機会もいただき感謝です。
いろんな考えに触れる機会は、子ども達にとって大変貴重な経験となりました。
IMG_4406.jpg
美味しいドリンクとデザートもゲット!
IMG_4413.JPG
バイオリンも体験しました!

***********************************************
【事務局からのお知らせ】
〇受講方法変更のご連絡は確認漏れを防ぐために、事務局からのメール(受付メール・最終のご案内)に返信又は、お問合せ・お申し込みフォームにて、ご連絡下さい。

〇動画視聴(アーカイブ)期間について
動画視聴(アーカイブ)期限は2週間となっています。様々なご事情もあるかと思いますが、個人情報取扱いの観点から、個別での延長対応はしておりませんのでご了承下さい。

***********************************************






Posted by 金澤 at 14:54
バスケットボール女子日本代表強化試合センサリールームのご報告 [2022年08月13日(Sat)]
ハッピーピース事務局りょうこです。

バスケットボール女子日本代表強化試合センサリールームきらきら
先日、我が家で体験してきましたきらきらきらきら
296771376_759253128740307_1589248349101842060_n.jpg

298099123_1491557867950547_2019973033408028219_n.jpg

センサリールームとは、聴覚・視覚など感覚過敏のある人や、
そのご家族が安心して過ごせるスペースの一つ。
特定な音、光やザワザワした人混みなどが苦手な方でも
落ち着いた環境でスポーツ観戦を楽しむことができます。

297995004_3375459989359074_1881667944165517803_n.jpg

事前に素敵な「しおり」も準備していただきましたきらきらきらきら
スケジュール、入口から部屋までの動線、スタッフ紹介、選手紹介まで!
いつもと違うことが苦手な子どもたちにとって、
イベントはまさにイレギュラーあせあせ(飛び散る汗)
でも…
こんなサポートが事前に用意されているなんて
もちろんウキウキで行くじゃないですか〜♡(≧▽≦)

297924091_1075076769809335_7220925150053990232_n.jpg

私自身何年振りかのスポーツ観戦となりました

初めは緊張しっぱなしの子ども達あせあせ(飛び散る汗)
でも、すぐに逃げられる部屋があることへの安心感から
後半戦は観覧席へヾ(≧▽≦)ノ

298182640_471131941494950_3718073952296278841_n.jpg

AKATUKI JAPAN 女子日本代表チームVS女子ラトビア代表チームの試合観戦
テレビで見ていた選手たちに大興奮ヾ(≧▽≦)ノ

もう〜楽しすぎる♬
スタッフのみなさんの細やかな対応に感謝ですきらきら

今回お声がけいただいた、プラスクロス山田さん、
大変お世話になりました。

感覚過敏がある子ども達や家族の
楽しみや活動に制限がかかることなく
日常の選択肢、余暇の楽しみや幅が
これからも広がります様に…
こういったセンサリールームや取り組みが
当たり前のように
あちこちで広まりますように…
Posted by りょうこ at 11:51
ベガルタ仙台センサリールームのご報告 [2022年07月11日(Mon)]
ハッピーピース代表のホンゴウです。

前回、仙台89ERSバスケットボールのセンサリールームの様子をY'sのブログ
ハッピーピースブログで報告させて頂きましたが

今回はなんと!
ベガルタ仙台サッカーでもセンサリールームが設置きらきら

センサリールームとは、聴覚・視覚など感覚過敏のある人や、
そのご家族が安心して過ごせるスペースの一つ。
特定な音、光やザワザワした人混みなどが苦手な方でも
落ち着いた環境でスポーツ観戦を楽しむことができます。


今回も会員様にご協力いただきました拍手

観戦頂いた様子と、頂いたお写真で
報告させて頂きますきらきら
(ご本人の許可を得て掲載しております)

まずはセンサリールーム内の様子です。
ベガルタ仙台センサリールーム@.jpg

ベガルタ仙台センサリールームA.jpg

ベガルタ仙台センサリールームB.jpg

ベガルタ仙台センサリールームG.jpg

観戦している様子。
ベガルタ仙台センサリールームC.jpg

ベガルタ仙台センサリールームF.jpg

ベガルタ仙台センサリールームD.jpg

観戦後の様子。

ベガルタ仙台センサリールームE.jpg

ベガルタ仙台センサリールームH.jpg

ベガルタ仙台センサリールームI.jpg


この企画は前回と同じく

プラスクロスの山田さんから
お声がけ頂いた企画です。

感覚過敏がある子ども達や家族の
楽しみや活動に制限がかかることなく

日常の選択肢、余暇の楽しみや幅が
これからも広がります様に…

こういったセンサリールームや取り組みが
当たり前のように
あちこちで広まりますように・・・



【7月の活動紹介】

★7月支援者研修会 オンライン勉強会
自立に向けて支援を組み立てていくための評価の方法の1つ課題分析を学びます。
課題をいくつかの工程やスキル、必要な概念に分ける手法で苦手やできない!といった子どもの行動を分析することで、新たな視点と支援方法が探りやすくなります。

【課題分析】
2022-07-07 (2).png
2022,7,15 支援者研修課題分析 チラシ.pdf

日時:7月15日(金)19時〜21時
会場:オンライン(ZOOM)会員様限定アーカイブ受講可能です
講師:ハッピーピース代表 本郷佳江
料金:会員2,000円 非会員2,500円 学生500円
申し込みフォームはこちらから

★7月ハッピーピース オンライン勉強会
【感覚過敏(鈍麻)不器用な子へのアプローチ】
2022-07-07 (4).png
チラシ 2022.7.25「感覚過敏〜」.pdf
子どもたちを見ていると「どうして?なぜ?」と感じることがたくさん
お子さんの【困った行動】は、本人にとって【困っていること】があるからかも知れません。
この勉強会では、子どもの特性や認知に合った伝え方や、年齢に合わせたアプローチを知ることで、より良い対応方法が手に入ります。
この勉強会を通して「何に困っているのか?」がわかるかも知れません。
手立てと対応方法を一緒に考えませんか?

日時:7月27日(水)10時〜12時
会場:オンライン(ZOOM)会員様限定アーカイブ受講可能です
講 師:  ハッピーピース代表 本郷佳江
料金:会員2,000円 非会員2,500円 
申し込みフォームはこちらから




Posted by 本郷 at 10:35
感覚過敏を持つ子のためのセンサリールーム [2022年04月19日(Tue)]
ハッピーピース代表のホンゴウです。

先日、私の仕事ブログでは報告しておりました
ご報告「仙台89ERSセンサリールーム」

4月17日(日)第2弾が開催されました!!
センサリールーム4月@.jpg

今回もハッピーピース事務局スタッフ
金澤さんと、会員様の2家族で体験です!

金澤さんの感想も紹介させて頂きますね。
↓   ↓   ↓
皆さん、センサリールームってご存知ですか?
音や光が苦手な子たちのために、個室で観戦できる部屋のことなんです。

ゼビオアリーナ仙台にセンサリールームが開設きらきら
3月に開設され、今回が2回目です。

視覚や聴覚に感覚過敏を持つ方にとって、
スポーツ観戦はなかなか行くことがでない場所になって
しまっているのではないでしょうか。

今回参加して、大きな音が苦手でもこんな環境なら
バスケの試合も楽しむことができると実感リボンがけのハート

大変貴重な経験をさせていただきました。
関係者の皆様には本当に感謝です光るハート

TINAとの触れ合いの時間もいただき子供達も大満足きらきら
もちろん試合も観戦しましたよ
89ERSの迫力あるプレーもショーも素敵でしたにこにこ

今回いろいろご配慮いただけたことがありがたく、
非日常を体験するのが大変な
たくさんのご家族に体験していただきたいなと感じました。

センサリールーム4月A.jpg
↑   ↑   ↑
子どもたちに大人気のティナきらきら
↓   ↓   ↓
センサリールーム4月B.jpg
ステージから離れると、そんなに大きく感じないのですが
実際ティナに会うと、その大きさに驚き!

(私は遅れて会場入りして見られませんでしたが)
センサリールームに入ってきたときに入り口に
頭が引っかかって大変だったらしいです(笑)
センサリールーム4月C.jpg
センサリールームの中からも
試合観戦することができます!
センサリールーム4月D.jpg
センサリールームには貸し出し用の
イヤーマフが何個も用意されていましたきらきら
センサリールーム4月E.jpg

そして、もちろん今回も観戦のしおりが
写真付きで用意されていました。

センサリールーム4月F.jpg

もちろん、たくさんのスタッフさんたちが
子どもたちの見守り&遊び相手を
してくださいました!
センサリールーム4月G.jpg

センサリールーム4月H.jpg

センサリールーム4月I.jpg
子どもたちにユニフォームなどのお土産付き♡

来週は女子サッカーのマイナビ仙台レディースさんで、
再来週は89ERSさんの試合でピープルデザイン研究所さんが
企画をしている就労体験プロジェクトも実施予定になっているそうです!


さて…今月のハッピーピースの活動は
【茶話会】を開催します!

新学期が始まりましたが
お子様たちの様子はいかがでしょうか?

そろそろ子どもも親も
疲れが出てくるころ…

たくさん、おはなししにいらして下さい!
2022-04-11 (2).png

【ハッピーピース茶話会】
日程:4月28日(木)
時間:10:00〜12:00(途中参加&退席可能)
会場:オンライン(ZOOM)
料金:会員→500円/非会員→1,000円

当日は事務局スタッフがファシリテーターをつとめます。
おはなし頂きたいこと、もちろんお話を聴くだけ…もOKです。

残席1名様となっています!
茶話会のお申し込みはこちらから
Posted by 本郷 at 21:04
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

ハッピーピースさんの画像
https://blog.canpan.info/happy-peace/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/happy-peace/index2_0.xml