• もっと見る
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
新年度がスタートしました [2025年04月02日(Wed)]
ハッピーピース代表のホンゴウです。
あっと言う間に新年度がスタートしました。

前ブログでお伝えしております通り
昨年度まで、活動規模を縮小しておりましたが
新年度は、いつでも・何処にいても視聴が出来る
動画での参加が出来るようなものを
ご用意したいと考えています。

✓子どもが騒いで落ち着いて参加できない
✓学校に行ってくれるか当日にならないと分からない
✓人見知りのため参加するのを躊躇してしまう
✓会場参加に様々な不安がある
✓仕事の休みを取るのが難しい
✓シフトがギリギリに出るため参加が厳しい

そんなお悩みの方にも、
お気軽に参加できるように考えました。
楽しみにしていてくださいね。

2025年度 茶話会&勉強会チラシ.png

2025年度 支援者研修チラシ.png

そしてハッピーピースでは
個別で相談できるシステムもご用意しています。
(※ホンゴウの相談は会員限定)

少しずつホンゴウの
個別相談の感想も紹介していきます。
↓   ↓   ↓
頭の中が整理されて
長男長女への対応をどう工夫していったらいいか
よくわかりました。

片付けのできない長女には
片付けできる工夫、
ルールが守れない長男には
守れなかったときの罰ではなく、
彼の欲しいスマホに近づくための
ルールってことにして取り組んでみます。

ペアトレの講習がよみがえってきて
長女のすぐすねることに困ってたけど
事前準備が足りなかったなと、

改善の余地はいろいろありそうなので
さっそくやっていきます!
ありがとうございました!
宮城県柴田町 40代 保護者 KH様

相談@.jpg

子どもとの関わり方
学校との付き合い方
躾けやルールについて
1人で抱えていませんか?

ハッピーピースでは茶話会や
個別相談を通して様々な手立てを
一緒に考えています。

是非、お気軽にお問合せ下さいね。

2025年4月のお知らせ

【2025年 ハッピーピース会員登録お申し込みフォーム】はこちらから


オンライン 支援者研修会〜事例検討会〜
日時 4月18日(金) 19:00〜21:00
会場 オンライン(zoom)開催
※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定
ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江
料金 会員⇒1,500円 非会員⇒2,500円  学生⇒500円
対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方
mail to4月18日(金)支援者研修会〜事例検討会〜お申し込みはこちら



ハッピーピース茶話会
日時 4月23日(水) 10:00〜12:00
会場 みやぎNPOプラザ
ファシリテーター ハッピーピーススタッフ
料金 会員⇒500円  非会員⇒1,500円  
対象者 保護者・支援者・関心のあるすべての方
定員 8名
mail to4月23日(水)ハッピーピース茶話会お申し込みはこちら



オンライン 支援者研修会〜事例検討会〜
日時 5月16日(金) 19:00〜21:00
会場 オンライン(zoom)開催
※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定
ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江
料金 会員⇒1,500円 非会員⇒2,500円  学生⇒500円
対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方
mail to5月16日(金)支援者研修会〜事例検討会〜お申し込みはこちら



【2025年 ハッピーピース個別相談 お申し込みフォーム】

Posted by 本郷 at 02:17
個別相談 [2025年02月08日(Sat)]
ハッピーピース事務局の谷です。
寒い〜!!とにかく寒い毎日ですね(>_<)
朝から晩まで「寒い〜」と言い続けています。
皆様いかがお過ごしでしょうか
2024個別相談チラシ.png
【2024年 ハッピーピース個別相談 お申し込みフォーム】はこちらから


今年度ももう少しで終わり・・・新学期の事を考えると不安・・・
学校での様子が心配・・・ 発達の検査を受けたがもう少し様子を見ましょうと 言われたが、どう様子を見ていたらよいかわからない。
発達に関する事や子育て、兄弟児の事や家族の事。 介護や仕事の事。 一人で不安を抱えていませんか?
先日、個別相談についてお問い合わせ頂きました。 「個別相談って何を話したらいいのか・・・話はしたいのですが、何から話したらいいのかわからない・・・発達凸凹の子の事も、学校との事も、家族の事も色々あり過ぎてどうしたらいいかわからないです・・・」 一瞬、息が止まりました・・・ 次男が5歳頃の、あの悩み泣き暮らしてる、あのころの私と同じだ・・・ 私は今、私の周りには理解のある人がたくさんいて、たくさん話を聞いもらってます。 話を聞いてもらう、共感してもらう。それだけで気持ちも軽くなると思います。 誰でもいい、何でもいいから気持ちを聞いてほしいと思った時、そんな時に気軽に利用してください。 身内や友達にも言えない愚痴や不安、何でもお待ちしています。 話す事によって、気持ちも軽くなれるお手伝いをさせてください。 お話、聞かせてください。
<こんな方にお勧めです>
・子育てに悩んでいる方
・子供のしつけに不安を感じている方
・学校から発達検査を進められ迷っている方
・支援学級か通常学級か迷っている方
・集団生活のトラブルや悩みがある方
・家族の協力が得られず困っている方
・近くに相談する友達がいない方
・支援機関とうまく繋がらない、又は不安のある方
・お子さんの療育や手立てを知りたい方
・自分自身の悩みがある方
・子育て以外の不安や悩みをお持ちの方
・子供の不器用や姿勢が気になる方

2024年度 ハッピーピース個別相談

ハッピーピース代表 本郷 ( 会員限定 )
子育て・発達・不登校・思春期・きょうだい支援・告知について、
家族・夫婦(DV)のお悩み、支援者による相談など様々な分野でお話を伺います

代表 本郷の個別相談は会員様のみ利用可能です
個別相談チケット+2,000円
※前年度まで追加料金4,000円をいただいておりましたが、追加料金2,000円へ
変更になっております。お間違えのないようにお振込みをお願いいたします。


認定発達相談士  谷
・わが子の発達が気になる
・診断を受けたが、その後どう関わったらいいかわからない
・介護について相談したい
・わが子の対応に悩んでいる
・家族との関係で悩んでいる
・進路について迷っている(全日制、通信・単位制高校など) お話を伺います
会員の方は個別相談チケットで年度内2回まで利用可能です。
上半期(4月~9月)に1回・下半期(10月~3月)1回でのご相談をお願いいたします。
*非会員の方のご相談にも対応させていただきます。
相談料 2,500円 を事前にお振込みください
※1回の相談時間は90分とさせていただきます
※別途、交通費・会場代などの経費はご負担ください
谷 2月8日(土)  2月13日(木)
  2月17日(月) 2月19日(水) 2月24日(月)
  2月27日(木)
オンライン(ZOOM)にて 時間は、午前午後どちらでもお受けいたします。

2月7日(金) 2月11日(火) 2月12日(水)
オンライン(ZOOM)にて午後2時30分〜 お受けいたします。
3月以降の日程は、要相談でよろしくお願いいたします。
【2024年 ハッピーピース個別相談 お申し込みフォーム】はこちらから


【今後の活動紹介】

ハッピーピース勉強会&支援者研修会
アーカイブ いつでもどこでも ”ながらケア“

アーカイブ勉強会(3月末まで視聴可能です)
※会員登録が必要となります

講師 仁接骨院院長  総合型地域スポーツクラブ しおがまソシオ委員   柴田匡一郎氏
料金 会員⇒2,000円 公開期間 12/13〜3/31(年度内)
対象者 保護者・支援者・関心のあるすべての方
mail to12月13日 〜3月31日(年度内視聴可能です)アーカイブ いつでもどこでも ”ながらケア“お申し込みはこちら

  

オンライン 支援者研修会〜事例検討会〜
日時 2月21日(金) 19:00〜21:00
会場 オンライン(zoom)開催
※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定
ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江
料金 会員⇒1,500円 非会員⇒2,000円  学生⇒500円
対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方
mail to2月21日(金)支援者研修会〜事例検討会〜お申し込みはこちら



オンライン 支援者研修会〜情報交換会〜
日時 3月21日(金) 19:00〜21:00
会場 オンライン(zoom)開催
※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定
ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江
料金 会員⇒500円 非会員⇒1,000円  学生⇒500円
対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方
mail to3月21日(金)支援者研修会〜事例検討会〜お申し込みはこちら



みなさまのご参加お待ちしています(^^♪


目「NPOハッピーピース」活動紹介




目多賀城市市民活動サポートセンター団体紹介「ハッピーピース」




目なとセン登録団体紹介「ハッピーピース」

Posted by 谷 at 02:36
2023年度個別相談チケットについて [2023年11月08日(Wed)]
ハッピーピース代表のホンゴウです。

朝晩寒いですね…:;(∩´﹏`∩);:
数日前は汗ばむ暑さだったのに
確実に冬が来ているなあ…と感じます。

後少しで2023年も終わり。
また新しい1年がやってきます。

皆さんにとって2023年は
どんな1年でしたでしょうか。

わが家は、ASDの次男が春に卒業し
4月に引っ越し…

一人暮らし.jpg

そして都内に就職と
激動の1年でした。

そして不登校を繰り返していた娘も
あっと言う間に高校3年生になり
先月末は受験でした。

色々あった子育ても
(今も色々ありますが…汗)
変わらない景色の中で
時間と共に少しずつ変化しています。

学年が上がるたびに
色々なことに思いを巡らせ
喜んだり、苛立ったり

少し先のことを考え
不安になっている方も
いるかもしれません。

悩みA.jpg

そんな時は、是非ハッピーピース
個別相談をご利用下さい。

今年度の会員の皆様には
個別相談チケット2千円分が
自動付与されています。
(事務局で管理しています)

スタッフの個別相談は
90分/チケット使用でご利用頂けます。
(本郷ご希望の場合はチケット+料金で
ご利用いただけます)

支援者の皆さまも
ご家庭のこと、ご自身のこと
現場での様々なこと
支援についてなど
ぜひ個別相談をご利用ください!

緊急時には、その手立てや対応を
落ち着いている時には
重要度の高いものを

先々を見据えて
今から出来る対策を
一緒に整理し考えることができます。

ご予約は12月中に(可能な範囲で)
頂けますと幸いです。
オンラインD.jpg

本郷の今年度の個別相談も
暑さが落ち着いてから少しずつ
スタートしています。

個別相談の感想も頂いています。
許可を頂いたものを紹介いたします。
↓   ↓  ↓
今回は初めて
支援先のことについて
相談させていただきました。

組織内での事なので、なかなか
他の人に相談することが
できずにいましたが、

本郷先生には立ち上げ前から
色々と相談にのって
いただいていたこともあり、

自分の困り事や迷っていることを
しっかりとお話することができ、
大きな安心感をいただくことができました。

自分自身の反省点としては、
相談者のペースに合わせてしまって
睡眠時間を削ってしまっていた
部分があったので、

時間の管理をしっかりして、
心身ともに健康な状態で相談業務に
臨まなければならないと思いました。

また、組織の運営の仕方として、
ミーティングやその時の議事録、
スタッフの理念等を見える化して
いくことも進めていきたいと思います。

また、個人情報の取り扱いについては、
しっかり周知していきたいと思っています。
 
本郷先生、今日は、お忙しい中、
本当にありがとうございました。
石巻市 50代 支援者 T様




【ハッピーピース個別相談について】

◎こんなご相談はスタッフまで
✓わが子の発達が気になる
✓診断を受けたが、その後どう関わったらいいかわからない
✓介護について相談したい
✓わが子の対応に悩んでいる
✓家族との関係で悩んでいる
✓進路について迷っている(全日制、通信・単位制高校など)

◎こんなご相談は本郷まで
✓進学や進路先に悩んでいる
✓登校渋りがある
✓特性に合わせた学習支援を知りたい
✓スマホやゲームがやめられない
✓約束やルールが守れない
✓性教育に不安がある
✓自傷行為がある
✓自立に向けて準備をしたい
✓思春期の対応を知りたい
✓担当児の支援について考えたい
✓職場の人間関係に悩んでいる
✓家族(夫婦)について相談したい
✓自分の体調や働き方を相談したい

私もスタッフも仕事を抱えているため
お受けできる日数に限りがあります。

ご予約はお早めに
頂けると助かります。

先々のことを考え
今から出来る手立てや準備できること
一緒に考えていきましょう!

2023年度個別相談の
お申し込み・お問い合わせはこちらからメール

8月茶話会チラシA.jpg


*********************
【事務局からのお知らせ】
〇受講方法変更のご連絡は確認漏れを防ぐために、事務局からのメール(受付メール・最終のご案内)に返信又は、お問合せ・お申し込みフォームにて、ご連絡下さい。

〇動画視聴(アーカイブ)期間について
動画視聴(アーカイブ)期限は2週間となっています。様々なご事情もあるかと思いますが、個人情報取扱いの観点から、個別での延長対応はしておりませんのでご了承下さい。
**************************
Posted by 本郷 at 16:34
2022年度個別相談チケット使用について [2023年02月24日(Fri)]
ハッピーピース代表のホンゴウです。

気が付けば2月も後半。
今年度もあと少しで終わりです。

卒業や、進学・進級…そして確定申告など
何かと慌ただしい時期。
皆さまのところはいかがでしょうか?

確定申告.jpg

さて、今年度もハッピーピースをご利用頂きました皆さま
本当にありがとうございます。

ハッピーピースは小さなNPO.
凸凹を抱える子供たちを育てる保護者で
運営しているため
お待たせしてしまうことや
何かと不足なこともあったかと思います。

そんな時も暖かいまなざしで支えられ
何とか今年度も活動を続けることが出来ました。

あと約1か月で2022年度が終わります。


…そこで…「会員の皆さま〜スピーカ

「個別相談チケットの使用
お忘れではありませんか〜スピーカ


あ!忘れていた(;'∀')という方
ご予約は2月中にお願いしておりましたので
どうぞ宜しくお願い致します(^^)

オンラインC.jpg

コロナが蔓延してからはオンラインで
活動しているため、実際のチケットをお渡しせず
こちらで皆様の番号を控えております。
チケットチケット・キップが無い!と慌てなくて大丈夫です^^

ご予約がまだの方はこちらから

今まで頂きました個別相談の感想を
一部ですが紹介させて頂きます。
↓   ↓   ↓
昨日の個別相談、大変ありがとうございました。
お話を聞いて頂いて、長男がこれまで頑張ってきたと
改めて気づきました。

うまくいかなかった時、落ち込んでいる時に、
そう思わされているだけで、本当はあなたは力があるよ。
こんなに計画を立てて動いているんだもの、
と応援して行きたいと思います。

アルバイトの件やイベント等も
長男の広い視野に入れられたら、と思いました。
有り難うございました!
多賀城市 50代 保護者・支援者 K.U様

相談@.jpg

悩みがわからなくなるぐらい
モヤモヤになっていましたが、そこからでも、
私の言葉を拾っていただき、
自分の中から答えを引き出していただしました。

その道のプロの力をかりることは
とても大切だと痛感しました。
多賀城市 40代 支援者 S.O様

オンライン@.jpg

沢山アドバイスをいただきありがとうございました! 
ちょうどASDの小学生長男と2歳イヤイヤ期の
次男の育児で正直参っていたところだったので、
相談することでリフレッシュできました。

ASDの長男が宿題や身支度に
なかなか取り掛らないということで、
早速教えて頂いたうちの一つの「音楽をかける」
というのを試したら、
息子がやる気を出してサッと動きました! 

まだ視覚支援の方は取り組めていないですが、
子どもに合った方法を試行錯誤しながら
見つけていきたいと思います。

また何かあったら相談させてください!
宜しくお願いします。
塩釜市 40代 保護者 N.O様

学校B.jpg

感想を送って頂きました皆さま
ありがとうございました。

ハッピーピースの会員様には
2千円分の個別相談チケットが発行されます。

発達相談士や発達支援コーチなどの
有資格者のスタッフが個別相談チケットで
90分のご相談を承ります。
※会場費や交通費がかかる場合は実費のご負担をお願い致します。

本郷の相談はチケット・キップ+4,000円の料金がかかりますが
同じように90分でお受けしております。

親子A.jpg

✓日常の子どもの支援や手立て
✓兄弟間のトラブル
✓不登校や学校問題
✓進学や進級に関すること
✓就労に関するご相談
✓DVや家族間のトラブル
✓集団での支援や手立てについて
✓本人告知や周りへの伝え方について
✓子育てにまつわる仕事のご相談
✓ご自身のついてのこと

どんなことでもお気軽にご相談下さい。

チラシハッピーピース個別相談.jpg

お申し込みはこちらから



Posted by 本郷 at 16:06
令和3年個別相談チケットを使用されていない方へ [2022年02月26日(Sat)]
★☆ 最新の活動予定 ☆★

271097641_188535450108609_2441027650636804451_n.png

チラシ 支援者1〜3月.jpg

どちらも、オンラインのみにて開催いたします。
(申込みmail toハッピーピース)

******************************************


ハッピーピース代表のホンゴウです。

あっという間に2月もあと少しで終わり…
この前、年明けしたばかりだと思っていたのに…
1日…1か月って本当に早いですね(><)

そこで…ハッピーピース会員の皆様に
お知らせです〜スピーカ

令和3年度の会員様の中で
【個別相談チケット】をまだ使用されていない方は
いらっしゃいませんか?

チラシハッピーピース個別相談.jpg

チラシ ハッピーピース個別相談2022 .pdf

ハッピーピースでは、会員様・非会員様に
「個別相談」を90分のメニューで、ご用意しています。

本郷の相談は「会員様のみ」とさせて頂いておりますが
発達支援に関すること、きょうだい児支援について、
不登校や、思春期対応、家族間問題や
仕事についてにお悩み…

発達や子育ての悩みがあるからこそ
それらに関する様々な問題・課題についても
トータル的に、ご相談いただけるようにしています。

凸凹の子育てをしているからこそ
起きてしまうトラブル
家族との価値観のズレや溝。

凸凹の子どもに手がかかるからこそ
何かと我慢させてしまう
きょうだい児についてのこと

学校の呼び出しや病院受診などで
休みがちになってしまう職場のこと

転勤族や近くに頼る先がないからこそ
教えてほしい様々なこと

そういった様々なお悩みを
内容に関係なく話せる場所が欲しかった…
そんな思いから作った1つが
ハッピーピースの「個別相談」です。

先日、個別相談を利用された方より
感想を頂きましたので許可を得て紹介します。
↓   ↓   ↓
今日は貴重なお時間をいただきありがとうございましたにこにこ

モヤモヤグルグルしそうな思考のベクトルを変えて、
前向きに進むことが出来るヒントをたくさんいただきましたきらきら

アウトプットすることによって、客観的に自分のことを
振り返ることができるので、新年度を前に色々お話しができ、
整理整頓できましたきらきら

来年度からも、引き続き学び続けたいと思います♪
引き継ぎよろしくお願いします★

仙台市太白区 YO様

相談@.jpg
相談には、認定発達相談士や
発達支援コーチが伺います。

会員登録いただきますと
相談チケット2千円分が付与されます。

基本は90分でご利用できますが
本郷の場合はチケット+4千円がかかります。

令和3年度ご入会分のチケット使用期限は
3月末までとなっていますので
まだチケットを使用されていない方は
お早めにご予約下さいねきらきら


特に問題がなくても、困っていなくても
そういう時だからこそ、少し先の支援について
ゆっくりと手立てを一緒に考えることも可能です^^

先ずはお問い合わせくださいねきらきら
申込 問合せ メールする ハッピーピース




Posted by 本郷 at 00:00
チケットを使ってできること [2019年11月06日(Wed)]
ハッピーピース事務局りょうこです。

ハッピーピースでは、会員登録いただいた皆様に、
個別相談などで使えるチケットをお渡ししています。


チケットを使ってできる事
≪会員様以外は1回2,500円で承ります≫

・個別相談(90分)
counselor (1).png
入園・入学・進級について心配がある…
子どもの発達が気になる…
お友達とのトラブルが絶えない…
家庭でできる事ってなんだろう…
そんなお悩みありませんか?
普段なかなか話せないことも…
認定相談士がお話を伺います。
※別途、交通費などかかる場合があります
※代表・本郷の相談は会員様限定!
《チケット+4,000円》



・発達を促す運動遊び(90分)
balanceball_boy.png

遊びを通して原始反射の統合を促します
お子様から大人の方まで、全ての方が対象です
感覚過敏や鈍麻の方にも対応します
生きづらさを感じる方、疲れが抜けないと感じる方へも♡
※男性の場合は、男性スタッフが同席します
※プライベートセッションの為、貸会場を利用するか、ご自宅にお伺いします。
※別途、会場費・交通費などかかる場合があります。


・家事援助サービス(90分)
souji_kitanai_woman.png
・お片付けの苦手な方へ…お手伝いをします
・お子さんへお片付けを教えたい…お子さんと一緒にお片付けします
・定期的にお伺いすることでお片付けの習慣ができます
・自宅の構造化を教えてほしい…そんなお悩みに応えます
・たまにはゆっくり料理がしたい…そんな時、お子さんの見守りをします
※その他、リクエストがあればできる範囲で対応させていただきます
※別途、交通費がかかる場合があります


まずはお気軽にお問い合わせください♬
ハッピーピース阿部
電話1(プッシュホン)090−1558−3541
Posted by りょうこ at 16:36
個別相談 [2018年09月04日(Tue)]
ハッピーピース事務局の谷です。
9月になりましたね〜
夏休みが終わり、一息付けていますか?

我が家の次男は、夏休み明けなかなか学校に慣れなくて、
毎日、とても疲れて帰って来ます。
帰宅後、グダグダ機嫌が悪い
はぁ〜慣れるまでは、ちょっと辛抱だなぁ〜

B-17.png

ハッピーピースでは個別相談を受け付けています。
認定発達相談士 谷が担当。



9月6日(木) 13時30分〜15時
個別相談予約受付中です。
「個別相談」お申し込み・お問い合わせはこちら
「個別相談」申込 問合せmail to
谷 090-6850-0655
その他の日程はご相談ください。

新学期の事を考えると不安・・・
学校での様子が心配・・・
発達の検査を受けたがもう少し様子を見ましょうと
言われたが、どう様子を見ていたらよいかわからない。
発達に関する事や子育て、兄弟児の事や家族の事。
介護や仕事の事。

一人で不安を抱えていませんか?

counselor.png

誰でもいい、何でもいいから気持ちを聞いてほしいと思った時、そんな時に気軽に利用してください。
身内や友達にも言えない愚痴や不安、何でもお待ちしています。
話す事によって、気持ちも軽くなれるお手伝いをさせてください。
お話、聞かせてください。

「個別相談」お申し込み・お問い合わせはこちら
「個別相談」申込 問合せmail to
谷 090-6850-0655
その他の日程はご相談ください。

個別相談チラシ.jpg

<こんな方にお勧めです>
・子育てに悩んでいる方
・子供のしつけに不安を感じている方
・学校から発達検査を進められ迷っている方
・支援学級か通常学級か迷っている方
・集団生活のトラブルや悩みがある方
・家族の協力が得られず困っている方
・近くに相談する友達がいない方
・支援機関とうまく繋がらない、又は不安のある方
・お子さんの療育や手立てを知りたい方
・自分自身の悩みがある方
・子育て以外の不安や悩みをお持ちの方
・子供の不器用や姿勢が気になる方
・子供の運動療育に興味のあるかた
Posted by 谷 at 14:43
新学期 [2018年08月27日(Mon)]
ハッピーピース事務局の谷です。
いよいよ新学期始まりました。
中学1年生の二男の今朝の様子。

持ち物は、昨晩揃えて準備決定
朝食が終わってもいつまでもテレビ見てるので
「着替える時間だよ」って声掛けしたら・・・
「何に?」って・・・
「制服に着替えてよ」って言ったら・・・
「・・・(少し間があき)あぁ・・・忘れてた!!」

制服に着替えて登校する事、忘れていたらしい・・・ビックリです!!!
制服を着る順番も忘れたらしく・・・最初にズボン穿いてベルトしてから
ワイシャツ着て・・・シャツの裾をズボンに入れられなくて思考固まってるし・・・
やっとズボンとワイシャツ着たと思ったら・・・
制服の下に運動着の半そでハーフパンツ着るの忘れた事に気づいて全部脱いで
やり直し・・・
朝からイライラキーキー状態・・・私が・・・
本人は、あまり気にしてない様子ででしたふらふら
初日からこんな感じで・・・大丈夫かしら?

学生服.jpg

ハッピーピースでは個別相談を受け付けています。
認定発達相談士 谷が担当。


8月28日(火) 13時30分〜15時
8月30日(木) 13時30分〜15時
個別相談予約受付中です。
「個別相談」お申し込み・お問い合わせはこちら
「個別相談」申込 問合せmail to
谷 090-6850-0655
その他の日程はご相談ください。


新学期の事を考えると不安・・・
発達に関する事や子育て、兄弟児の事や家族の事。
介護や仕事の事。

一人で不安を抱えていませんか?

相談B.jpg

誰でもいい、何でもいいから気持ちを聞いてほしいと思った時、そんな時に気軽に利用してください。
身内や友達にも言えない愚痴や不安、何でもお待ちしています。
話す事によって、気持ちも軽くなれるお手伝いをさせてください。
お話、聞かせてください。

「個別相談」お申し込み・お問い合わせはこちら
「個別相談」申込 問合せmail to
谷 090-6850-0655
その他の日程はご相談ください。

個別相談チラシ.jpg

<こんな方にお勧めです>
・子育てに悩んでいる方
・子供のしつけに不安を感じている方
・学校から発達検査を進められ迷っている方
・支援学級か通常学級か迷っている方
・集団生活のトラブルや悩みがある方
・家族の協力が得られず困っている方
・近くに相談する友達がいない方
・支援機関とうまく繋がらない、又は不安のある方
・お子さんの療育や手立てを知りたい方
・自分自身の悩みがある方
・子育て以外の不安や悩みをお持ちの方
・子供の不器用や姿勢が気になる方
・子供の運動療育に興味のあるかた


Posted by 谷 at 21:29
個別相談 [2018年08月24日(Fri)]
お久しぶりです\(^-^)/
ハッピーピース事務局の谷です。
今年の夏は暑い!!暑過ぎる!!!
「暑い・・・あっつい〜」って単語、何回使ったかしら(・_・;)
涼しくなるのが待ち遠しいです。


今年も次男は、植物栽培に忙しい日々です。
1535101309830.jpg
グラスジェムコーン18p


ハッピーピースでは個別相談を受け付けています。
認定発達相談士 谷が担当。


長かった夏休みも、そろそろ終わり・・・
新学期の事を考えると不安・・・
発達に関する事や子育て、兄弟児の事や家族の事。
介護や仕事の事。

一人で不安を抱えていませんか?

誰でもいい、何でもいいから気持ちを聞いてほしいと思った時、そんな時に気軽に利用してください。
身内や友達にも言えない愚痴や不安、何でもお待ちしています。
話す事によって、気持ちも軽くなれるお手伝いをさせてください。
お話、聞かせてください。

「個別相談」お申し込み・お問い合わせはこちら
「個別相談」申込 問合せmail to
谷 090-6850-0655
その他の日程はご相談ください。

個別相談チラシ.jpg

<こんな方にお勧めです>
・子育てに悩んでいる方
・子供のしつけに不安を感じている方
・学校から発達検査を進められ迷っている方
・支援学級か通常学級か迷っている方
・集団生活のトラブルや悩みがある方
・家族の協力が得られず困っている方
・近くに相談する友達がいない方
・支援機関とうまく繋がらない、又は不安のある方
・お子さんの療育や手立てを知りたい方
・自分自身の悩みがある方
・子育て以外の不安や悩みをお持ちの方
・子供の不器用や姿勢が気になる方
・子供の運動療育に興味のあるかた

Posted by 谷 at 20:44
夏休みももう終わり [2017年08月25日(Fri)]
お久しぶりです\(^-^)/
ハッピーピース事務局の谷です。

夏休み、みなさんいかがお過ごしですか?

私は・・・朝昼晩のご飯の支度が辛くなってきたーっ!!(T_T)
麺類率とホットプレート登場率が上がってきたーっ!!(*^^*)

次男は、週3日の児童デイサービス利用して、近隣のありとあらゆる公園、工場見学等、お出掛け多めの活動を満喫中。
今年の夏休みは、週1日程、お留守番も有りです。(2時間弱)
お留守番して貰う時は、事前準備が必須です。
何をして2時間弱過ごすか、約束事も細かく決めて、その都度次男と確認して。
例えば・・・約束事として、ゲームPCは、1回20分タイマーを使う。
玄関の鍵は掛けておく、外に出るのは、庭だけとか・・・その他色々・・・
「何をして」は、宿題2ページ、何のDVD、何のゲーム、何の本、お手伝い(お風呂掃除)庭の植物の世話・・・その他色々・・・
を、次男と相談しながら、それぞれ組み合わせて2時間ちょい位の時間設定でタイマー駆使してスケジュール組みます。
パーフェクトの日も有れば、タイマーをセットして庭に出て植物の手入れしていたがタイマーが家の中に置いたままだったから、
アラームの音が聞こえなくて、猛暑の中1時間も草むしりに夢中になってたり・・・(*_*;
その都度、細かく修正しながら(庭に出た時のタイマーは、どこに置くとか・・・)
家庭の事情とは言え、留守番は、ハードル高かったかなって考えたり・・・
でも、色んな事出来るようになってる事に気づいたりして嬉しく思ったり・・・
次男、小学校生活最後の夏休み最後まで楽しんでくれ!!
1503648507116.jpg
庭で次男が育てている「ひょうたん」25センチ


ハッピーピースでは個別相談を受け付けています。
認定発達相談士 谷が担当。

長かった夏休みも、そろそろ終わり・・・
新学期の事を考えると不安・・・
発達に関する事や子育て、兄弟児の事や家族の事。
介護や仕事の事。

一人で不安を抱えていませんか?


先日、個別相談についてお問い合わせ頂きました。
「個別相談って何を話したらいいのか・・・話はしたいのですが、何から話したらいいのかわからない・・・発達凸凹の子の事も、学校との事も、家族の事も色々あり過ぎてどうしたらいいかわからないです・・・」

一瞬、息が止まりました・・・
次男が5歳頃の、あの悩み泣き暮らしてる、あのころの私と同じだ・・・

私は今、私の周りには理解のある人がたくさんいて、たくさん話を聞いもらってます。
話を聞いてもらう、共感してもらう。それだけで気持ちも軽くなると思います。

誰でもいい、何でもいいから気持ちを聞いてほしいと思った時、そんな時に気軽に利用してください。
身内や友達にも言えない愚痴や不安、何でもお待ちしています。
話す事によって、気持ちも軽くなれるお手伝いをさせてください。
お話、聞かせてください。


お申し込み・お問い合わせはこちら
「個別相談」をチェックしてお申し込みください。
申込 問合せ メールする ハッピーピース

個別相談チラシ.jpg

<こんな方にお勧めです>
・子育てに悩んでいる方
・子供のしつけに不安を感じている方
・学校から発達検査を進められ迷っている方
・支援学級か通常学級か迷っている方
・集団生活のトラブルや悩みがある方
・家族の協力が得られず困っている方
・近くに相談する友達がいない方
・支援機関とうまく繋がらない、又は不安のある方
・お子さんの療育や手立てを知りたい方
・自分自身の悩みがある方
・子育て以外の不安や悩みをお持ちの方
・子供の不器用や姿勢が気になる方
・子供の運動療育に興味のあるかた

Posted by 谷 at 18:03
| 次へ
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

ハッピーピースさんの画像
https://blog.canpan.info/happy-peace/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/happy-peace/index2_0.xml