成人期を迎えて [2023年02月15日(Wed)]
今年の冬は、寒暖差が激しいですね。
2月も折り返しに来ました。 寒さが一段落するまで、あと少しですね。 ハッピーピース事務局の今野です。 今年、成人を迎えた皆様、おめでとうございます。 ![]() 18歳成人は、まだピンと来ませんが、 少しずつ定着していくのでしょうか。 お子さんが小さいうちは、 現状がいろいろな課題や悩みがあって、 その対応に追われて、成人期なんて、 まだまだ先の事と感じられるでしょう。 でも、学校生活は、 あっという間に過ぎて終わります。 それから先が、すごく長いのです。 我が家の息子も21歳になりました。 今は、福祉サービスを利用しながら、暮らしています。 でも、コロナや戦争の影響で、物価上昇、仕事量の激減、 そして慢性的な働き手不足が、 福祉業界にも暗い影を落としています。 ![]() 新規参入の事業所やグループホームなども、 あちこちに出来ていますが、これから人口減少が続く中、 事業の継続の不安、サービスの質の低下、 スキルを持たないスタッフの現場介入等、 不安を感じています。 やはり、お子さんが小さいうちから、少しずつ、 いろいろな手立てを積み重ねて、 ベースを作っていくのが、大切だなと思います。 それは、決して、あれもこれも出来るようにさせよう、 というのではありません。 それぞれのお子さんの特性に配慮しながら、 その子にあった支援をする事で、 どのような場に身を置くにしても、 安心して暮らせる成人期に繋がっていく。 そういう事を、身をもって感じています。 さて、ハッピーピースからのお知らせです。 2月22日㈬のハッピーピース茶話会は、 お陰様で満席となりました。 〜支援者向けの勉強会のご案内〜 【支援者研修会 事例検討会】 ![]() ご参加いただいた皆様からの事例をもとに、 応用行動分析シートを使って グループごとに分析・手立てを考えます。 今年度中はオンライン開催となりますので、 なかなか外出できない方や、お仕事の都合等で普段は 会場まで来られない方もご参加いただけます。 現場で取り組める具体的なことを 一緒に考えていきませんか? 会 場:オンライン(zoom)開催 *会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定 日 時:2月17日㈮19時〜21時 ファシリテーター:ハッピーピース代表 本郷佳江 料 金:会員⇒1,500円 非会員⇒2,000円 学生⇒500円 対象者:支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、 支援者を目指す学生、その他関心のある方 お申し込みはこちらから 皆様のご参加をスタッフ一同お待ちしております。 |
Posted by
今野
at 12:06