講座が終わってからやってみました! [2022年07月30日(Sat)]
ハッピーピース代表のホンゴウです。
今日は末っ子のオープンキャンパスに行ってきました。 つい最近、高校のオーキャンに行った気がしていたのですが もう次の進学先を考える時が来るなんて(;'∀') そこの学校で受けた講義が 凄く凄くステキで、ハッピーピースの皆さんに シェアしたい ![]() 茶話会の時にでもお伝え出来たらと思っています♡ さて、先日の講座 【感覚過敏(鈍麻)不器用な子へのアプローチ】 ![]() が終了して直ぐに、参加者の皆さんから 実践報告などが送られてきました! その日の午後ですよっ! この行動力!!凄すぎです ![]() まず、体幹を促す運動遊びでお伝えした 〇〇〇〇がいいですよ〜とお話した時に 代用品があります!と受講生さんから出た こちらの商品… ![]() 早速、写真が送られてきました ![]() 受講されてない方は、なんのこっちゃ?と言う感じかもしれませんが 受講された方ならわかるはず! アレです、アレ( ´艸`) そしてもう一件。 講義終了後すぐに送られてきたこちら。 ![]() 家にある箱でやってみたら、ピタリ賞!!だったそうです ![]() そして、その日のうちに… こんなに可愛くリメイク ![]() ![]() 何よりも、講座後にわが子や、集団の場で やってみよう!!と思ってくれることや 実践してもらえること ![]() どうしていいか分からない… これ以上、何もできない… そんな先が見えない状況から もしかしたら、これならできるかも… やってみようかな… そう思って貰えるのが 本当に何よりうれしいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ![]() それでは講座の感想の続きです。 ↓ ↓ ↓ 2回目の感覚過敏鈍麻の講座でした。 子供への理解がより深まり、 何をやらなきゃいけないか明確になりました。 息子はあまり感覚過敏ではないと思っていたのですが、 otの先生からも、生活に支障が出ない程度の過敏さがあると言われ、 最近気になっていた、音への過敏さの対応に イヤーマフを活用したいと思いました。 具体的なアドバイスもありがとうございました。 今日の講座に出るまでは慣れで なんとか乗り越えようと考えてきましたが、 本郷さんの一生付き合っていくものという言葉を聞き、 将来息子が自分で不快な音や環境があった場合に、 回避することが自然にできるように 幼少期から教えてあげたいと思いました。 椅子は悩んでいたので、具体的なアドバイスが役立ちました。 講座後に踏み台を家にある段ボールで作ったら、 膝を椅子の上に乗せることなく昼ごはんたべてくれました。 体感鍛える遊びやグッズも参加していた支援者の方から 大変参考になる情報共有がありありがたいです。 ハッピーピースの〇〇〇〇を作っていただければ買います!(^^) ハッピーピースの講座は毎回非常に勉強になります。 この様な学びの場があることに感謝致します。 ありがとうございました。 一関市 40代 保護者 yo様 孫のNG的な行動が講座の中で、 うなずける場面が多々あり、 日常の意識の中に頭では「孫の個性」だから と思いつつ、サポートでは無く行動を変えさせようと しているのでは?と思う私がいました。 沢山の事例の中に具体的なアドバイスを聞ながら 運動面は引き続き経験を積み、 落ち着かない食事竹ブミ感覚面からの アプローチを試してみようと思います。 最初に口の過敏?歯磨きを嫌がっていましたが 今までに経験して効果が得られなかったので 諦めていた歯磨き上手かな?のうたを復活して 「上の歯下の歯前歯奥歯」と歌ってみたら 抵抗時間が短くなり、しっかりと 歌いながら磨く様になりました。 奥歯の意味、口の中の位置関係がイメージ出来て 本人の成長と噛み合って 歯が磨けたということでしょうね。 大人の勝手な見解て止めていたことに反省。 感覚過敏へのアプローチ 「本人の今の行動には意味がある」が 大きな学びになりました。 ありがとうございました。 千葉県 60代 保育士40年定年退職組 サッチー様 【今後の活動紹介】 ★8月支援者研修 【事例検討会】 ![]() 現場のよくある事例から、応用行動分析のシートを用いて 問題行動を分析し、明日から出来る手立てを探ります。 未就学〜成人期まで、支援に携わる方が対象です。 日時:8月19日(金)19時〜21時 会場:オンライン(ZOOM)会員様限定アーカイブ受講可能です ファシリテーター:ハッピーピース代表 本郷佳江 料金:会員1,500円 非会員2,000円 学生500円 申し込みフォームはこちらから ★8月オンライン茶話会 【ハッピーピース茶話会】 ![]() 子育て中に溜め込んだあんなこと…ママ友には話せないそんなことも…安心してお話しください。個人情報は守ります! おしゃべりで日々のストレスを発散したり、笑ったり、涙したり…終わった後には子どもに優しくなれる、そんな茶話会を目指しています。 ハッピーピースって、どんな団体だろうと気になったら、まずは茶話会へお越しください。 スタッフ一同、皆様のご参加お待ちしております。 日時:8月24日(水)10時〜12時 会場:オンライン(ZOOM)限定8名様 ファシリテーター:ハッピーピーススタッフ 料金:会員500円 非会員1,000円 申し込みフォームはこちらから |
Posted by
本郷
at 23:25