• もっと見る
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
知ったからこそできること伝えられることがあります! [2021年11月25日(Thu)]
ハッピーピース事務局りょうこです

昨日は名取&仙南地区ハッピーピース勉強会をオンラインで開催しました。
今回のテーマは、
〜こんな時どうする?〜
「思春期の性教育」

260630781_1424186241310741_5675589510460588953_n.jpg

私自身、親から性教育を受けた記憶がありませんあせあせ(飛び散る汗)
「性」っていやらしいこと?
なんとなく親に聞くのはタブーとされてきたように思います。

大切な我が子にキチンと伝えたいけど…
知識も乏しい自分が子どもたちに伝えられることは何だろう…
そんな悩みを持っていただけに、
聞きたかった内容が聞けてよかったです。

現在の子どもを取り巻く様々な環境について…
なかなかハードな内容で、途中呼吸が止まる程あせあせ(飛び散る汗)
でも、
知ったからこそできること
伝えられることがあります!

260730886_1914240358756297_8208455195421329628_n.jpg

感想をいただきましたので、一部ご紹介します。

講座ありがとうございました。
知っているようで知らなかった事、知ったつもりになっていた事、間違っていた事、感覚で何となく頭にあった事が、明確になってすっきりしました。
「別れという辛さを、耐えられる覚悟と強さがある人が恋愛をスタートできる」そんな認識なんてなかったので、目からウロコでした。
経験しながら学んできた事も、言葉になるとドキッとします。
大人にも伝えたいですね。
自分を大事に扱う、人を大事に扱うとありましたが、自分の価値を自分で認められず、誰かに認めて欲しいと委ねる認識がとても多いと思います。(自分も含めて)
それぞれが大事に扱われるべき存在なんだと思えるように、子ども達にも、どんな人にも、接していきます!
義務教育で伝えて欲しいことだらけでした。
機会を作って、学校での性教育したい!と思いました。
アップデートしたいので、また是非参加させて下さい。
(塩竃市 さち様)


性犯罪や事件でターゲットにされるのが「普通の子ども」と言う事、その背景や犯罪者側のあきれた「事情」やアプリの使い方などを知り、私の周りの子育て中のお母さんやお父さん、子どもや周りの人達に伝えようと思ったのと、恋愛では、「別れの同意は必要か」の中で、はっきりと自分の意思表示をし(別れたい)、相手が別れる際に別れたくないからと言う理由で嫌がらせなどされてもそれは相手の責任だと言う事を子どもだけでは無く、大人も認識する必要があると思いました。
そして、性被害にあった時どうすれば良いのか、何をすれば良いのか、初めて知る対処、対応方法を知る事が出来たので身近な人から伝えて行こうと思っています。
今回の講座は凄く内容が濃かったので、何度も見返し子どもや大人に伝えて行こうと思いました。
(塩竃市 A様)


思春期に関わらず低年齢の子供達が性犯罪に巻き込まれている事に驚きました。
巻き込まれないようにするにはどうしたらよいのか?巻き込まれた時にどう対処するか?
を知る事が出来ました。
目を背けたくなる内容もありましたが、私達の常識を超えた事が沢山起こっている事を受け入れないといけないと感じました。保護者や大人が知識を持つ事で子供達を犯罪から守ることが出来、未然に防ぐ事も出来ると思いました。
早速息子と今日の勉強会の内容の話をしました。性犯罪や恋愛、アプリについて真剣に聞いていました。
何かあれば相談してほしいし、身の危険を感じたら警察に相談していいんだとも伝えました。
(仙台市 YA様)

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。



次回のハッピーピースの活動は
「不登校や発達障害の子どもの支援と進路先」
NPO法人ミヤギユースセンターの土佐昭一郎氏を講師にお招きし、
勉強会を開催します。
12/9(木)10時〜12時
オンライン(zoom)開催

2021-11-25 (2).png
子どもに配慮したフリースクールなどの「居場所」の情報や進路先、凸凹を抱える
子ども達の進路先の情報をお聞きします。また、一般受験を考える発達障害のある
子ども達への、特性に配慮した学校の情報や、どんなサポートがあるのか?
その後の進路サポートについて、高校生の行き渋りがみられる子どもへのサポート
が受けられる高校の情報と現状についてなど…
宮城県の情報をたくさんお話しいただきます。

皆様のご参加、お待ちしています(^-^)
Posted by りょうこ at 14:13
この記事のURL
https://blog.canpan.info/happy-peace/archive/864
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

ハッピーピースさんの画像
https://blog.canpan.info/happy-peace/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/happy-peace/index2_0.xml