様々なお話が出来て、楽しい時間でした。 [2021年06月11日(Fri)]
☆活動最新情報☆
![]() 「発達障害や疑いのある学生の 実態と支援の現状について」 14時〜16時(申込み ![]() 多賀城・塩釜開催とオンライン同時開催予定 会場は満席となりました。 オンラインでのご参加受付中です! ハッピーピース事務局のしもしもです。 10日に 「手をつなごう茶話会」を開催しました。 はじめましての方や 数年ぶりに参加のお久しぶりの方 もちろん、お馴染み様も! 前回4月は、まん延防止が発令されたので オンラインのみでの開催となりましたが 今回は会場とオンラインを繋いで開催しました。 ![]() 可愛いお客様もいらっしゃいました!! もう、みんなメロメロです。 また、会えるのが楽しみです。 ![]() それでは、頂いた感想を紹介させていただきますね。 ★聞きたかったことに対して スタッフの皆さんはもちろん 参加している皆さんも含め ご自身の経験を丁寧に答えて下さったことが とても嬉しかったです。 はじめてお会いする方でも すんなり心を開いてお話し出来る 安心できる場所でした。 ありがとうございました。 仙台市 K様 ![]() ★自分の質問、悩みの他に 子どもの上の年代の進学・就労の話を聞いて 今は小学校低学年の悩みで精いっぱいですが ゆくゆくの将来の参考、心構えになります。 いろんな経験をされてきた先輩ママさんがいること 特に会場でお会いできて とても心強い気持ちになりました。 仙台市 S様 ![]() ★他の方の相談がとても自分に対しても ヒントが多かったです。 とても学びにつながりました。 今回感じたのは、コミュニケーションに関して とても重要性を感じました。 ありがとうございます。 仙台市 I様 ![]() ★もっと高校(支援学校・サポート校など)や 就労など進路について、お聞きしたいです。 いろいろなお話が聞けて、とても良かったです。 ありがとうございました。 多賀城市 M様 参加いただいた皆様 ありがとうございました。 次回「 手をつなごう茶話会」は 8月26日(木)に開催予定となります。 今回都合が悪くて参加できなかった方 是非とも夏休みで溜まったストレス発散に ご参加くださいませ♡ スタッフ一同、お待ちしております。 さて、来週は土曜日に開催となります。 ★6月19日(土曜日) 「発達障害や疑いのある学生の 実態と支援の現状について」 講師は 現在、 城南高校でカウンセラーをなさっている 上西 創(かみにし はじめ)先生です。 ![]() 発達に凸凹がある子ども達が成長し、 高校生・大学生となった時 どのような学生生活を送っているのか、 現場で活躍されている先生を講師にお招きして、 お話しをお聞きします。 ![]() 先生のプロフィールは、こちらのブログを確認ください。 https://blog.canpan.info/happy-peace/daily/202105/09 日時: 6月19日(土)14:00〜16:00 料金: 会員 2,000円 非会員 2,500円 対象: 保護者・支援者・関心のある全ての方。 会場は満席となりました。 オンラインでのご参加受付中です! 関心のある皆様からのお申込み、 お待ちしております。 ◎ただ今 参加の申し込み受付中です。 お申込み・お問い合わせは、こちらをクリックお願いします。 (申込 問合せ ![]() TEL 080−3190−9802 本郷 ※講座や相談中は電話に出られません。 留守番電話にメッセージをお願いします。 |
Posted by
しもしも
at 20:57