ハッピーピース事務局りょうこです。
1月から名取・仙南地区で
ペアレントプログラム体験版を開催することになりました(^^♪

『ペアレントプログラム』をご存知ですか?
育てづらさを抱える保護者や支援者が
子供の【行動】に着目し、感情的な対応から
客観的な理解と対応の仕方を学ぶことで
子育ての自信を回復し、楽しく子供と関わるための
プログラムです。
保護者と支援者が子供の診断の有無に関わらず
子供の行動の捉え方を変え、選択肢を
広げることで前向きに考えられるように
開発された内容です。
これは、我が家の子育て歴史ですが…
我が家のトイレには長女の落書きが残っています。
いや、正確には残してあります。

子ども達がまだ小さかった頃
特に衝動的な行動が多かった長女に
いつも言っていた言葉
「落ち着いて!」
毎日何をやらかすか…ヒヤヒヤして
ホントにちょっとでいいから落ち着いて欲しかった…
でも、本当に困っていたのは本人で
「落ち着きなさい」って言われても
落ち着ける方法がわからなかったんだと…
壁に書かれた文字を見てハッとした。
今までゴメンね!
気づかせてくれてありがとう!
その後、どうすれば落ち着くことができるのか?
彼女なりの方法を色々と試し
ようやくしっくりくる方法が見つかりました。
理解できないまま繰り返し言われた子どもは
どうしたらいいのかわからず
『自分はダメな子なんだ…』と
自尊心を傷つけてしまうかもしれません…
子どもたちに伝わる表現があります
子どもたちが動きやすい方法があります
ペアレントプログラム体験版全3回連続講座
子どもも大人もハッピーになる親子関係改善プログラム
〜ペアレントプログラム的子育て〜@自尊感情を傷つけない伝え方
日時:1月20日(水)10時〜12時
内容:自己肯定感の育て方、子どもに伝わりやすい言葉の選び方
会場:名取市市民活動支援センター(なとセン)
Aことばの魔力
日時:2月10日(水)10時〜12時
内容:意識・無意識、暗示
会場:名取・仙南地区にて調整中
Bほめる視点を変える
日時:3月3日(水)10時〜12時
内容:肯定的な注目、ほめ方・叱り方がわかる!
会場:名取・仙南地区にて調整中
※連続講座ですが、いずれかの講座のみの参加も可能です
参加費:各回 会員2,000円 非会員2,500円
講師:ハッピーピース 阿部亮子
お問い合わせ・お申し込み

090−1558−3541(阿部)