12月・1月の活動予定です [2020年12月06日(Sun)]
☆活動最新情報☆
![]() 子育て心理学講座 〜自分の特徴タイプを知る〜 10時〜12時(申込み ![]() 多賀城・塩釜開催とオンライン同時開催いたします ![]() 「子育てママのHAPPY心理学」 名取市市民活動支援センター 10時〜12時(申込み ![]() 名取・仙南地区開催と、オンライン同時開催いたします ![]() 事例検討会 限定12名様 19時〜20時半(申込み ![]() Y's communications 事務所にてオンライン同時開催いたします ハッピーピース事務局のしもしもです。 いよいよ12月 今年も終わりが近づいてきましたね。 コロナウイルスで、なんだか分からないうちに 終わってしまうような気がします。 ハッピーピースも、3月は活動をお休みして 4月からオンラインにて活動開始。 ずっとやりたいと思いながら 手を付けないでいたオンラインでしたが 必要に迫られて、始めました。 ![]() 機材も少しずつ揃えて 今では会場とオンラインの同時開催が 出来るまでになりました。 まだまだ不慣れなため、画面が見づらかったり 声が聞き取りにくいなど ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが オンラインだから参加できるという方もいらっしゃるので、 続けていきたいと思っております。 それでは、12月・1月の活動予定を紹介させていただきます。 コロナウイルスの感染予防のため 会場参加人数を限定にて開催しております。 ![]() ※Y's communications事務所にて開催の活動予定(オンライン同時開催) 会場 ※Y's communications事務所 → 宮城県塩竈市野田14−36 (フジサキスポーツ様隣り すぐ近くにヨークベニマル 塩釜店様があります) ★12月10日(木) 子育て心理学講座 〜自分の特徴タイプを知る〜 ![]() 質問シートを使って 自分の性格や特徴、行動パターンを知る、心理学講座です。 自分の性格の傾向や行動パターンがわかると、 その特徴から陥りやすい思考パターンや、偏りがわかるため これからの自分や、周囲とのコミュニケーションの取り方等、 新たな選択肢を手に入れることが可能になります。 自分の子育ての傾向や、子どもに求めること等、 客観的に自分の見つめ、 より自分らしい子育てや関わり方を手に入れませんか? 講師: ハッピーピース代表 本郷佳江 料金: 会員 2,000円 非会員 2,500円 対象 保護者・支援者・関心のある全ての方 ★1月21日(木) 手をつなごう茶話会 ![]() 凸凹のある子供を育てている保護者や、 関わっている支援者のみなさま、 安心しておしゃべりできる場所ですので、 たくさん話をしてストレス発散、 そしてエネルギー充電しに来てくださいませ!! 料金: 会員 500円 非会員 800円 ★1月28日(木) 「敏感さんがより生きやすくなる為に」 〜HSP・HSCとうまく付き合う方法〜 HSP・HSCという言葉を聞いたことはありませんか? 「生まれつき非常に繊細で敏感な気質を持った人」という意味で、 人口の15%〜20%。5人に1人があてはまる『性質』であり、 まわりに合わせようと無理をして生きづらさを感じやすくなる性質といえます。 東京にて 心理カウンセリングを行っている、 坂本純子様とオンラインで繋ぎ、 HSP・HSCについてわかりやすく説明いただきます。 ![]() 講師: 坂本純子様 (ホームページ https://j-method.com/ ) 料金: 会員 2,000円 非会員 2,500円 対象 保護者・支援者・関心のある全ての方 こちらの勉強会は、会員様優先にてご案内したため、 会場は満席となっております。 申し訳ありませんが、オンライン(ZOOM)のみの、 募集とさせていただきます。 ※名取・仙南地区にて開催の活動予定(オンライン同時開催) 会場:12月・1月とも 名取市市民活動支援センター(名取市大手町五丁目6−1) ★12月16日(水) 「子育てママのHAPPY心理学」 ![]() 普段、お子さんのことで、何かと後回しになっている ご自身のケアについて考えます。 イライラしたり不安になってしまう要因の一つは、 自分のことを後回しにして、疲れがたまっていたり、 我慢しすぎているせいかもしれません。 自分のために、新たな時間を作るのは難しいかもしれないので、 簡単に取り入れられる方法を紹介します。 ストレスがたまる前に出来る方法、 日常ちょっとした時間に取り入れられる方法として、 書き込み式のシートを使い、自分のリラックス法を探ります。 講師: ハッピーピース代表 本郷佳江 料金: 会員 2,000円 非会員 2,500円 対象 保護者・支援者・関心のある全ての方 ★1月20日(水)「ペアレントプログラム体験版」 1、自尊感情を傷つけない伝え方 そもそも自己肯定感って何? 子どもに伝わりやすい言葉の選び方とは? ペアレントプログラムは 子どもとの関係性を取り戻す有効なアプローチが たくさん詰まったプログラムです 全3回連続講座ですが、いずれかの講座のみの参加も可能です。 2月以降の日程です。 2、ことばの魔力 2月10日(水)10時〜12時 どうして親と同じ声がけをしてしまうのだろう… 咄嗟に出た自分自身のことばにハッとしてしまった経験はありませんか? 意識・無意識という観点からお伝えさせていただきます。 3、ほめる視点を変える 3月3日(水)10時〜12時 「ほめるところが見つからないんです…」 「ほめるとすぐ調子にのっちゃって…どうやって接したらいいの?」 そんなお悩みありませんか? ![]() 講師:ハッピーピース 阿部 亮子 料金:各回 会員 2,000円 非会員 2,500円 対象 保護者・支援者・関心のある全ての方 勉強会・茶話会の 時間: 10:00〜12:00 (開場は9:45〜) 託児: 申し訳ありませんが、託児はお休み頂いております。 ◎ただ今 参加の申し込み受付中です。 お申込み・お問い合わせは、こちらをクリックお願いします。 (申込 問合せ ![]() TEL 080−3190−9802 本郷 ※講座や相談中は電話に出られません。 留守番電話にメッセージをお願いします。 会場 ※Y's communications事務所 → 宮城県塩竈市野田14−36 (フジサキスポーツ様隣り すぐ近くにヨークベニマル 塩釜店様があります) ※名取・仙南会場 12月・1月 名取市市民活動支援センター → 宮城県名取市大手町五丁目6−1 ![]() ※ハッピーピース 支援者向け研修会 {オンライン(ZOOM)同時開催} 支援者の先生方向けに、19:00〜 支援者向け研修会を、開催しております。 12月・1月どちらも、会場・オンライン空いております ★12月18日(金) 事例検討会 ★1月15日(金) 勉強会 ![]() 料金 事例検討会は 会員 1,000円 非会員 1,500円 勉強会は 会員 2,000円 非会員 2,500円 会場 Y's communications事務所(宮城県塩竈市野田14−36) 申し込み 下馬みどり保育園 坂田陽子先生 電話 080-5554-3420 ※仕事中は電話には出られません。 また、知らない電話番号には出ないことがあります。 SNSまたはショートメールで連絡いただくと、 坂田から連絡を差し上げます。 ハッピーピースの申し込みフォームからも、申し込みできます。 ハッピーピース 申込フォーム はこちら! (申込 問合せ ![]() 皆さまからのお申込みを スタッフ一同、お待ちしております。 |
Posted by
しもしも
at 00:46