こころの声を聴いて、涙があふれてしまいました [2020年09月25日(Fri)]
☆活動最新情報☆
![]() 苦手や不得意から強みを探るコーチング講座 10時〜12時 会場 柳生市民センター(申込み ![]() 仙南地区開催と、オンライン同時開催いたします ハッピーピース事務局のしもしもです。 今週24日(木)に、 きょうだい支援〜きょうだいたちの心の声〜 を開催しました。 今回もオンライン同時開催です。 ![]() 凸凹のある、きょうだいがいるって、どんな気持ち?と お子さんにインタビューしたものを、聞いたり発表したり 発達障害のお子さんを紹介する紙芝居を見るうちに 皆さん涙が流れてきて・・・ ![]() しもしもは、初めて娘とスペシャルタイムで 出かけた時の嬉しそうな顔と ぎゅっとつないだ手をが思い出されて 涙が止まりませんでした。 ![]() ご参加頂いた皆様の感想を紹介させていただきます。 ★今日は涙が止まらなくなってしまいました。。。 子どもに説明することについて・・・ もちろん配慮は必要だけど 隠すこともなくて、 話し方を事前に知って整理すれば 子どもが知りたい事を尊重して話したほうが いいんだなあと思いました。 ハッピーピースのお話は 発達障害に関わらず 全ての親子に通じるものがあると いつも思います。 ありがとうございました。 仙台市 K様 ![]() ★長女には普段から弟の面倒をみるのは 当たり前のように育てて来ました そんな長女も、今は離れて生活しているので 帰って来た時は嬉しく家事もたくさん手伝ってくれるので ついつい頼りがちですが・・・ 今日勉強会で、娘に頼りきっている自分に気付いたので 少し気を付けたいと思いました。 多賀城市 K様 ![]() ★本郷さんや参加者さんの きょうだい児インタビューを聞いて 切なくなり泣けました。 きっと、どのきょうだい児にも共通する 抱えてる想いだと思います。 ハンディを持ったお子さん 支援を必要とするお子さんをお持ちのお母さんに ぜひ聞いていただきたい講座でした。 参加できてよかったです。 ありがとうございました。 仙台市 K様 たくさんの方に聞いていただきたい内容でした。 また、リクエストいただければ 開催したいと思います。 さて、次回の活動は ※仙南会場にて開催します。 (オンライン同時開催) ★10月7日(水) 苦手や不得意から強みを探るコーチング講座 ![]() 料金: 会員 2,000円 非会員 2,500円 ※10月7日のみ、会場が柳生市民センターに変更となります。 宮城県仙台市太白区柳生7丁目20番地の7 無料駐車場あります 時間: 10:00〜12:00 (開場は9:45〜) 託児: 申し訳ありませんが、託児はお休み頂いております。 ◎ただ今 参加の申し込み受付中です。 お申込み・お問い合わせは、こちらをクリックお願いします。 (申込 問合せ ![]() TEL 080−3190−9802 本郷 ※講座や相談中は電話に出られません。 留守番電話にメッセージをお願いします。 皆さまからのお申込みを スタッフ一同、お待ちしております。 |
Posted by
しもしも
at 21:54