感情の育ち方を学び、ちょっと涙・・・ [2020年08月28日(Fri)]
☆活動最新情報☆
![]() 「スマホの使い方・ルール設定」について 10時〜12時(申込み ![]() 仙南地区開催と、オンライン同時開催いたします ![]() 手をつなごう茶話会 10時〜12時(申込み ![]() 多賀城開催とオンライン同時開催いたします ![]() 勉強会 限定12名様 19時〜20時半(申込み ![]() Y's communications 事務所にてオンライン同時開催いたします ![]() きょうだい支援〜きょうだいたちの心の声〜 10時〜12時(申込み ![]() 多賀城開催とオンライン同時開催いたします ハッピーピース事務局のしもしもです。 8月27日木曜日に、 きょうだい支援 〜子どもの感情の育ち方〜 を オンライン(zoom)同時開催いたしました。 ![]() 年齢によって、それぞれのテーマや感情が どの様に育つのかを学びました。 わが子は、どこで止まっているか考えた後、 子どもになったつもりでの、シェアタイム。 最後に講師の本郷から、以前お子さんに インタビューした内容を聞いて 皆さん、思わず涙が・・・ いただいた、感想を紹介させていただきますね! ★きょうだい児の「発表」泣けました。 ちゃんと、きょうだいの良いところを 分かっているところが 温かい気持ちになりました。 来月の〜きょうだいたちの心の声〜も とても楽しみにしています。 丸森町 保護者 Y様 ![]() ★兄の事で、娘が悩んでいましたが どうすればケアできるのか なかなか分からずにいました。 今日の勉強会を受けることができて 良かったです。 気持ちがホットしました。 次回も楽しみにしています。 仙台市 保護者 H様 ![]() ★2人しかいない子ども 平等に接しているつもりでも どこかに差が生じているのか、 知らず知らずのうちに 障害児の方に手をかけてしまっているのか、 そんなつもりはないと思っているのは 自分だけかもしれないので もっとじっくりと話す機会を持ちたいと思いました。 美里町 保護者 H様 ![]() ★きょうだい児の気持ちの作文は 泣けました。 苦手を今がんばって練習中だということ 支援者としても上手に伝えることが 出来たらいいなと思いました。 仙台市 K様 参加頂いた皆様、 ありがとうございました。 そして、お詫びさせていただきたいことが・・・ 今回の勉強会の写真ですが なぜか本郷のスマホのデータが消えてしまいました。 入口のテーブルの様子と オンラインの様子が紹介できません。 本当に申し訳ありません。 次回は、ぜひ皆様の素敵な写真を 紹介させていただきますね! きょうだい支援は 来月 〜きょうだいたちの心の声〜を 開催いたします。 発達に凸凹を持つきょうだいがいる、お子さんたち。 学校や家庭などで、親には言えない悩みを抱えているかもしれません。 そんな“きょうだい”のホンネを聞いてみませんか? 今回の勉強会に参加していなくても 大丈夫ですので、気になった方は ぜひご参加ください。 9月24日(木) きょうだいたちの心の声 時間:10時〜12時 (入場9:45から) 会場:Y's communications事務所 (塩釜市野田14−36) ![]() ![]() (ヨークベニマル塩釜店並び、フジサキスポーツさん隣り) 料金:会員→2,000円/非会員→2,500円となります。 託児:申し訳ありませんが、託児はお休み頂いております。 そして、来週9月2日(水)は ※仙南会場(柳生南集会所)にて スマホの使い方・ルール設定について を開催いたします。 ![]() スマホを持たせる前に、決めておくルール設定やSNSの使い方 トラブル防止の手立てをお伝えします。 日時:9月2日(水) 10時〜12時 (入場9:45から) 会場:柳生南集会所 宮城県仙台市太白区柳生4丁目7−1 無料駐車場あります。 ![]() 料金:会員→2,000円/非会員→2,500円となります。 託児:申し訳ありませんが、託児はお休み頂いております。 ※どちらの勉強会も オンライン(zoom)同時開催です。 遠くて会場に行けない方は こちらにて、ご参加ください。 ◎ただ今 参加の申し込み受付中です。 お申込み・お問い合わせは、こちらをクリックお願いします。 (申込 問合せ ![]() TEL 080−3190−9802 本郷 ※講座や相談中は電話に出られません。 留守番電話にメッセージをお願いします。 皆さまからのお申込みを スタッフ一同、お待ちしております。 |
Posted by
しもしも
at 22:11