ハッピーピース事務局りょうこです。
ここ最近、バタバタした日々を過ごしています。
10月に入り、我が家の子ども達は学習発表会の練習に励んでいます。
リズム系が大好きな息子の今年の発表は太鼓の演奏と踊り♬
特に太鼓の練習が始まるとノリノリで参加しているようで( *´艸`)
母としては嬉しい限りです

手にマメができてしまうほどハマっています
石巻地区の活動のご報告が遅くなってしまいすみません

9月25日(水)は疑似体験を開催しました

感想を一部ご紹介します
・疑似体験の音声を聞いて、自分の説教を聞いているようでした(-_-;)長いし、順番もめちゃめちゃだし…。自分のアンガーマネジメントが必要かも。
・「なぜ」の意味が分からないから、いつまでもモヤモヤしていたんだと感じました。お話を聞くことで、そういう思いがあるんだと理解することが大事だと感じました。

・声かけのレパートリーの少なさに気づけた。曖昧な声がけをしていた。具体的に声がけをしていきたい。
・言葉の伝え方や接し方を詳しく学べてよかったです。接する側も今までと少し解釈の仕方など考えながら接したいと思いました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
石巻地区の今後の活動
10月9日(水) ペアレントプログラム体験版A
〜ことばの魔力〜潜在意識と顕在意識に焦点を当て、ことばの引き出しを増やすお手伝いをさせていただきます。
10月16日(水) 茶話会お茶を飲みながらのおしゃべり会です
10月23日(水) 疑似体験
〜細部にこだわる(シングルフォーカス)〜視線が合わない、数字や時刻表などの数字へのこだわりが強い
細かい点を気にして全体的なものの見方ができない…こんなお悩みありませんか?
疑似体験グッズを実際に作ってみます。
いずれも活動時間は、10時〜12時
会場は、いしのまきNPOセンター
(石巻市総合体育館敷地内)
お問い合わせ・お申し込み先
ハッピーピース 阿部

090-1558−3541
お気軽にお問い合わせください♬