• もっと見る
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
ハッピーピース今後の活動


【今後の活動紹介】

2025年度 支援者研修チラシ.png

2025年度 茶話会&勉強会チラシ.png

2025年6月のお知らせ

【2025年 ハッピーピース会員登録お申し込みフォーム】はこちらから



オンライン 支援者研修会〜事例検討会〜
日時 6月20日(金) 19:00〜21:00
会場 オンライン(zoom)開催
※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定
ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江
料金 会員⇒1,500円 非会員⇒2,500円  学生⇒500円
対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方
mail to6月20日(金)支援者研修会〜事例検討会〜お申し込みはこちら




ハッピーピース茶話会
日時 6月25日(水) 10:00〜12:00
会場 みやぎNPOプラザ
ファシリテーター ハッピーピーススタッフ
料金 会員⇒500円  非会員⇒1,500円  
対象者 保護者・支援者・関心のあるすべての方
定員 8名
mail to6月25日(水)ハッピーピース茶話会お申し込みはこちら



今年度の勉強会は動画配信にて行います
【会員限定】 動画で学ぶ発達講座
「ライフスキル」〜特性に合わせた振る舞いの伝え方〜

日時 5月28日(水)〜 (動画配信:視聴期間 1ヶ月)
会員限定 1,500円
※アーカイブ受講のみの講座となります(会員登録が必要となります)
mail to5月28日(水)〜【会員限定】動画で学ぶ発達講座 「ライフスキル」〜特性に合わせた振る舞いの伝え方〜お申し込みはこちら



【2025年 ハッピーピース個別相談 お申し込みフォーム】

ハッピーピース個別相談

ハッピーピース代表 本郷 ( 会員限定 )
子育て・発達・不登校・思春期・きょうだい支援・告知について、
家族・夫婦(DV)のお悩み、支援者による相談など様々な分野でお話を伺います
※代表 本郷の個別相談は会員様のみ利用可能です

認定発達相談士  谷
・わが子の発達が気になる
・診断を受けたが、その後どう関わったらいいかわからない
・介護について相談したい
・わが子の対応に悩んでいる
・家族との関係で悩んでいる
・進路について迷っている(全日制、通信・単位制高校など) お話を伺います

*非会員の方のご相談にも対応させていただきます。
相談料 3,000円 を事前にお振込みください
※1回の相談時間は90分とさせていただきます
※別途、交通費・会場代などの経費はご負担ください
 

6月16日(月) 6月19日(木) 6月23日(月) 6月27日(金)
6月30日(月) 
オンライン(ZOOM)にて午後2時30分〜 お受けいたします。
  


目「NPOハッピーピース」活動紹介




目多賀城市市民活動サポートセンター団体紹介「ハッピーピース」




目なとセン登録団体紹介「ハッピーピース」

気づけばもう6月! [2025年06月13日(Fri)]
早いもので気づいたら、もう半年が過ぎようとしています。支援者研修担当の陽子です。
IMG_9265.jpeg
年度末から年度始めは今まで感じたことがないくらいの忙しさでした支援者研修担当なのに、ほとんど遅刻や欠席で申し訳けないと思いつつ気持ちがついて行かず、「お願い」とヘルプが出せませんでした。
なんで?と振り返ってみたら、今までやってみたことがない仕事をしていたのです。
そう昨年は別なことに必死で気づいたら終わっていました。それはマニュアルもなく、前任者が良かれと思い全てやっていてくれたのです。(ありがとう)
そのために何をどうすれば良いのか?時間だけが過ぎて焦りもあり全く機能停止になっていたのです。
子どもも同じだなぁと思いました。親が心配するあまりにお膳立てをしすぎると最終的に梯子を外されて本人が困ってしまうのだと改めて思いいました。相手を信用して任せる勇気。失敗しても大丈夫と見守り、待つ勇気が必要でした。
おかげさまで、ようやく自分で考えて仕事ができる余裕のある日々が戻りつつあります。
今月は楽しんで支援者研修参加できそうです。
次回の支援者研修は
6月20日(金)19時から
気になる方はぜひご参加下さい。

オンライン 支援者研修会〜事例検討会〜
日時 6月20日(金) 19:00〜21:00
会場 オンライン(zoom)開催
※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定
ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江
料金 会員⇒1,500円 非会員⇒2,500円  学生⇒500円
対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方
mail to6月20日(金)支援者研修会〜事例検討会〜お申し込みはこちら
2025年度 支援者研修チラシ.png





#ハッピーピース
#支援者研修
#みんなで考える
#1人ぼっちを作らない。
Posted by 坂田 at 00:00
活動予定 [2025年06月08日(Sun)]
ハッピーピース事務局の谷です。
早いもので、6月に入りましたね。
年が明けたと思ったら、もう折り返し地点です。
皆さま、お元気でお過ごしでしょうか?

6月のお知らせです。

【2025年 ハッピーピース会員登録お申し込みフォーム】はこちらから



オンライン 支援者研修会〜事例検討会〜
日時 6月20日(金) 19:00〜21:00
会場 オンライン(zoom)開催
※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定
ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江
料金 会員⇒1,500円 非会員⇒2,500円  学生⇒500円
対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方
mail to6月20日(金)支援者研修会〜事例検討会〜お申し込みはこちら
2025年度 支援者研修チラシ.png


ハッピーピース茶話会
日時 6月25日(水) 10:00〜12:00
会場 みやぎNPOプラザ
ファシリテーター ハッピーピーススタッフ
料金 会員⇒500円  非会員⇒1,500円  
対象者 保護者・支援者・関心のあるすべての方
定員 8名
mail to6月25日(水)ハッピーピース茶話会お申し込みはこちら
2025年茶話会6月.jpg


今年度の勉強会は動画配信にて行います
【会員限定】 動画で学ぶ発達講座
「ライフスキル」〜特性に合わせた振る舞いの伝え方〜

日時 5月28日(水)〜 (動画配信:視聴期間 1ヶ月)
会員限定 1,500円
※アーカイブ受講のみの講座となります(会員登録が必要となります)
mail to5月28日(水)〜【会員限定】動画で学ぶ発達講座 「ライフスキル」〜特性に合わせた振る舞いの伝え方〜お申し込みはこちら
2025年度 第1回 動画で学ぶ発達講座チラシ.png


【2025年 ハッピーピース個別相談 お申し込みフォーム】
2025年個別相談チラシ.png
ハッピーピース個別相談

ハッピーピース代表 本郷 ( 会員限定 )
子育て・発達・不登校・思春期・きょうだい支援・告知について、
家族・夫婦(DV)のお悩み、支援者による相談など様々な分野でお話を伺います
※代表 本郷の個別相談は会員様のみ利用可能です

認定発達相談士  谷
・わが子の発達が気になる
・診断を受けたが、その後どう関わったらいいかわからない
・介護について相談したい
・わが子の対応に悩んでいる
・家族との関係で悩んでいる
・進路について迷っている(全日制、通信・単位制高校など) お話を伺います

*非会員の方のご相談にも対応させていただきます。
相談料 3,000円 を事前にお振込みください
※1回の相談時間は90分とさせていただきます
※別途、交通費・会場代などの経費はご負担ください
  6月12日(木)  
オンライン(ZOOM)にて 時間は、午前午後どちらでもお受けいたします。

  6月9日(月) 6月13日(金) 6月16日(月)
  6月19日(木) 6月23日(月) 6月27日(金)
  6月30日(月) 5月30日(金)
オンライン(ZOOM)にて午後2時30分〜 お受けいたします。


目「NPOハッピーピース」活動紹介




目多賀城市市民活動サポートセンター団体紹介「ハッピーピース」




目なとセン登録団体紹介「ハッピーピース」

Posted by 谷 at 21:43
動画で学ぶ発達講座 [2025年05月19日(Mon)]
ハッピーピース事務局の金澤です。
先日スタッフによる動画講座の撮影がありました。
今回のタイトルは「特性に合わせた振る舞いの伝え方」です。
ライフスキルとはから始まり、就労に向け取り組んでおいたほうがよいことを知ることができました。
またチェック表もあり自分や子どものことを振り返ることができます。
私は今回だけでなく、以前学んだライフスキルの講座でもコミュニケーションが苦手だから様々な場面ごとに教えてあげなくちゃと肩に力が入っていた頃には気づけなかった視点があり、考え方を変えるきっかけになりました。
ライフスキルって何だろう?
SSTとの違いとは?
特性に関わらずみんなに知って欲しい内容です。
視聴期間は1ヶ月!
お好きな時間に学べます!
お申し込みお待ちしてますぴかぴか(新しい)
mail to5月28日(水)〜【会員限定】動画で学ぶ発達講座 「ライフスキル」〜特性に合わせた振る舞いの伝え方〜お申し込みはこちら
2025年度 第1回 動画で学ぶ発達講座チラシ.png

今年度の勉強会は動画配信にて行います
【会員限定】 動画で学ぶ発達講座
「ライフスキル」〜特性に合わせた振る舞いの伝え方〜

日時 5月28日(水)〜 (動画配信:視聴期間 1ヶ月)
会員限定 1,500円
※アーカイブ受講のみの講座となります(会員登録が必要となります)
mail to5月28日(水)〜【会員限定】動画で学ぶ発達講座 「ライフスキル」〜特性に合わせた振る舞いの伝え方〜お申し込みはこちら




【2025年 ハッピーピース個別相談 お申し込みフォーム】

ハッピーピース個別相談

ハッピーピース代表 本郷 ( 会員限定 )
子育て・発達・不登校・思春期・きょうだい支援・告知について、
家族・夫婦(DV)のお悩み、支援者による相談など様々な分野でお話を伺います
※代表 本郷の個別相談は会員様のみ利用可能です

認定発達相談士  谷
・わが子の発達が気になる
・診断を受けたが、その後どう関わったらいいかわからない
・介護について相談したい
・わが子の対応に悩んでいる
・家族との関係で悩んでいる
・進路について迷っている(全日制、通信・単位制高校など) お話を伺います

*非会員の方のご相談にも対応させていただきます。
相談料 3,000円 を事前にお振込みください
※1回の相談時間は90分とさせていただきます
※別途、交通費・会場代などの経費はご負担ください
  5月22日(木)  
オンライン(ZOOM)にて 時間は、午前午後どちらでもお受けいたします。

  5月5日(月) 5月8日(木) 5月10日(土)
  5月15日(月) 5月20日(火) 5月26日(月)
  5月29日(木) 5月30日(金)
オンライン(ZOOM)にて午後2時30分〜 お受けいたします。



Posted by 谷 at 00:41
事例検討会 [2025年05月12日(Mon)]
ハッピーピースのいとさんです。

4月になり、環境の変化の渦に目を回していませんか?
今回は、以前から考えていた保護者様の支援について、出席した方々からたくさんの情報や、ご意見をいただくことができました。
私の途切れ途切れの情報から、情報をつなげて、軽快に、たくさんのアドバイスにつなげてくださるおかげで、「この今の気持ちを早く現場に持っていきたい!」と前向きな気持ちになりました。
d18d5ec03acaba51e7d0f6b5a413a213.jpeg

次回は、5月16日(金)19時から
事例検討会です。
オンライン 支援者研修会〜事例検討会〜
日時 5月16日(金) 19:00〜21:00
会場 オンライン(zoom)開催
※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定
ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江
料金 会員⇒1,500円 非会員⇒2,500円  学生⇒500円
対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方
mail to5月16日(金)支援者研修会〜事例検討会〜お申し込みはこちら


2025年度 支援者研修チラシ.png


目「NPOハッピーピース」活動紹介




目多賀城市市民活動サポートセンター団体紹介「ハッピーピース」




目なとセン登録団体紹介「ハッピーピース」

Posted by 谷 at 23:16
活動予定 [2025年05月07日(Wed)]
GWはいかがお過ごしでしたか?
ハッピーピース事務局の谷です。
私は、草生え放題だった庭の草むしりをしました(^o^)丿
翌日、全身筋肉痛で起き上がれない・・・
丸一日、横になって過ごしました(泣)
雑草 恐るべし!!



2025年5月のお知らせ

【2025年 ハッピーピース会員登録お申し込みフォーム】はこちらから



オンライン 支援者研修会〜事例検討会〜
日時 5月16日(金) 19:00〜21:00
会場 オンライン(zoom)開催
※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定
ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江
料金 会員⇒1,500円 非会員⇒2,500円  学生⇒500円
対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方
mail to5月16日(金)支援者研修会〜事例検討会〜お申し込みはこちら



今年度の勉強会は動画配信にて行います
【会員限定】 動画で学ぶ発達講座
「ライフスキル」〜特性に合わせた振る舞いの伝え方〜

日時 5月28日(水)〜 (動画配信:視聴期間 1ヶ月)
会員限定 1,500円
※アーカイブ受講のみの講座となります(会員登録が必要となります)
mail to5月28日(水)〜【会員限定】動画で学ぶ発達講座 「ライフスキル」〜特性に合わせた振る舞いの伝え方〜お申し込みはこちら



【2025年 ハッピーピース個別相談 お申し込みフォーム】

ハッピーピース個別相談

ハッピーピース代表 本郷 ( 会員限定 )
子育て・発達・不登校・思春期・きょうだい支援・告知について、
家族・夫婦(DV)のお悩み、支援者による相談など様々な分野でお話を伺います
※代表 本郷の個別相談は会員様のみ利用可能です

認定発達相談士  谷
・わが子の発達が気になる
・診断を受けたが、その後どう関わったらいいかわからない
・介護について相談したい
・わが子の対応に悩んでいる
・家族との関係で悩んでいる
・進路について迷っている(全日制、通信・単位制高校など) お話を伺います

*非会員の方のご相談にも対応させていただきます。
相談料 3,000円 を事前にお振込みください
※1回の相談時間は90分とさせていただきます
※別途、交通費・会場代などの経費はご負担ください
  5月22日(木)  
オンライン(ZOOM)にて 時間は、午前午後どちらでもお受けいたします。

  5月5日(月) 5月8日(木) 5月10日(土)
  5月15日(月) 5月20日(火) 5月26日(月)
  5月29日(木) 5月30日(金)
オンライン(ZOOM)にて午後2時30分〜 お受けいたします。



目「NPOハッピーピース」活動紹介




目多賀城市市民活動サポートセンター団体紹介「ハッピーピース」




目なとセン登録団体紹介「ハッピーピース」


Posted by 谷 at 01:23
今年度も始まりました [2025年04月20日(Sun)]
支援者研修担当の陽子です。
年度始めと慣らし保育でバタバタしている事と思います。私の職場も国の配置基準は満たしていますが、この時期慣らし保育の間はどう考えても人手不足を感じます。
そう!️配置基準が実態にあっていないんです。と声を大にして言いたい!

保護者も職場の協力をもらえる方ばかりではありません。「そんなに休めません」と言われると心が揺らぎます。
職員にもお子さんが慣らし保育をしている方々がいます。そちらも「保障してあげたい」そんなことを考えると負担は増すばかりで、職員の身体にも疲弊感が漂ってきます。

年度始めからそんな気持ちになりましたが、ハッピーピースの支援者研修で元気をもらいました。
そう私だけではないんです。そして、事例検討をしながら、私は〇〇と思うを否定されず、聞いてもらえると少しスッキリします。

今年度もそんな「ほっとできる」支援者の居場所であり続けたいと思います。
どうぞ疲れている時にはアーカイブもあります。
元気をもらいたい方々はぜひ一度参加してみて下さいね。

#ハッピーピース
#支援者研修
#みんなで楽しく、悩み解決!

d18d5ec03acaba51e7d0f6b5a413a213.jpeg2025年度 支援者研修チラシ.png
2025年度 茶話会&勉強会チラシ.png


2025年4月のお知らせ

【2025年 ハッピーピース会員登録お申し込みフォーム】はこちらから



ハッピーピース茶話会
日時 4月23日(水) 10:00〜12:00
会場 みやぎNPOプラザ
ファシリテーター ハッピーピーススタッフ
料金 会員⇒500円  非会員⇒1,500円  
対象者 保護者・支援者・関心のあるすべての方
定員 8名
mail to4月23日(水)ハッピーピース茶話会お申し込みはこちら



オンライン 支援者研修会〜事例検討会〜
日時 5月16日(金) 19:00〜21:00
会場 オンライン(zoom)開催
※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定
ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江
料金 会員⇒1,500円 非会員⇒2,500円  学生⇒500円
対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方
mail to5月16日(金)支援者研修会〜事例検討会〜お申し込みはこちら



今年度の勉強会は動画配信にて行います
【会員限定】 勉強会
ライフスキル勉強会〜特性に合わせた振る舞いの伝え方〜

日時 5月28日(水)〜 (動画配信:視聴期間 1ヶ月)
会員限定 1,500円
※アーカイブ受講のみの講座となります(会員登録が必要となります)
mail to5月28日(水)〜【会員限定】 勉強会ライフスキル勉強会〜特性に合わせた振る舞いの伝え方〜お申し込みはこちら



【2025年 ハッピーピース個別相談 お申し込みフォーム】

ハッピーピース個別相談

ハッピーピース代表 本郷 ( 会員限定 )
子育て・発達・不登校・思春期・きょうだい支援・告知について、
家族・夫婦(DV)のお悩み、支援者による相談など様々な分野でお話を伺います
※代表 本郷の個別相談は会員様のみ利用可能です

認定発達相談士  谷
・わが子の発達が気になる
・診断を受けたが、その後どう関わったらいいかわからない
・介護について相談したい
・わが子の対応に悩んでいる
・家族との関係で悩んでいる
・進路について迷っている(全日制、通信・単位制高校など) お話を伺います

*非会員の方のご相談にも対応させていただきます。
相談料 3,000円 を事前にお振込みください
※1回の相談時間は90分とさせていただきます
※別途、交通費・会場代などの経費はご負担ください
  4月30日(水)
オンライン(ZOOM)にて 時間は、午前午後どちらでもお受けいたします。

  4月25日(金) 
オンライン(ZOOM)にて午後2時30分〜 お受けいたします。



目「NPOハッピーピース」活動紹介




目多賀城市市民活動サポートセンター団体紹介「ハッピーピース」




目なとセン登録団体紹介「ハッピーピース」

Posted by 坂田 at 20:33
支援者研修会 〜情報交換会〜 [2025年04月15日(Tue)]
こんにちは。ハッピーピースのあんこです!
年度末に新年度準備、何かと忙しい毎日です。そんな時こそ、ハッピーピースの支援者研修(笑)
483801449_2385083131875753_8058636414370520118_n.jpg
3月は情報交換会。
この情報交換会はいつも研修で顔を合わせている支援者同士が今感じていることや、疑問に思っていること、そして支援者自信の現状報告まで自由に話せる貴重な機会です。

今回も毎月顔を合わせている先生が、そんな大変な状況にあるなんて!と改めて知ったり、支援者自身の心も大切にしなくちゃいけないんだと考えさせられたり。

いつもながらに、この場所は誰にも否定されない居心地の良い場所だと確認することができました。
特に3月ということもあり、震災について、震災を知らない世代にどう伝えていったら?そもそも震災の何を伝えていくのか?とそれぞれの立場でそれぞれの考えと葛藤を話し合ったことはまたやって来る来年の3月に向けて前向きな気持ちになることができました。

私自身、4月からは新な挑戦をします!
大きな決断をした訳ですが、その新な場所に行ってもこのハッピーピースは必要不可欠な場所であります。
支援者が孤立せず『また明日から頑張ろう』と思える家族、同僚、友だちにプラスした私の大切な場所です。またお世話になります!!



4月の支援者研修会は、事例検討会です。
現場の問題事例を持ち寄って 事例検討会を行います! 子どもの振る舞い… 突発的なトラブル… いつもの困りごと… なかなかうまく行かないこと どうして良いかわからないこと もっと良い方法があれば知りたい 子ども達に寄り添う支援をしたい そんな皆様のための 事例検討会です!!

オンライン 支援者研修会〜事例検討会〜
日時 4月18日(金) 19:00〜21:00
会場 オンライン(zoom)開催
※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定
ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江
料金 会員⇒1,500円 非会員⇒2,500円  学生⇒500円
対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方
mail to4月18日(金)支援者研修会〜事例検討会〜お申し込みはこちら





【今後の活動紹介】

2025年度 支援者研修チラシ.png

2025年度 茶話会&勉強会チラシ.png



【2025年 ハッピーピース会員登録お申し込みフォーム】はこちらから


オンライン 支援者研修会〜事例検討会〜
日時 4月18日(金) 19:00〜21:00
会場 オンライン(zoom)開催
※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定
ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江
料金 会員⇒1,500円 非会員⇒2,500円  学生⇒500円
対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方
mail to4月18日(金)支援者研修会〜事例検討会〜お申し込みはこちら



ハッピーピース茶話会
日時 4月23日(水) 10:00〜12:00
会場 みやぎNPOプラザ
ファシリテーター ハッピーピーススタッフ
料金 会員⇒500円  非会員⇒1,500円  
対象者 保護者・支援者・関心のあるすべての方
定員 8名
mail to4月23日(水)ハッピーピース茶話会お申し込みはこちら



オンライン 支援者研修会〜事例検討会〜
日時 5月16日(金) 19:00〜21:00
会場 オンライン(zoom)開催
※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定
ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江
料金 会員⇒1,500円 非会員⇒2,500円  学生⇒500円
対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方
mail to5月16日(金)支援者研修会〜事例検討会〜お申し込みはこちら



今年度の勉強会は動画配信にて行います
【会員限定】 勉強会
ライフスキル勉強会〜特性に合わせた振る舞いの伝え方〜

日時 5月28日(水)〜 (動画配信:視聴期間 1ヶ月)
会員限定 1,500円
※アーカイブ受講のみの講座となります(会員登録が必要となります)
mail to5月28日(水)〜【会員限定】 勉強会ライフスキル勉強会〜特性に合わせた振る舞いの伝え方〜お申し込みはこちら



【2025年 ハッピーピース個別相談 お申し込みフォーム】

ハッピーピース個別相談

ハッピーピース代表 本郷 ( 会員限定 )
子育て・発達・不登校・思春期・きょうだい支援・告知について、
家族・夫婦(DV)のお悩み、支援者による相談など様々な分野でお話を伺います
※代表 本郷の個別相談は会員様のみ利用可能です

認定発達相談士  谷
・わが子の発達が気になる
・診断を受けたが、その後どう関わったらいいかわからない
・介護について相談したい
・わが子の対応に悩んでいる
・家族との関係で悩んでいる
・進路について迷っている(全日制、通信・単位制高校など) お話を伺います

*非会員の方のご相談にも対応させていただきます。
相談料 3,000円 を事前にお振込みください
※1回の相談時間は90分とさせていただきます
※別途、交通費・会場代などの経費はご負担ください
  4月14日(月) 4月15日(火) 4月30日(水)
オンライン(ZOOM)にて 時間は、午前午後どちらでもお受けいたします。

  4月14日(月) 4月15日(火) 4月30日(水)
  4月21日(月) 4月25日(金) 4月28日(月)
オンライン(ZOOM)にて午後2時30分〜 お受けいたします。



目「NPOハッピーピース」活動紹介




目多賀城市市民活動サポートセンター団体紹介「ハッピーピース」




目なとセン登録団体紹介「ハッピーピース」


Posted by 谷 at 00:07
お礼とご報告 「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」 [2025年04月08日(Tue)]
ハッピーピース事務局の谷です。

2024年度も、皆さま方のイオン
幸せの黄色いレシートキャンペーン
(ザ・ビック多賀城鶴ケ谷店)へのご支援により、

投函レシート総額の1%にあたる20,700円分を
ギフトカードで寄贈いただきました。

ハッピーピースのために黄色いレシートの投函
ご協力いただきましたみなさまに心よりお礼申し上げます。
kiroiresito-7c348[1].jpg

今年もこのギフトカードで、団体運営に必要な
プリンターインク等事務用品を交換をさせていただきます。

2025年度もハッピーピースでは
「イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン」の
対象団体として登録をしています。

毎月11日のイオンデーにザ・ビック多賀城鶴ケ谷店で
お買い物をされることがありましたら、
精算時にレジで受け取る黄色いレシートを

ザ・ビック多賀城鶴ケ谷店内に設置してある
レシートボックスの「ハッピーピース」へ
投函していただけると幸いです。

引き続き、ご協力お願い申し上げます。

「イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン」




2025年度 茶話会&勉強会チラシ.png

2025年度 支援者研修チラシ.png

2025年4月のお知らせ

【2025年 ハッピーピース会員登録お申し込みフォーム】はこちらから


オンライン 支援者研修会〜事例検討会〜
日時 4月18日(金) 19:00〜21:00
会場 オンライン(zoom)開催
※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定
ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江
料金 会員⇒1,500円 非会員⇒2,500円  学生⇒500円
対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方
mail to4月18日(金)支援者研修会〜事例検討会〜お申し込みはこちら



ハッピーピース茶話会
日時 4月23日(水) 10:00〜12:00
会場 みやぎNPOプラザ
ファシリテーター ハッピーピーススタッフ
料金 会員⇒500円  非会員⇒1,500円  
対象者 保護者・支援者・関心のあるすべての方
定員 8名
mail to4月23日(水)ハッピーピース茶話会お申し込みはこちら



オンライン 支援者研修会〜事例検討会〜
日時 5月16日(金) 19:00〜21:00
会場 オンライン(zoom)開催
※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定
ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江
料金 会員⇒1,500円 非会員⇒2,500円  学生⇒500円
対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方
mail to5月16日(金)支援者研修会〜事例検討会〜お申し込みはこちら



今年度の勉強会は動画配信にて行います
【会員限定】 勉強会
ライフスキル勉強会〜特性に合わせた振る舞いの伝え方〜

日時 5月28日(水)〜 (動画配信:視聴期間 1ヶ月)
会員限定 1,500円
※アーカイブ受講のみの講座となります(会員登録が必要となります)
mail to5月28日(水)〜【会員限定】 勉強会ライフスキル勉強会〜特性に合わせた振る舞いの伝え方〜お申し込みはこちら





【2025年 ハッピーピース個別相談 お申し込みフォーム】

ハッピーピース個別相談

ハッピーピース代表 本郷 ( 会員限定 )
子育て・発達・不登校・思春期・きょうだい支援・告知について、
家族・夫婦(DV)のお悩み、支援者による相談など様々な分野でお話を伺います
※代表 本郷の個別相談は会員様のみ利用可能です

認定発達相談士  谷
・わが子の発達が気になる
・診断を受けたが、その後どう関わったらいいかわからない
・介護について相談したい
・わが子の対応に悩んでいる
・家族との関係で悩んでいる
・進路について迷っている(全日制、通信・単位制高校など) お話を伺います

*非会員の方のご相談にも対応させていただきます。
相談料 3,000円 を事前にお振込みください
※1回の相談時間は90分とさせていただきます
※別途、交通費・会場代などの経費はご負担ください
  4月14日(月) 4月15日(火) 4月30日(水)
オンライン(ZOOM)にて 時間は、午前午後どちらでもお受けいたします。

  4月14日(月) 4月15日(火) 4月30日(水)
  4月21日(月) 4月25日(金) 4月28日(月)
オンライン(ZOOM)にて午後2時30分〜 お受けいたします。


目「NPOハッピーピース」活動紹介




目多賀城市市民活動サポートセンター団体紹介「ハッピーピース」




目なとセン登録団体紹介「ハッピーピース」

Posted by 谷 at 02:40
新年度がスタートしました [2025年04月02日(Wed)]
ハッピーピース代表のホンゴウです。
あっと言う間に新年度がスタートしました。

前ブログでお伝えしております通り
昨年度まで、活動規模を縮小しておりましたが
新年度は、いつでも・何処にいても視聴が出来る
動画での参加が出来るようなものを
ご用意したいと考えています。

✓子どもが騒いで落ち着いて参加できない
✓学校に行ってくれるか当日にならないと分からない
✓人見知りのため参加するのを躊躇してしまう
✓会場参加に様々な不安がある
✓仕事の休みを取るのが難しい
✓シフトがギリギリに出るため参加が厳しい

そんなお悩みの方にも、
お気軽に参加できるように考えました。
楽しみにしていてくださいね。

2025年度 茶話会&勉強会チラシ.png

2025年度 支援者研修チラシ.png

そしてハッピーピースでは
個別で相談できるシステムもご用意しています。
(※ホンゴウの相談は会員限定)

少しずつホンゴウの
個別相談の感想も紹介していきます。
↓   ↓   ↓
頭の中が整理されて
長男長女への対応をどう工夫していったらいいか
よくわかりました。

片付けのできない長女には
片付けできる工夫、
ルールが守れない長男には
守れなかったときの罰ではなく、
彼の欲しいスマホに近づくための
ルールってことにして取り組んでみます。

ペアトレの講習がよみがえってきて
長女のすぐすねることに困ってたけど
事前準備が足りなかったなと、

改善の余地はいろいろありそうなので
さっそくやっていきます!
ありがとうございました!
宮城県柴田町 40代 保護者 KH様

相談@.jpg

子どもとの関わり方
学校との付き合い方
躾けやルールについて
1人で抱えていませんか?

ハッピーピースでは茶話会や
個別相談を通して様々な手立てを
一緒に考えています。

是非、お気軽にお問合せ下さいね。

2025年4月のお知らせ

【2025年 ハッピーピース会員登録お申し込みフォーム】はこちらから


オンライン 支援者研修会〜事例検討会〜
日時 4月18日(金) 19:00〜21:00
会場 オンライン(zoom)開催
※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定
ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江
料金 会員⇒1,500円 非会員⇒2,500円  学生⇒500円
対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方
mail to4月18日(金)支援者研修会〜事例検討会〜お申し込みはこちら



ハッピーピース茶話会
日時 4月23日(水) 10:00〜12:00
会場 みやぎNPOプラザ
ファシリテーター ハッピーピーススタッフ
料金 会員⇒500円  非会員⇒1,500円  
対象者 保護者・支援者・関心のあるすべての方
定員 8名
mail to4月23日(水)ハッピーピース茶話会お申し込みはこちら



オンライン 支援者研修会〜事例検討会〜
日時 5月16日(金) 19:00〜21:00
会場 オンライン(zoom)開催
※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定
ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江
料金 会員⇒1,500円 非会員⇒2,500円  学生⇒500円
対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方
mail to5月16日(金)支援者研修会〜事例検討会〜お申し込みはこちら



【2025年 ハッピーピース個別相談 お申し込みフォーム】

Posted by 本郷 at 02:17
今年度もハッピーピースの活動を応援いただきありがとうございました。 [2025年03月31日(Mon)]
ハッピーピース事務局の金澤です。
今年度もハッピーピースの活動を応援いただきありがとうございました。
ライフステージの変化により毎年活動内容の見直しを行なっています。
茶話会については次年度は回数を今年度より増やす予定でおります。
また対面での勉強会を開催できておりませんでしたが、動画を準備し期間内に受講できるように受講システムを変更して開催することになりました。
多くの皆さまにご参加いただくにはどういう方法がベストかスタッフで検討を重ねて、2025年度はこの方法を試してみようとなりました。
多くの方々に受講いただければ幸いです。
開催内容についてはチラシをご覧ください。
次年度もハッピーピースの活動の応援をどうぞ宜しくお願いいたします。

私事ですが、双子の高校受験が無事に終わりました。2人ともいろいろ悩みましたが何とか進路が決まりました。
たくさんあった不安を自分で乗り越えて逞しくなった2人を頼もしく思います。
次年度も年子の高校受験が続きます。家族で支え合いながら乗り切りたいと思います。
この経験を茶話会で皆さまとシェアしていけたらと思っています。

 
2025年度活動予定

2025年度 支援者研修チラシ.png

2025年度 茶話会&勉強会チラシ.png

2025年4月のお知らせ

【2025年 ハッピーピース会員登録お申し込みフォーム】はこちらから


オンライン 支援者研修会〜事例検討会〜
日時 4月18日(金) 19:00〜21:00
会場 オンライン(zoom)開催
※会員様はアーカイブ(録画)受講も可能です。2週間限定
ファシリテーター ハッピーピース代表 本郷 佳江
料金 会員⇒1,500円 非会員⇒2,500円  学生⇒500円
対象者 : 支援に携わる方、児童や福祉に携わる支援者の方、支援者を目指す学生、その他関心のある方
mail to4月18日(金)支援者研修会〜事例検討会〜お申し込みはこちら



ハッピーピース茶話会
日時 4月23日(水) 10:00〜12:00
会場 みやぎNPOプラザ
ファシリテーター ハッピーピーススタッフ
料金 会員⇒500円  非会員⇒1,500円  
対象者 保護者・支援者・関心のあるすべての方
定員 8名
mail to4月23日(水)ハッピーピース茶話会お申し込みはこちら





目「NPOハッピーピース」活動紹介




目多賀城市市民活動サポートセンター団体紹介「ハッピーピース」




目なとセン登録団体紹介「ハッピーピース」





Posted by 谷 at 22:42
| 次へ
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

ハッピーピースさんの画像
https://blog.canpan.info/happy-peace/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/happy-peace/index2_0.xml