• もっと見る
«☆木工職人さんに教わる間伐材を使ったフォトフレーム作り&写真撮影のコツ! ワークショップ☆ | Main | ★☆楽しい秋の収穫祭☆★»
プロフィール

hapivegeさんの画像
<< 2021年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
JUN
11/4脱穀 (11/17) あず
11/4脱穀 (11/17) あず
8月12日朝ベジ☆ (09/06) ひろこ
7/15 ベジ作業報告(後編) (07/17) あず
4/21 畑起こし (04/25) えつこ
2/5 大根収穫☆ (02/05) しんご
8月28日の作業 (11/08) 棚橋奈美
8月28日の作業 (09/17) じゅんつー
千万町夏祭り☆Bon Dance (08/19) なな
苗植え&流しそうめん! (07/02)
月別アーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/hapivege/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hapivege/index2_0.xml
☆収穫★ [2010年11月07日(Sun)]
10月31日(日) 収穫

今回の作業はついに収穫!!

ですがあいにくの・・・(ー_ー)!!
雨おんな“まいまい”にやられました。
みんなかっぱ姿です

まずは、抜いた大豆を縛る縄をCUT
切り株と切り株にぐーるぐーるしていきました。
70cmずつくらいかな?あの縄何mあったのかな?ちょっとたりなかったね。
もう少し短く切ってもOKだったかも。

ってなことしてたらだんだん晴れてきたー
晴れ女“なな”強し!!

だいずをすっぽんすっぽん引き抜いていきます。
この前来た時はまだ葉っぱがいくらか生い茂っていたのに
すっかり落ち切っていました。まだ付いている葉っぱも少し触るだけでポロっととれて
これは品種改良の成果なのか??それとも自然の摂理なのか??


で、なんだかあっけなくどんどんと抜かれていきます。
だいだい8本くらいずつの束で結んでゆきます。
つみあがる大豆たち。

ここまで育てるのにあれほど時間がかかったというのに
抜くのは1時間くらいで終わってしまいました。

つづいてはざかけ
気を組んで物干しざおみたいに
なるべく高めにくんで小動物たちに荒らされないように!!
予想以上の収穫に書けるところが足りず…
でも、奥と手前交互になるように寄せてよせてぴったりおさまりました。

今回、風向きを考えて東西にはざ架けを作ったけれど、南北にしたほうが太陽が当たりやすくていいとちえばぁちゃん。
だいたい1週間から10日位が干す目安だけど2週間干して14日脱穀です。

午後からはやすお師匠の山に入り
 キノコ狩り
どれが食べられるキノコかさっぱり・・・
そんな中見つけました!!
誰が見ても食べられるとわかるキノコ
   ・
   ・
   ・
 松茸!!
ひょっこり頭が出てました。
そのあとみんな松茸探しを頑張ったけれど、食べられるとわかるキノコは見つからず
まつたけは佐宗家の夕食になりましたとさ。

さて再来週14日 収穫祭 大豆料理をふるまえるか??

今回の参加者
やすお師匠 なな ようすけ よっしー けんけん あっちゃん まいまい みき じゅん ゆうちゃん(取材)

10:00〜13:00 収穫・はざ架け
14:00〜 きのこがり

トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント