日時:2014年6月8日(日)10:00〜18:30頃
天気:晴れ
参加者:なな、じゅん、うり坊、さわ、あゆこ、なをみ
今日の午前中は第2回手芸部!!
前回の茄子で苦戦していた私たちに、救いの手を差しのべてくださったはるみ先生が、
ボンドが主な道具のお豆を今回のお題に選んでくださいました☆
地元のお母様方の夫婦円満トークをお聞きしながら、楽しくサクサク進みます。

完成版はこちら
豆の色柄のチョイスに性格が出ますね。
次はかぶ等を作りますよー(^^)
6/29(日)のベジ作業日の午後1時頃からの暑い時間帯を使い、千万町楽校にて行う予定です。
お昼にカフェくらがりにて、おいしいカレーを食べまったりしたあとは、畑作業の開始です。
今日は晴れてはいたものの、涼しく且つ雨の後だったので、こちらもサクサク進みます。
よし園、なる園、ちえ園の草刈り・草取り
ちえ園で玉ねぎ、小松菜、ルッコラ、ほうれん草、大根の間引きをしました。

豊作です!!
ルッコラうまし!!
来週も収穫出来ますので、参加予定の方はスーパー等で買わないようにしてくださいね☆
さて先週種まきをしたマメたちとごまの生育状況は
・黄大豆 まだ芽吹かず
・黒大豆 ほぼ芽出揃い
・金ごま&黒ごま 出ました!
といった感じです。
来週補植の予定でしたが、ちょっと早い気がするので
作業内容変更で
・ころ園・すみ園の草刈り
・なる園草取り
・すみ園耕耘
・葉もの収穫vol.2
こんなところかな?
前日に料理部が夏祭りに出す予定の
『冷やし白玉シロップ』
を試作予定なのでもれなく食べられます予定!
次回:6月15日(日)