• もっと見る
「たべる しゃべる わらう」 健口づくりをサポートする
歯科衛生士のブログです♪
<< 2019年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
かずっこ
「ぴよコロサークル」で離乳食 (10/09) テーブル悠
「ぴよコロサークル」で離乳食 (10/08) かずっこ
豊橋駅のきしめん (04/18) 松本ぜんつう さん
豊橋駅のきしめん (04/18) かずっこ
「中部地区チャイルドマインダ―勉強会」 (02/03) 菊地久美
「中部地区チャイルドマインダ―勉強会」 (02/03) かずっこ
まだまだだなぁ〜 (01/27) B型 みずがめ座
まだまだだなぁ〜 (01/27) かずっこ
天白区からお客さま (12/18) 菊地久美
天白区からお客さま (12/17)
「ごぼうみそ」[2019年04月11日(Thu)]
ごぼうが冷蔵庫に残っていたので、
この前「あさイチ」で見た「ごぼうみそ」をつくってみたら、
これが、なかなかイケる一品になったんです!

新ごぼうじゃなかったからか、ちょっと硬かったので
レシピには無かった水とみりんを少し足しました。

出来上がりの見た目はイマイチだったのですが、
つまんだら、美味しい〜〜

すりおろすのが、ちょっと大変ですが、
冷蔵庫に使い残しのごぼうがあったら、お試しを〜

あったかいご飯にのっけたら、これだけでごはんがすすむくんになりま〜す手(チョキ)
次世代の食べ方[2019年04月10日(Wed)]
「ワンハンドスナック」という商品を、テレビで初めてみました。

これなら、手を汚さないで、パソコンやスマホをしながらでもスナック菓子を食べることができる、という、次世代向けに考えられた形態のようです。

で、その食べ方は、というと、
袋を片手に持って、顔を上に向けて口を開け、袋の切り口から出てくるスナックを、まるで飲み物を流し込むかのように口へ落としながら食べる。


これで、また、若者の口使いが、おかしなことになっていく気がする・・・ふらふら

でも、若者は喜んで買って、食べるんだろうなぁ
https://www.sankei.com/economy/news/190408/prl1904080260-n1.html
すご〜く簡単で絶品な「鶏ハム」の作り方![2019年03月29日(Fri)]
材料は、これだけ!
鶏むね肉1枚、砂糖・黒コショウ・塩はどれも大1

@鶏肉(皮はとる)の周りに、先ず砂糖を手でこすってつけ、A次に、黒コショウと塩を合わせて、これも手でモミモミしながらこすりつける。Bこれを袋に入れて冷蔵庫で7〜8時間置く。C鍋に水から肉を入れ中火にかける。D沸騰しても後5分茹でてから火を止める。Eこのまま、冷めるまで放っておいたら・・・
出来上がり!

煮汁も、す〜ごく美味しいチキンスープになってるよ〜〜手(チョキ)

砂糖と塩は何でもいいと思うけど、コショウは黒コショウが絶対いい!

だれが作っても、絶対美味しくできますよ〜〜わーい(嬉しい顔)
毎日3食、作り続けています![2017年09月05日(Tue)]
この1か月間、毎日3食、作り続けています!

こんなに食事を作り続けるのは、私の人生で初めてです!!


キュウリ、インゲン、ナス、トマト、ピーマン、レタス、トウモロコシ、大根、白菜・・・
庭先で採れる野菜、ご近所からいただく野菜がとにかくいっぱいあるので、
毎日クックパッドで検索して、頑張って作っておりますグッド(上向き矢印)

クックパッドで見つけた、きゅうり白菜大根の大量消費料理、簡単で美味しくできますよ〜手(チョキ)
「トウフ、ナットウ、オクラ」[2016年08月27日(Sat)]
知立団地の集会場で、ブラジル人のパパママとお話ししました。
お子さんは8か月児。
「離乳食はどんなものを食べているんですか?」と、きいてみたら、
「トウフ、ナットウ、オクラ」

びっくりした〜〜!
干しシイタケ三昧[2016年04月17日(Sun)]
高知に行ったときに、息子がお世話になっているという人から、
干しシイタケを山のように(本当に!)いただいたんです。

1センチくらいの小っちゃいのもいっぱいあって、
味噌汁や肉じゃがのような煮物にも入れて、ぜいたくに使わせてもらっています。

干しシイタケって、高いので、そんな風にはなかなか使えないのですが、出汁がよく出て、味が深くなって、本当に美味しくなります(^^♪

今日は、干しシイタケの含め煮を鍋いっぱい作ってみましたが、
これまた、なかなか、美味しくできあがりました〜

干した物って、お日様のパワーと人の手間が加わって、元気が出る感じしますね。

当分、干しシイタケ三昧!
これで、長引いている風邪も完治するでしょう(^o^)/
美味しい豚汁の作り方[2014年11月26日(Wed)]
豚汁を作るとき、
豚肉を、水から入れて煮ると、
バツグンに美味しくなるんですよ〜グッド(上向き矢印)

本当に、全然、旨みがちがうんですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

いつも作ってた豚汁とは、思えない〜〜るんるんるんるん

ぜひ、お試しくださいわーい(嬉しい顔)
ランチ会[2012年09月02日(Sun)]
「みよし もり・そら」主催のランチ会がありました。

蒸したじゃがいも、さつまいもを
子どもたちは、もくもくと食べていました。
皮がついていたって、平気です!
ママに食べさせてもらわなくたって、
自分でちゃんと食べるんです。自分で食べたいんです!!


心をこめて野菜を作ってくださる人がいて、
その野菜を心をこめて料理してくださる人がいて、
それをみんなで一緒にいただく・・・

「おいしいねぇ〜〜!」
みんな、いっぱい、いただきました!

子どももおとなも、みんな幸せな気持ちになります。

そんな場でお話しできる私は、なんて幸せ者だろう〜〜♪

みきさんは、食材をとても大切に扱ってお料理を作ってくれます。
みきさんのお料理は、とてもやさしい味がします。

ゆみこさん、
今回も、素敵なランチ会に呼んでくださりありがとうございました。

「小夏」の食べ方[2012年05月14日(Mon)]
息子は、高知から買ってきた「小夏」を、
「ホントに、うまい!」と言いいながら、毎日食べてます。
見た目は、グレープフルーツを小さくした感じです。

息子から、「小夏」の食べ方を教わりました。
外の皮を、リンゴの皮をむくように、むきます。
皮の下には、白いフワフワしたところがあるのですが、
そこをできるだけ残すように、むきます。
一口サイズに、ザクザクと切って、
食べます。

果肉も、果肉の袋も、白いフワフワしたところも、一緒に食べます。
口に入れると、果汁と、実を包んでいた皮のちょっと硬いところと、
白いフワフワしたところが、口の中で混ざります。
種があるので、種を舌で寄りわけながら、食べます。

白いフワフワしたとこも一緒に食べるので、
果汁の酸っぱさがあまり気にならない感じです。

「小夏」には「小夏」の食べ方で食べるから、おいしいんだろうなぁ〜

息子は、産地で産地の人たちと一緒に食べてきているので、
もっと、おいしいと感じるんだろうなぁ〜

ちなみに、我が家の猫の名前、小夏です猫

栗ご飯[2010年09月26日(Sun)]
にんじんCLUBさんから届く"お野菜ボックス"の中に、
栗が入っていたので、頑張って、「栗ご飯」を作ってみました!
何を頑張ったかって、皮むきです!!

段ボール箱の中に入っているレシピに、

■皮むきのポイント■
37℃くらいのたくさんの湯に10分つけると鬼皮がむきやすいです。

その通りにやってみたのですが・・・ やっぱり、大変でした。

頑張った甲斐あって、とてもおいしい栗ご飯ができたので、
年老いた両親がいる実家にもおすそ分けしてきました〜
| 次へ
リンク集
https://blog.canpan.info/hanetto/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hanetto/index2_0.xml