• もっと見る
「たべる しゃべる わらう」 健口づくりをサポートする
歯科衛生士のブログです♪
<< 2019年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
かずっこ
「ぴよコロサークル」で離乳食 (10/09) テーブル悠
「ぴよコロサークル」で離乳食 (10/08) かずっこ
豊橋駅のきしめん (04/18) 松本ぜんつう さん
豊橋駅のきしめん (04/18) かずっこ
「中部地区チャイルドマインダ―勉強会」 (02/03) 菊地久美
「中部地区チャイルドマインダ―勉強会」 (02/03) かずっこ
まだまだだなぁ〜 (01/27) B型 みずがめ座
まだまだだなぁ〜 (01/27) かずっこ
天白区からお客さま (12/18) 菊地久美
天白区からお客さま (12/17)
岩倉市保育園職員研修会[2011年08月04日(Thu)]
岩倉市保育園職員研修会で、お話ししてきました。

演題は、「お口の働きと乳幼児の食事」

園長先生、保育士さんや調理員さんたち、
40人くらいが参加してくださいました。

赤ちゃんの「おっぱいを吸う口」が、
どんなふうに発達しながら「食べる口」に育っていくのか、

コップ、ストロー、スプーンを使って、
お茶を飲みながら、
ヨーグルト、おせんべいを食べながら、
おしゃべりしながら・・・


子どもの口が、元気に、たくましく育っていくよう、
私たち大人は、何を手伝い、何を見守ったらいいのか・・・

この研修会で、気づいていただけたら、とてもうれしいです。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/hanetto/archive/375
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
リンク集
https://blog.canpan.info/hanetto/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hanetto/index2_0.xml