
赤ちゃんの来客[2010年03月11日(Thu)]
事務所に、11か月の赤ちゃんが来てくれました。
お母さんが離乳食を持って、来てくれました。
かわいいお弁当箱のふたを開けると、
れんこんやカボチャ、ジャガイモ、ほうれん草・・・
ゆでたり、つぶしてまるめた野菜が並んでいました。
スプーンであげるようなドロドロ、パラパラした物は何もありませんでした。
その赤ちゃんは、自分で手づかみしながら食べていきます。
お母さんは、食べさせるということをしないまま、その子が食べるのを見ていました。
私 「へぇ〜、上手に自分で食べるんだね!」
お母さん 「この子は、スプーンで食べさせられるのをとても嫌がるんです。離乳食を始めた頃、ほとんど食べなかったのでとても悩みましたが、助産師さんに相談したら、手づかみ食べは大事ってきいたので、それから、子どもの好きにさせるようになりました。」
お母さんは、母乳ばかりでおかゆを食べない、ことを心配してみえました。
そういえば、赤ちゃんが食べているのは野菜ばかりで、離乳食にお米もパンもありません。
私が思うに・・・
母乳を欲しがるうちは、母乳をあげていたらいいんだと思います。
この赤ちゃんにとって、まだ、母乳が主食になっているだけだと思います。
いつか、お母さんのおっぱいがなくなるころ、
ご飯を食べるようになっていく・・・
いきなり、おにぎり食べてる! ・・・みたいな気がします。
それにしても・・・
ほんとに、いろんな赤ちゃんがいるんだなぁ〜(あたりまえだけど)
だから、いろんな離乳食の進め方があって、やっぱりいいんだぁ!
(あたりまえだね)
この赤ちゃんとお母さんが、教えてくれました。
お母さんが離乳食を持って、来てくれました。
かわいいお弁当箱のふたを開けると、
れんこんやカボチャ、ジャガイモ、ほうれん草・・・
ゆでたり、つぶしてまるめた野菜が並んでいました。
スプーンであげるようなドロドロ、パラパラした物は何もありませんでした。
その赤ちゃんは、自分で手づかみしながら食べていきます。
お母さんは、食べさせるということをしないまま、その子が食べるのを見ていました。
私 「へぇ〜、上手に自分で食べるんだね!」
お母さん 「この子は、スプーンで食べさせられるのをとても嫌がるんです。離乳食を始めた頃、ほとんど食べなかったのでとても悩みましたが、助産師さんに相談したら、手づかみ食べは大事ってきいたので、それから、子どもの好きにさせるようになりました。」
お母さんは、母乳ばかりでおかゆを食べない、ことを心配してみえました。
そういえば、赤ちゃんが食べているのは野菜ばかりで、離乳食にお米もパンもありません。
私が思うに・・・
母乳を欲しがるうちは、母乳をあげていたらいいんだと思います。
この赤ちゃんにとって、まだ、母乳が主食になっているだけだと思います。
いつか、お母さんのおっぱいがなくなるころ、
ご飯を食べるようになっていく・・・
いきなり、おにぎり食べてる! ・・・みたいな気がします。
それにしても・・・
ほんとに、いろんな赤ちゃんがいるんだなぁ〜(あたりまえだけど)
だから、いろんな離乳食の進め方があって、やっぱりいいんだぁ!
(あたりまえだね)
この赤ちゃんとお母さんが、教えてくれました。